1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 枕崎
  6. 枕崎 観光
  7. 南薩地場センター
枕崎×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

南薩地場センター

名所・史跡

枕崎

このスポットの情報をシェアする

南薩地場センター https://4travel.jp/dm_shisetsu/11348044

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
南薩地場センター
住所
  • 鹿児島県枕崎市松之尾町37-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館
  1. ショッピング
  2. お土産屋・直売所・特産品
登録者
たま さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

枕崎 観光 満足度ランキング 6位
3.3
アクセス:
3.40
人混みの少なさ:
4.20
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.38
  • お土産物全般を揃えたラインナップ

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/11(約2年前)
    • 0

    南薩地場センターは、すぐそばに枕崎お魚センターというのもあって、どっちがどうなの?みたいな感じになるのですが、南薩地場セン...  続きを読むターの方は、地元名産のカツオの関係だけじゃなくて、お菓子類やお土産物全般を揃えたラインナップ。枕崎お魚センターは、市場の感じです。  閉じる

    投稿日:2024/09/17

  • 南薩全般のお土産物を探すならこちらへ。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約3年前)
    • 0

    枕崎といえば、カツオを中心とした魚介類の有名な街かと思いますが、枕崎のみならず、南薩摩全体のお土産物探しの場としてお勧めな...  続きを読むのがこちらです。あまり観光テイストという雰囲気はなく、スタッフの対応はちょっとぶっきらぼうに感じましたが、枕崎以外の産品もお土産で探したいという方には、市内の他のお店よりも、こちらが商品のラインナップが充実しています。  閉じる

    投稿日:2022/12/22

  • 地元の品物を売っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約3年前)
    • 0

    のんびりした、田舎の御土産屋さんで、照明も暗く活気がありません。
    枕崎の歴史を紹介しているコーナーがあり、鰹節の製造法、...  続きを読む歴史について学習できます。
    焼酎や鰹節などのおみやげ、その他さまざまな商品があります。
    鰹節を削っているのか、ほのかに鰹節の香りがしました。  閉じる

    投稿日:2022/11/29

  • 所謂土産物屋です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約10年前)
    • 0

    枕崎お魚センターの近くにある土産物屋です。土産物屋と言っても、あまり活気はなく、正直こちらで商品を買っても良いか迷う程でし...  続きを読むた。品揃えは、お菓子から魚介類の加工品まであり良かったのですが、いかんせん雰囲気が良くなかったです。  閉じる

    投稿日:2015/02/24

  • カツオなど地場のものが買える

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約12年前)
    • 0

    枕崎といえばカツオですがここ地場センターでもカツオに関するものを購入することが出来ます。私が購入した中でお薦めはカツオくん...  続きを読むというカツオがそのまま食べれるようになったものです。封を切ればそのまま御飯と一緒に食べられますよ。

    近くにお魚センターもありましたがここの方が少し朝早くから営業していました。  閉じる

    投稿日:2013/07/02

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

南薩地場センターについて質問してみよう!

枕崎に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • ケロケロマニアさん

    ケロケロマニアさん

  • 4tr-ao-aoさん

    4tr-ao-aoさん

  • Jesseさん

    Jesseさん

  • たま さん

    たま さん

周辺で今月開催されるイベント

鹿児島県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP