1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
  6. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光
  7. 天球院
  8. クチコミ詳細
嵐山・嵯峨野・太秦・桂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
天球院 施設情報・クチコミに戻る

岡山藩主、池田光政が伯母天球院のため建立

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/04(約10年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 クチコミ:175件

天球院は、妙心寺の塔頭で、岡山藩主、池田光政が伯母天球院のため建立。岡山、鳥取の両池田家の菩掟所でもありました。狩野山楽・山雪の作と言われる襖絵と杉戸絵あわせて152面が重要文化財で、特別公開の際に見ることができます。以前、拝見しましたが、現代画家の作品もあったりして、絵画に造詣が深い寺ではないかと思いました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2014/04/18

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP