1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 寝屋川・枚方・交野
  6. 寝屋川・枚方・交野 観光
  7. 明治十八季淀川洪水碑
寝屋川・枚方・交野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

明治十八季淀川洪水碑

名所・史跡

寝屋川・枚方・交野

このスポットの情報をシェアする

明治十八季淀川洪水碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11345314

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
明治十八季淀川洪水碑
住所
  • 大阪府枚方市桜町3
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
ねこにゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

寝屋川・枚方・交野 観光 満足度ランキング 27位
3.3
アクセス:
3.42
人混みの少なさ:
3.75
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.17
  • めちゃくちゃデカい石碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    京阪電車・枚方公園(ひらぱー)駅から北西側へ歩くこと3~4分。淀川の河川敷に出る直前の広い道沿いに、とにかくデカい石碑、い...  続きを読むや「巨石」が置かれていました。「明治十八季淀川洪水碑」と刻まれた巨石。読んで字のごとく、明治の大洪水を忘れないよう設置されたんですね。
    「災害は 忘れたころに やってくる」
      閉じる

    投稿日:2023/03/13

  • 万全な対策を!

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    東海道五十七次のひとつである枚方宿の東端の東見附跡から西見附跡まで約1.5㎞を歩きました。江戸時代の面影を残すところも多く...  続きを読むあり街道らしさを楽しむことができました。
    そして西見附から淀川沿いに行ったのですが、そこには「明治十八季淀川洪水」の碑が建っていました。時は明治期の1885年に発生した淀川大洪水で、枚方から淀川南岸の堤防が決壊し枚方から大阪市街地まで甚大な被害をもたらし死者行方不明者は81人被災人口は約30万人ともいわれています。
    現在は気象情報も進化していますが、まだまだ多くの犠牲者は少なくもありません。万全の準備を備えましょう。
    また交差点隣には、高槻まであった「郵便屋の渡し跡の碑」がありますので見学ください。  閉じる

    投稿日:2022/01/12

  • 大洪水があったことを示す碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    京阪枚方公園駅から徒歩数分の淀川沿いの道路の交差点近くに碑があります。大きく目立つ碑で、有名なのではと思います。今まで車で...  続きを読む数回ちらっと見かけたことがあります。明治18年に起きた大洪水を風化させないために建てられたものだと思います。この碑がある伊加賀地区で最初に堤防が決壊し、淀川沿いの堤防が次々決壊し、大被害をもたらしたとのことです。  閉じる

    投稿日:2021/09/16

  • 明治18年の大洪水の碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    明治18年の大洪水の洪水碑。石碑がある伊加賀地区で最初に淀川の堤防が決壊したのを皮切りに、淀川沿いの堤防が次々決壊。当時の...  続きを読む大阪府全体の世帯数の約2割が浸水、被災人口は約27万人、橋30余りが次々に流失し、市内の交通のほぼ全てが寸断されたと言われています。  閉じる

    投稿日:2021/05/14

  • 淀川が決壊した場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    地図で見ると丁度このあたりで淀川はゆるくカーブしています。増水した流れを受け止めきれなくなり、ここで堤防が決壊したのでしょ...  続きを読むう。約7万戸余りが浸水する未曾有の大洪水だったということです。枚方公園駅から7分ほどの場所にありました。
      閉じる

    投稿日:2015/03/15

  • 洪水の記憶が風化しないように

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    明治十八季淀川洪水碑は、枚方宿の西見附から淀川の堤防に出たところ。大きな石の碑で、すぐのそれと分かりました。洪水の記憶が風...  続きを読む化しないようにという意味でしょうが、近くには淀川資料館もあって、堤防が決壊した場所を示す地図などもありました。   閉じる

    投稿日:2015/01/08

  • 淀川治水の重要性を今に伝える

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    明治18年6月15日の朝から降り始めた豪雨で水位は上昇し、18日に堤防が決壊し、濁流が寝屋川流域にも広がり約7万戸余りが浸...  続きを読む水する未曾有の大洪水があったそうです。
    この洪水碑は、洪水の復旧の経過が記されて、淀川治水の重要性を今に伝えているとのことです。府道京都守口線沿いにあり、枚方公園駅からも歩いて5分ちょっとのところに建っています。  閉じる

    投稿日:2014/05/12

  •  明治18年の水害は、淀川流域では枚方市伊香賀で堤防が切れ北河内全域まで浸水が拡がり、大阪市公邸あたりの堤防を人工的に開い...  続きを読むて北河内全域の水を大川に戻しました。その後、暴風雨が来て、さらに被害が拡大したそうです。大変な大惨事だったようです。近くに淀川資料館が有り、そこで当時の決壊などを記録したものなどが見れます。
       閉じる

    投稿日:2013/06/05

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

明治十八季淀川洪水碑について質問してみよう!

寝屋川・枚方・交野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • オオイさん

    オオイさん

  • 常連さん

    常連さん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • Charlieさん

    Charlieさん

  • y_0236さん

    y_0236さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

寝屋川・枚方・交野 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP