1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 京都駅周辺
  6. 京都駅周辺 ショッピング
  7. アスティ京都
京都駅周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

アスティ京都

ショッピングモール

京都駅周辺

このスポットの情報をシェアする

アスティ京都 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11347033

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 7ページ目(141件)

  • お弁当などいろいろ揃っています

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    京都駅の近鉄京都線側にあるショッピングエリアです。東寺や、近鉄経営の都ホテルなどにもちかいせいでしょうか、ちょっとしたイー...  続きを読むトインに出来るものやお土産物も多数売っています。売り場はフラットなので、使いやすいです。  閉じる

    投稿日:2015/06/22

  • アスティ

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    京都駅は何気に広いのでこうやってまとまっているとお土産や休憩に助かりますね。
    よーじやさんや志津屋ベーカリーなど京都なら...  続きを読むではのお店が選りすぐられている印象です。
    よくここでパンをかって新幹線でいただいています。  閉じる

    投稿日:2016/05/18

  • いろいろあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    京都駅の八条口側にあり近鉄線乗り場などがあります。
    マツモトキヨシやマクドナルドなど八条口側のホテル利用の私には
    便利...  続きを読むでした。
    ポルタやザ・キューブのような華やかさはありませんが京土産は
    一通りそろってます。
    小さながらもよーじやの京都駅コーナーもあります。  閉じる

    投稿日:2015/06/30

  • 駅中の商店街

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    JR京都駅から南口の近鉄線方向に向かうとあるのがここASTYです。
    近鉄側の南口には東海道新幹線はあるけれども、少し繁華...  続きを読む街とは違う雰囲気です。それでも、ここASTYは駅ナカなので多くの人でにぎわっています。
      閉じる

    投稿日:2015/05/01

  • やっぱり便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    京都は、有名なお土産どころが結構地の利が悪いことが多い。せっかくの時間をお土産を買うのに費やすのももったいない。でもせっか...  続きを読むくだから買って帰りたい。そんな時はまずアスティを覗いてみることを勧めます。並ばないと買えないあのお菓子がフツーに売られていたりします。  閉じる

    投稿日:2015/03/14

  • 京都駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    京都駅の構内にある商業施設です。八条口の方にあります。京都観光を終えて、新幹線に乗る前に買い忘れたお土産や軽い食事を取った...  続きを読むりするのに便利です。お土産は駅の施設のわりには、意外と品揃えが良くて、珍しいものも揃っています。ファーストフードのお店もあるので、時間がない時は便利です。  閉じる

    投稿日:2015/04/04

  • 京都駅直結

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    JR京都駅直結のレストラン・ショッピング街です。レストランはマクドナルドやカフェモーツアルト、祇園辻利などバラエティに富ん...  続きを読むでいます。
    またユニクロやよーじやなどもあります。必要品が出たとき、おみやげ選びにもいいところだと思います。  閉じる

    投稿日:2015/02/28

  • 駅弁豊富

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    京都駅新幹線改札前にあります。カフェのエスプレッサメンテイリー、食事は総本家にしんそばの松葉、さらにベーカリーのドンクと小...  続きを読む規模ながら使い勝手とアクセスが良いです。
    また、土産や弁当のラインナップもわりかし充実しています。
    ちなみに何故かチョコレートのゴディバまでありました…  閉じる

    投稿日:2015/06/04

  • 京都駅八条口のショッピングスポット!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    JR京都駅ビル八条口1階にあります。

    【良かった点】
    ・京都土産を探すには便利な場所で、
     八ッ橋やよーじやさん...  続きを読む等もあります。
    ・駅に着いてすぐに軽く食事をするのにも便利で、
     回転寿司や和食のお店もあり、西尾八ッ橋さんには
     カフェスペースもあるので休憩も出来ます。

    【注意点】
    ・特にはありませんが、トイレはいつも混雑しています。


    新幹線の時間までお土産を探せる便利な場所で、
    タクシー乗り場も目の前にあります。  閉じる

    投稿日:2014/11/07

  • 京都土産のシメはここです

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    京都からの帰り、京都土産、最後にはやはりここになりますね。品ぞろえのみならず、目配りの行き届いた品々には、京都の香りがあっ...  続きを読むて、最後の一つを手に入れて、満足が一つ足されたとの思いがあります。今度行ったときにもやはりここで。  閉じる

    投稿日:2014/12/05

  • 京土産はここで

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    京都を離れる時に、八条口側から新幹線を利用する場合はこちらでお土産を買うのが便利。ゆばから地酒まで大抵のものはここでまかな...  続きを読むえます。新幹線コンコースでもお土産は購入できますが、やはり品ぞろえはこちらの方が充実しています。  閉じる

    投稿日:2014/10/28

  • 京都駅で京都土産を買うならここです

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 3

    在来線の京都駅での乗換えをする際に必ず立ち寄るお店が「京みやげ」のこのお店です。間口がとても広くて京都のお土産がほぼ全部揃...  続きを読むっています。
    毎回購入するのが山椒ちりめんです。お漬物も大好きで必ずかって行きます。それ以外にも京都のお菓子類・お酒と各種バラエティに富んでいます。
    乗り換えのちょっとした時間に購入できるのもとてもいいですね。  閉じる

    投稿日:2014/10/24

  • 台風でも営業している店があり助かりました

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    京都駅構内にあるショッピングモールです。改札の中と外の両方に展開しており、「アスティロード」「アスティスクエア」「新幹線改...  続きを読む札内」の3つのエリアに分かれます。
    私たちが京都駅を訪問したのは台風直撃の日で、アスティロードのお店は軒並み早々に閉店してしまいましたが、改札内のお店は営業を続けてくれたので助かりました。  閉じる

    投稿日:2014/10/23

  • 軽食が色々

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    京都駅八条口にあるショッピングスポットです。マツキヨなどの便利なお店、お土産屋さんなどの他、気軽に立ち寄れるようなマクドナ...  続きを読むルド、カフェ、ベーカリー系の軽食のお店が多く入っていました。夜も遅くまで開いているのでお土産の調達にも便利でした。  閉じる

    投稿日:2014/11/01

  • 京都駅八条口にある飲食店を中心とした商業施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

     JR京都駅の八条口(南口)構内にあるJR東海系列の商業施設で、2014年8月に立ち寄りました。
     新幹線の高架下のうち1...  続きを読む階部分に位置する「アスティロード」と2階部分のうち新幹線改札口の西側部分に位置する「アスティスクエア」から成り立ち、「アスティロード」では飲食店を中心に、お土産品のお店、ファッションのお店、ドラッグストア等が、「アスティスクエア」ではカフェ、お弁当、スイーツのお店等が入っていました。
      閉じる

    投稿日:2014/10/21

  • お土産から飲食まで

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    京都駅構内の施設です。改札の中と外の双方に店舗があります。
    JR東海の関連会社が運営する複合商業施設で、京都駅を利用する...  続きを読む方の強い味方になります。
    新幹線に乗る前にお土産を購入したり、食事をとったりする際には大変便利な施設と言えます。  閉じる

    投稿日:2014/06/16

  • 551蓬莱も入っています

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    京都駅から新幹線にのった時によく利用しています。コンビニやお土産屋さんなど場所柄混雑していますが手短に買い物が出来て便利で...  続きを読むす。
    大阪の551蓬莱もあって、関西土産としても重宝しますね。
    お弁当屋さんではなぜかサンドイッチの売り切れが続出…。手軽に食べられるからでしょうか。  閉じる

    投稿日:2014/01/19

  • JR京都駅の新幹線改札内もアスティ京都。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    JR京都駅新幹線改札内にあるお店と八条口改札を出た東から西へ続く長いモールがこのアスティ京都です。様々なレストランやカフェ...  続きを読む、お土産屋さんが並んでいます。マクドナルドもこの中にあります。551蓬莱やGODIVAも。電車の待ち時間に便利な場所です。  閉じる

    投稿日:2013/11/25

  • お土産が何でも揃います

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    京都のそれぞれのお店に行かなくても、京都駅の周りでほぼ全部お土産が揃う場所・・・それがアスティ京都です。
    たとえば、あぶ...  続きを読むらとり紙の「よーじや」、抹茶の「辻利」、生八ッ橋や湯葉も食べられるので、便利になりました。
    マツモトキヨシやユニクロもあるので、旅に来て突然足りないものがあったときもこちらで事足ります。  閉じる

    投稿日:2013/07/14

  • 京都に出張に行ったときによく利用していました。駅ビル内の通路にお土産屋さんやコンビニ、薬局、アクセサリーまで幅広いお店が並...  続きを読むんでいます。タクシー乗り場やホテルの送迎バス乗り場の目の前なので暇つぶしにも良いです。  閉じる

    投稿日:2013/06/25

121件目~140件目を表示(全141件中)

  1. 1
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8

PAGE TOP