1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 旭川
  5. 旭川 観光
  6. 北海道音楽大行進
旭川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

北海道音楽大行進

祭り・イベント

旭川

このスポットの情報をシェアする

北海道音楽大行進 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11344608

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

80年以上の歴史を持ち、4000人を超える参加者を集める、全国屈指の伝統と規模を誇る音楽の街・あさひかわを代表するイベント。

施設名
北海道音楽大行進
住所
  • 北海道旭川市リベライン旭川パークコミュニティーランド(旭橋河畔)ほか
アクセス
JR旭川駅から徒歩で15分(リベライン旭川パーク)|JR旭川駅から徒歩で5分(永隆橋通)
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

旭川 観光 満足度ランキング 95位
3.1
アクセス:
3.50
人混みの少なさ:
1.50
催し物の規模:
4.00
雰囲気:
4.00
バリアフリー:
3.00
  • 開会式も見もの

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約6年前)
    • 0

    毎年6月上旬に行われ、2019年は6月8日(土)11時30分から行われました。街中を行く子供たちのブラスバンドパレードが見...  続きを読むられますが、やはり開会式での自衛隊、警察の音楽隊、高校生による演奏(演舞)が見事だと思います。

    開会式の会場は、石狩川の左岸、旭橋のたもとのリベラインパークです。開会式を見るベストポジションは、何と言っても正面で、ダンスなどの演舞もほぼ正面のみに向かって行われるので、なるべく早く来て正面の位置を確保したいものです。…と言っても、正面の真ん前はブラスバンドの参加者席なので、一般観客は土手の上から眺めることになります。1時間前の時点では、正面の土手の上は、参加するブラスバンドが練習をしている以外、一般観客はほとんどいないガラガラの状態でしたが、開会式が始まる時にはびっちり人の壁ができていました。

    自衛隊、警察の音楽隊の演奏・演舞はさすが一糸乱れぬ整然とした見事なもので、見応えがありました。また、高校生による演舞のテーマは、2019年はサウンドオブミュージックで、体育祭の演奏・踊りを見ているような感じでした。

    そして、街中でのパレードですが、曲がり角の外角で見ると、行進が正面から向かってくる様子、隊列がカーブして横にばらける様子など、見栄えがします。特に、買物公園広場の終点の8条通りの角が、常盤ロータリー前をスタートした隊列が、常盤ロータリーの塔をバックに行進し、曲がっていく様子が旭川らしく映え、報道各社やパレードの解説・実況の特設やぐらなどが建てられていました。  閉じる

    投稿日:2019/06/09

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

北海道音楽大行進について質問してみよう!

旭川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • しそまきりんごさん

    しそまきりんごさん

周辺のおすすめホテル

旭川 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP