1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 横浜
  6. 横浜 観光
  7. 金星太陽面経過観測記念碑
横浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

金星太陽面経過観測記念碑

名所・史跡

横浜

このスポットの情報をシェアする

金星太陽面経過観測記念碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11346219

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
金星太陽面経過観測記念碑
住所
  • 神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘9-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
tyatya さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(19件)

横浜 観光 満足度ランキング 326位
3.32
アクセス:
3.08
人混みの少なさ:
3.58
バリアフリー:
2.83
見ごたえ:
3.08
  • 1874年に天体観測をされていたなんて。

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘に金星太陽面経過観測記念碑がありました。
    明治時代である1874.年に行われた観測成功を記念し...  続きを読むて100年後に建てられたとのことです。そんな昔に天体観測が出来たなんてすごいと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/05/03

  • 紅葉坂の途中に金星太陽面経過観測記念碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    紅葉坂周辺を散策した際、面白い碑を見つけました。珍しいものを見つけるのが散策の醍醐味かもしれません。
    明治7年12月9日...  続きを読む、金星が太陽の前面を通過するという珍しい現象がおきたそうです。日本がその観測に最適ということで世界各国から観測隊が横浜に来たそうです。
    日本は開国からまだそれほど時間が立っていなかったので、真っ先に開港された横浜が選ばれたと思われます。当時は海に面した高台だったので観測に好都合だったと思われます。
      閉じる

    投稿日:2023/02/27

  • 立派な石碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    紅葉坂を登りきるところの植え込みに、「金星太陽面経過観測記念碑」と書かれた石碑が建てられています。
    これは、明治7(18...  続きを読む74)年12月9日に金星が太陽の前面を通過するという現象が起きた時に、ここで観測したことから、その100年後に記念に石碑を建てたそうです。
    確かにすごいことですが、こんなに立派な石碑、今なら建てられないでしょうね。時代を感じます。
    しかし、後世に伝えるという意味では、今後もここに設置されるものだと思います。  閉じる

    投稿日:2021/09/20

  • 不思議な記念碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    内惑星である金星は、太陽と地球の間を584日毎に通過していますが、金星の公転軌道面は地球のとは少しだけ傾いているため、 太...  続きを読む陽と地球と金星が一直線に並ぶ機会はとても少ないようです。1874年12月9日に一直線に並んだそうですが、それを観測した場所として、記念碑があります。
    なんだか不思議な記念碑です。  閉じる

    投稿日:2021/04/16

  • 横浜市西区の紅葉坂沿いにあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    桜木町駅から徒歩12~13分程度、横浜市西区紅葉ヶ丘の紅葉坂沿いにある県立青少年センターの敷地内に記念の石碑が立っています...  続きを読む。明治7年(1874年)金星が太陽の前面を通過するという現象が起き、横浜に世界各国の天文学者が訪れ観測を行ったそうで、この石碑は観測100周年を記念してたてられました。最初、金星太陽面」経過観測の意味が分かりませんでしたが、説明文を読んで内容を理解しました。   閉じる

    投稿日:2022/10/01

  • 金星太陽面経過観測記念碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    JR根岸線の桜木町駅から徒歩10分、神奈川県立青少年センター入口の横に金星太陽面経過観測記念碑がありました。周りの草木で石...  続きを読む碑を解読するのが大変でしたが、1874年12月9日、この地で行われた金星の太陽面通過観測から100周年となるのを記念して1974年に設置されたそうです。  閉じる

    投稿日:2020/07/05

  • 青少年センターの入口横にある

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    金星太陽面経過観測記念碑は紅葉坂沿いの青少年センターの入口横にある。石碑はほぼ長方形の大きな石に文章が明確に刻まれている。...  続きを読むお勧めの点は、明治7年(1874)12月9日、金星が太陽の前面を通過するという珍しい現象が発生しその観測に日本が最適とのことで世界から多くの観測隊が来日し横浜や神戸等に派遣されたこと、横浜にはメキシコ隊が来て観測したこと、この碑は100周年を記念して昭和49年に建立されたことである。訪問時の感想は、明治時代に世界で天文観測が盛んに行われていて横浜で金星の観測が行われていたことを知り、また立派な石碑を見ることができ訪問して良かった。  閉じる

    投稿日:2020/02/23

  • メキシコ隊がきていました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    明治7年にここで天文学ではとても貴重な観測がされました。太陽面を金星が通過するというめずらしい観測が日本で観測ができること...  続きを読むから世界中からたくさんの観測隊員が来日してきたそうです。この横浜にはメキシコの隊員が観測しにきていました。

    そのことを記念して建てられた石碑です。数年前またその現象が見られましたが、次は私たちが生きているうちに観測できないほど先だそうです。

    かつて貴重なものが日本で見られていたのですね。すごいことです。  閉じる

    投稿日:2019/04/09

  • 明治7年に観測

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    太陽面に金星が通過するという珍しい天体現象を明治7年に観測することができました。

    このとき、日本が一番その現象を観測...  続きを読むするには適しているということで多くの天文学者が来日しました。この紅葉坂を上ったところに石碑があります。この観測をしてから100年が経ったことを記念したものです。

    横浜にはメキシコの観測隊が来ていました。山手の方にも第2観測場を設けていましたがこの紅葉坂の上は第1観測場でした。

    明治時代にこのような天体現象を観測できる技術があったことにも驚きましたし、世界中から観測隊が来ていたこともはじめて知りました。

    大きな石を切ったような石碑には当時のことが彫られています。  閉じる

    投稿日:2019/04/08

  • 次はいつ?

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    JR桜木町駅から徒歩10分くらいの紅葉坂のほぼ頂上(青少年センターの入り口手前)の植え込みの中にありました。

    金星が...  続きを読む太陽の前面を通過するという珍しい現象(日面経過)が明治7年(1874)12月9日に起き、世界中の天文学者が大勢渡来したそうです。
    この碑はそれから100年を記念したものだそうですが・・・それからさらに44年経ちますが次はいつなんでしょうね^^;  閉じる

    投稿日:2018/03/17

  • 内容が解りません

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    国鉄桜木町駅から裏山を頑張って登るとありました。明治7年地球・太陽間の距離を測定するためにここから測定したとありますが15...  続きを読む0年後の私はさっぱり解りません、昔の人は偉かった事を知らされました。また同じ事を記録したプレートが山手の学校にもありました。
      閉じる

    投稿日:2015/12/29

  • 紅葉坂の途中にありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    地球-太陽間の距離が正確にはわかっていなかった時代、科学先進国が国威をかけ、世界各地に金星観測隊を送り出したという。その時...  続きを読むに選ばれたのがこの地だという。他には、長崎、神戸で観測されたという。まるで南極探検隊のようなイメージですね。

      閉じる

    投稿日:2014/11/02

  • 明治7年観測成功の記念碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    桜木町駅から紅葉坂を登り青少年センターの入り口地下道の脇にある。金星と太陽と地球が一直線になるという珍しい現象を世界各国の...  続きを読む観測隊が、日本に来て観測したらしい。ここは、メキシコ隊が観測成功したのを100年後に記念して設置された。  閉じる

    投稿日:2014/10/08

  • 県文化センター内にある記念碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    紅葉ケ丘の神奈川県文化センター(県青少年センター・ホール・県立図書館・音楽堂)内、紅葉坂沿いに建っている記念碑です。
    ...  続きを読む治7年(1874年)に金星の太陽面経過の観測をしたところとあります。ここの丘頂きあたりは、かって天体観測に絶好だったんでしょうね。今ではビル明かりで天空も明るい、残念です。  閉じる

    投稿日:2014/06/29

  • JR根岸線桜木町から紅葉坂のゆるやかな坂を登り県立青少年センター入口に金星太陽面経過観測記念碑があります。記念碑には明治7...  続きを読む年(1874年)12月9日メキシコ観測隊ならびに日本水路寮の海軍中尉吉田重親らは下記地点において金星の太陽面経過の観測に成功した。記してあります。金星観測絶好の地の一つとして極東の開国後間もない横浜が観測地として選ばれたのだから凄いことです。





      閉じる

    投稿日:2013/10/10

  • 宇宙的イベントの観測場の記念碑です!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    JR桜木町駅から横浜紅葉坂を上がって行くと頂上付近にある碑です。

    この碑はその碑の名前の通り、太陽と金星と地球が
    ...  続きを読む一直線に並ぶ天体イベントを観測した場所で、
    日本がその観測に非常に適していたそうです。

    世界各国から観測隊が訪れた場所の一つがこの野毛山だったそうです。
      閉じる

    投稿日:2013/08/01

  • 当時の事は想像もつきません

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    桜木町駅の南口を出て、山の手側に登った住宅地の道路沿いにある石碑です。
    明治時代に「金星が太陽の前を横切る現象」が起こり...  続きを読む、天体観測をしてから100年を迎えた事の記念碑です。当時の天文学というのは想像もつきません。
    明治維新以降の近代史において、様々な歴史を経験していることを物語る石碑だと思います。  閉じる

    投稿日:2013/08/02

  • 観測記念碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    道路沿いですが普段は見落としてしまう感じです。これは、
    明治の初めに、金星が太陽の前を通過する現象が起きた際に、日本がそ...  続きを読むの観測に最適地だったので、世界からたくさんの天文学者が来日して、観測したのだそうです。
    その観測100年を記念して記念碑が横浜に建てられたのです。
      閉じる

    投稿日:2013/07/17

  • 神戸でも同じものを見ました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    青少年センターなどのある敷地のもみじ坂沿いにあります。金星が太陽の前面を通過するという珍しい現象が明治7年にありました。日...  続きを読む本は最も観測に適していたため世界からから観測隊がきたそうです。長崎、神戸、横浜で行われたそうで、神戸でも同じ碑を見ました。横浜のは観測100年を記念した牌のようです。  閉じる

    投稿日:2013/06/29

1件目~19件目を表示(全19件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

金星太陽面経過観測記念碑について質問してみよう!

横浜に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • yonomamaさん

    yonomamaさん

  • 温泉大好きさん

    温泉大好きさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • 家守さん

    家守さん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • クワトロさん

    クワトロさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

横浜 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP