1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 築地
  6. 築地 観光
  7. 芭蕉句碑 (築地本願寺)
築地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

芭蕉句碑 (築地本願寺)

名所・史跡

築地

このスポットの情報をシェアする

芭蕉句碑 (築地本願寺) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11343926

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
芭蕉句碑 (築地本願寺)
住所
  • 東京都中央区築地3-15-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

築地 観光 満足度ランキング 98位
3.3
アクセス:
3.46
築地駅より徒歩3分 by かつのすけさん
人混みの少なさ:
3.67
広い境内の片隅です、人混みは気になりません by かつのすけさん
バリアフリー:
3.29
境内内、階段・段差があります by かつのすけさん
見ごたえ:
3.08
風かが進み、碑文が良くみえないのが惜しまれます by かつのすけさん
  • わかりづらい碑です

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    築地本願寺の入り口を入って右側にある、お墓や碑が並ぶ中にあります。土生玄碩墓の説明板の右側にあります。これが松尾芭蕉の句碑...  続きを読むだととてもわかりにくいです。
    「春もやゝ 気色とゝのふ 月と梅 松尾芭蕉」というものだそうです。説明板がもなにもないのはなぜと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/04/09

  • 説明板をつけてください

    • 2.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    築地本願寺正門を入って左側に、5つほどの供養塔や墓が建っています。その最も右側に立つ石碑が芭蕉の句碑です。各所で芭蕉の句碑...  続きを読むを見かけますが、ここの句碑ほど分かりにくい碑はありません。石碑に刻まれた文字も理解しにくかったです。芭蕉の句碑だと確信が持てなかったので、寺の守衛さんにうかがったのですが、守衛さんもどこにあるのかわかりませんでした。帰ってきてからネットで調べてやっと句碑であることが分かりました。隣に建つ供養塔や墓に関する説明板があるように、句碑にも説明を付けてほしいと思いました。  閉じる

    投稿日:2016/12/29

  • 松尾芭蕉の句碑が、築地の本願寺の境内の東側にあります。
    日本の各地を巡った松尾芭蕉も築地の本願寺を訪れたのでしょう、松尾...  続きを読む芭蕉の句碑が残されています。
    築地の本願寺の松尾芭蕉の句碑は、とても簡素で、説明する案内文も立てられていません。
    周りのお墓や慰霊塔が、功績を讃えたり、人となりを説明する文章が掲げられているのに比し、対照的です。
    松尾芭蕉の句碑の周りには、丈の高い碑や、大きな碑があるのに、松尾芭蕉の句碑は、本当に簡素としか言えません。
    なんとなく、松尾芭蕉の生き方を象徴しているのかもしれません。
    松尾芭蕉の偉大さは、受け取る人々の胸のうちに息づいているのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2016/08/11

  • 芭蕉と築地本願寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約9年前)
    • 0

    お馴染み、松尾芭蕉の句碑です。
    春もやゝ 気色とゝのふ 月と梅とあります。1693年の作で、続猿蓑に収められているというこ...  続きを読むとだそうです。
    詳しい解釈はわかりませんが、芭蕉がこの築地本願寺に観光に来たことは間違いないようです。  閉じる

    投稿日:2016/03/12

  • 疑問が残ったままです

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    築地本願寺の境内に入って左の端まで進むと、碑が並んだ場所がありその中に、碑あります。碑は風化していて文字は全く読めませんで...  続きを読むした。ぜひ説明板を設置していただきたいです。なぜここに碑があるのかとか、何が碑に刻まれていたのか、といった疑問が残ったままです。  閉じる

    投稿日:2016/01/26

  • 説明板は無かったです

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    東京メトロ日比谷線・築地駅1番出口からすぐ、築地本願寺境内の左側に“芭蕉句碑”があります。
    土生玄碩墓の説明板の右側に、...  続きを読む風化が進んで句碑が読めません。

    『春もやゝ 気色とゝのふ 月と梅 松尾芭蕉』

    と、彫られているそうです。
      閉じる

    投稿日:2015/11/06

  • 芭蕉句碑は築地本願寺の正面から入ってすぐの境内の左奥にあります。何体かある石碑やお墓の一番奥にあります。
    良く見ないと見...  続きを読む落としそうな場所です。句碑は風化が進んでいまして、刻印されている文字も判別しにくいです。「春もやゝ気色とゝのふ月と梅 松尾芭蕉」と刻まれてるとのことですが、中々そうは見えません。
    松尾芭蕉はこの近くの深川大川端(現在は中央区佃島)の草庵に移り住み、築地本願寺に参拝していたとのこと、見過ごすような小さな石碑ですが、時代の変遷を感じます。
      閉じる

    投稿日:2015/09/05

  • 東京メトロ日比谷線築地駅1出口から歩いて2分足らずの築地本願寺敷地内の左端に背の高い土生玄碩先生石碑と土生玄碩墓説明板の右...  続きを読む側に芭蕉句碑あります。芭蕉句碑は春もやゝ 気色とゝのふ 月と梅の歌が彫られているそうですが残念ながら読むことができませんでした。木々が多くやぶ蚊に刺されないか?心配でした。  閉じる

    投稿日:2015/08/24

  • 境内左奥にある

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    地下鉄築地駅のすぐ横、築地本願寺の境内の左奥にある。最初、こちらの句碑の場所が分からず、境内入口にいる警備員の人に尋ねたら...  続きを読む、親切に教えてくれた。複数のお墓が並んでいる一番右側にあるが、句碑の下半分が凹み風雨等で削られたせいか、文字が見にくい。「春もやゝ
     気色とゝのふ 月と梅 松尾芭蕉」と刻まれているようである。築地本願寺が再建された翌年、芭蕉はこの近くの深川大川端の草庵に移り住み、こちらのお寺を訪問したかもしれない。特に芭蕉に関心や知識のある方には、訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2015/06/26

  • 築地本願寺にあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 0

    築地本願寺にあります。石碑が風化していて、みつけるのは至難の業です。本願寺の入り口のガードマンの方に事前に確認した方がいい...  続きを読むです。よくよくみてみると芭蕉の句碑があることが分かる程度です。石碑や灯篭の風化具合で歴史を感じます  閉じる

    投稿日:2015/05/10

  • 見つけるので精一杯

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    芭蕉句碑は、あちこちにあるのですが、築地本願寺の境内にもあります。
    しかし、この句碑は黒く薄汚れた感じの自然石風。灯籠の...  続きを読む脇にあるのですが、これを見てそれと分かる人はなかなかいないでしょう。守衛さんに聞いて、やっとそれと分かりました。ただ、見つけるので精一杯。芭蕉と築地本願寺の関係はよく分かりません。  閉じる

    投稿日:2014/07/23

  • こんなところに

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    築地本願寺を訪れ周囲を散策していると、石碑を見つけました。よくよく調べてみると芭蕉の句碑であることが分かりました。境内の端...  続きを読むの方にあります。実際読み取ることはできませんでしたが、1693年に作られたそうです。意外な場所で見つけることができ、嬉しい気持ちになりました。  閉じる

    投稿日:2014/06/18

  • ひっそり佇んでます

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約11年前)
    • 1

    築地本願寺の正面入り口から入って左側、駐車場の横にある植え込みに並ぶ石碑の中にあります。一度、通り過ぎてしまった程、植え込...  続きを読むみと灯篭に隠れるようにひっそり佇んでいました。腰位の高さの石碑に彫られた俳句は年月の風化で読み取ることは出来ません。時の流れを感じさせる石碑です。
      閉じる

    投稿日:2014/05/30

  • 見逃し注意

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/03(約11年前)
    • 0

    東京メトロ日比谷線築地駅下車して築地本願寺の正面から入ると境内左側の道沿いにあります。
    いいろな人の墓や塔などがたくさん...  続きを読むあり一つ一つに説明が付いているのですが、この芭蕉句碑には説明もなく見逃してしまいそうになるので注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2014/09/30

  • 分かりづらいです

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約12年前)
    • 0

    俳人・松尾芭蕉の足跡は全国に記されていますが、築地本願寺の境内にも句碑が設置されています。
    しかしながら案内板などもなく...  続きを読む、大変わかりにくいです。
    本願寺の方に聞いてそれと知ることができたのは、本堂向かって左側にある木の陰、土生玄碩墓の隣に建てられている石柱でした。  閉じる

    投稿日:2014/06/08

  • 探しにくいかもしれません

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約12年前)
    • 0

    築地周辺の史跡の書かれた地図を持って、築地本願寺を訪れたのですが、芭蕉の句碑だけが、どこかわかりませんでした。本願寺の方に...  続きを読むお尋ねしたら、説明板がないのでわかりづらいのですが、と親切に教えていただけました。本堂に向かって左側にある木陰、土生玄碩墓の隣に建てられています。句碑には 春もやゝ 気色とゝのふ 月と梅  松尾芭蕉と書かれているそうです。  閉じる

    投稿日:2013/06/16

  • 本願寺にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/02(約12年前)
    • 0

    築地本願寺にある松尾芭蕉の句が刻まれた石のような碑です。確か、その句碑の存在を知って探したのですが よくわからず、誰かにた...  続きを読むずねてやっと場所がわかりました。もっと文字とかがきれいに?刻まれたものかなと思っていて、少し残念でしたが、時の流れをかんじることができました。  閉じる

    投稿日:2014/03/25

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

芭蕉句碑 (築地本願寺)について質問してみよう!

築地に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • さいたまさん

    さいたまさん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • とーふさん

    とーふさん

  • バルセロナさん

    バルセロナさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

築地 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP