1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
  6. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光
  7. 天球院
嵐山・嵯峨野・太秦・桂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

天球院

寺・神社・教会

嵐山・嵯峨野・太秦・桂

このスポットの情報をシェアする

天球院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11351121

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(33件)

  • 狩野山楽・山雪の御朱印帳 ♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 1

    三年ぶりでしょうか。。
    普段は非公開のお寺ですが、京の冬の旅
    で特別公開されていました。

    狩野派の金箔障壁画で有...  続きを読む名なお寺ですが
    確か、前回の公開終了と共に複製に
    置き換えると仰ってた記憶。。
    (遠巻きに観るので、本物か複製かも
    良く分からないのですけれど…)
    相変わらず豪華で繊細な絵が観られました。

    今回は、その障壁画を御朱印帳の表紙に
    されて販売されていました。
    3種類あり、悩んだ末に2種類購入しました。  閉じる

    投稿日:2019/04/17

  • 妙心寺の塔頭のひとつ

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    妙心寺の塔頭のひとつです。狩野山楽の手になる重要文化財の障壁画があるそうですが、寺院は非公開なので見ることはできません。柵...  続きを読むがあるものの門は開いていたので前庭は見ることができました。禅宗の塔頭らしい落ち着いたお庭でした。  閉じる

    投稿日:2017/04/02

  • 国重要文化財の方丈障壁画は見事です

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    京都市内西部に位置する臨済宗妙心寺派の大本山で花園天皇の離宮でしたが1337年に禅寺として改められ創建されました。
    広大...  続きを読むな境内の中には戦国武将の菩提寺などが数多くある中の塔頭「天球院(てんきゅういん)」は境内の北側の端に位置しているのでJR嵯峨野線の花園駅よりは京福電鉄北野線(嵐電)の妙心寺駅からの方が近いと思います。
    ここは池田輝政の妹の天球院により創建され山内の塔頭としては大きな部類に入ると思います。通常非公開になっていて国の重要文化財に指定されている方丈障壁画は歴史的な文化財の価値が高いと称されています。
    拝観受付のある方丈入口の華頂窓を通して前庭をながめました。室内は撮影禁止となっています。  閉じる

    投稿日:2017/03/08

  • 球のお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    京福電鉄の妙心寺駅からすぐの妙心寺北門から境内に入ってすぐ西側にある寺院です。特別公開の時以外は一般に公開されていませんが...  続きを読む、岡山藩主池田光政が伯母天球院のため建立したこの寺院は見どころがたくさんあります。もし、特別公開と重なっていれば是非観覧をオススメします。  閉じる

    投稿日:2017/01/12

  • 岡山藩主が建立

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    妙心寺の北総門から入ってすぐ右手側にある塔頭です。
    非公開ということでガッチリ柵がしてあるので入れませんが、柵越しに中を...  続きを読むちょろっと見ることはできます。それだけですけどね。
    方丈には多くの水墨画があり、しかも重要文化財に指定されているものもあるそうで。特別公開以外で行くと悔しいだけですね。  閉じる

    投稿日:2016/09/01

  • 岡山藩

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    JR花園駅から徒歩15分の場所にあるお寺です。
    妙心寺の塔頭のひとつです。
    特別公開していたので、絶対に見逃したくなく...  続きを読むて出かけました。
    観て良かった。とても豪華絢爛でした。
    岡山藩ゆかりのお寺ですが、なぜこんなに文化に力を入れたのか背景にも興味がわきました。  閉じる

    投稿日:2016/07/25

  • 姫路城主の妹君が建立した妙心寺の塔頭寺院。

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 4

    今年で50周年を迎える「京の冬の旅」という企画で、12年ぶりに特別公開された際に拝観しました。
    世界遺産「姫路城」の城主...  続きを読む(池田輝政)の妹君(天球院)により創建された、禅宗様式の方丈(重文)の内部には、京の有名絵師「狩野山楽・山雪」による華麗な障壁画「竹虎図」、「梅に遊禽図」などを見る事ができました(撮影禁止)

    ガイドさんの説明では、展示されている実物の障壁画は、このあと京都国立博物館に寄託されるそうで、このお寺で見られる最後のチャンスだったそうです~巡り合せに感謝。
      閉じる

    投稿日:2016/03/30

  • 本物が観られる最後のチャンスです。

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 2

    妙心寺 北門から入ってすぐの塔頭寺院です。
    方丈の狩野山楽・山雪による障壁画が
    第50回 京の冬の旅 で特別公開中です...  続きを読む

    こちらの障壁画は保存の為に
    京都国立博物館へ移され、ここにあるのは
    複製だそうですが、京の冬の旅のパンフの
    表紙になっている「梅二山鳥図」の部屋は
    オリジナルで、このイベントを最後に
    複製品と置き換えるそうです。

    天球院は、岡山藩主 池田光政兄弟が
    大伯母天久院(姫路城主、池田輝政公の妹)
    の為に建立した寺院で、当初は天久院だった
    のが、現在は天球院に変わったそうです。  閉じる

    投稿日:2016/01/24

  • 非公開ながら重要文化財が多い寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    妙心寺の北総門すぐにある天球院は寛永8年の1631年に岡山藩主であった池田光政が、伯母の天久院殿のために創建した菩提寺です...  続きを読む。狩野山楽・山雪父子の筆による襖絵(重文)もありますが、非公開のため見ることができないのが残念です。  閉じる

    投稿日:2014/09/18

  • 通常は非公開です

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    妙心寺の塔頭の一つです。妙心寺の北門から入ってすぐ、右手にあります。
    寛永8年(1631年)岡山藩主池田光政が伯母天球院...  続きを読むのため建立したもの。
    狩野山楽・山雪の作といわれる襖絵と杉戸絵で有名なお寺さんですが、通常は非公開で、特別公開の時にしか参拝できません。山門から中を覗き込むと、綺麗に整えられた庭を見ることが出来ました。


      閉じる

    投稿日:2014/06/15

  • 岡山藩主、池田光政が伯母天球院のため建立

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    天球院は、妙心寺の塔頭で、岡山藩主、池田光政が伯母天球院のため建立。岡山、鳥取の両池田家の菩掟所でもありました。狩野山楽・...  続きを読む山雪の作と言われる襖絵と杉戸絵あわせて152面が重要文化財で、特別公開の際に見ることができます。以前、拝見しましたが、現代画家の作品もあったりして、絵画に造詣が深い寺ではないかと思いました。

      閉じる

    投稿日:2014/04/18

  • 紅葉の時にお邪魔しました。

    公開自体少ないはずなのですが、新緑と紅葉の時期に2週間くらいは毎年して下さっているかと思...  続きを読むいます。
    公開時間は午後3時までだったので、行かれる機会がある方は注意した方がいいと思います。

    由来は、池田信輝の第三女 天久院のために池田光政・光仲兄弟が建立した禅寺だそうで、現在妙心寺の塔頭の一つとなっています。

    天久院さんは、このお寺建立の時に地中から球が掘り出されたことから天「球」院と改名されたそうな。

    見事な襖絵をお持ちなのですが、貴重ですし、傷みのこともあって、全ての本物を同時に見せてはいただけないようです。

    キャノンさんとの共同プロジェクト(?というのかな)で、本物と見まごうプリントの襖絵と本物とを展示して、「この中のどれが本物で、どれがプリントでしょう?」という形をとっての展示をしておられました。

    全く判別が付きませんでした(笑)が、プリントであれば、もっと傍で拝見させてもらえるようになるはずなので、こうした取り組みはいいなぁと思いました。

      閉じる

    投稿日:2014/03/01

  • 外観だけの見学です!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    妙心寺の塔頭の一つで同じ敷地内にあります。
    1631年に岡山藩主であった池田光政が建立しました。
    中には重要文化財にな...  続きを読むっている襖絵と杉戸絵が152面あるようで
    見学できたら素晴らしいだろうと考えてしまいます。
      閉じる

    投稿日:2013/08/05

21件目~33件目を表示(全33件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP