1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 丸の内・大手町・八重洲
  6. 丸の内・大手町・八重洲 観光
  7. 太田道灌公追慕の碑
丸の内・大手町・八重洲×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

太田道灌公追慕の碑

名所・史跡

丸の内・大手町・八重洲

このスポットの情報をシェアする

太田道灌公追慕の碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11343864

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
太田道灌公追慕の碑
住所
  • 東京都千代田区一ツ橋1丁目
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
らまんちぇ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(31件)

丸の内・大手町・八重洲 観光 満足度ランキング 85位
3.33
アクセス:
3.58
地下鉄東西線・竹橋駅1a出入口から徒歩1,2分です by 風来坊之介さん
人混みの少なさ:
3.59
見ている人は少ないが石碑の横を走り抜ける人が多いです by 風来坊之介さん
バリアフリー:
3.39
若干凸凹しているが歩道沿いなので大丈夫です by 風来坊之介さん
見ごたえ:
3.30
太田道灌の偉業に相応しい重量感ある石碑では と思います by 風来坊之介さん
  • 太田道灌公の江戸城築城を記す

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 1

    東京メトロ東西線「竹橋駅」から徒歩で1分ほどです。「平川橋」の脇の歩道にあります。「江戸城築城550年に当たって」という高...  続きを読む札が側に立っており直方体の大きな三つの石組(江戸城石垣の石組みが「太田道灌公追慕の碑」です。昭和11年に東京市長だった牛塚虎太郎氏の名で建立されたそうです。あまり目立つことなく置かれていました。  閉じる

    投稿日:2023/06/24

  • 太田道灌

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    皇居外堀通り沿いにある、石垣を組んだ石碑です。
    江戸城は室町時代に太田道灌が築城して550年もの歴史があります。
    徳川...  続きを読む家康が住み始めて400年ほどでしょうから、
    それよりはるか昔に完成させた太田道灌はすごいです。
    もっと知ってもらえたらいいと思います。  閉じる

    投稿日:2023/04/22

  • 皇居のお堀周辺を散策していた時に、一ツ橋の近くに大きな石が積み上げられたモニュメントがあったので立ち寄ってみました。江戸城...  続きを読むを造営した太田道灌を偲んで造られた石碑でした。石の表面に細かく文字が刻まれていましたが、かなり劣化しているところもあって、何が書かれているのは読み取ることができませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/07/25

  • 木陰の下

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    大きな木の下にあり、木陰になっていました。二つの大きな石垣のような石にのっている石碑で、長方形で、文字が刻まれていますが読...  続きを読むみづらかったです。古墳の石室のように見えるかなり大きな石碑でした。歩道沿いにあります。  閉じる

    投稿日:2022/06/04

  • 太田道灌没後450年の記念

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    この追慕の碑は太田道灌没後450年を記念して建てられたものです。ということは1936年、戦前のものなのですね。説明書きが2...  続きを読む007年に改められていて、この年が江戸城築城550年。それにしても徳川家の手による巨大な江戸城の遺構が残る今、室町期の江戸城を想像することは不可能ですね。  閉じる

    投稿日:2023/02/13

  • 平川橋の次ぐ近くにある石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    皇居の周りを徒歩で散歩中、平川橋のすぐ近くに大きな石碑を見つけました。近寄ってみると、太田道灌に関わるものとのこと。最近、...  続きを読む川越を訪れる機会があり、川越市役所の前でも太田道灌の銅像を見ました。太田道灌は、室町時代後期に関東で活躍した武将で、江戸城の築城にもかかわった人物。江戸というと徳川家康が思い浮かびますが、その前に地盤を築いた人物がいたとは、歴史は奥が深いです。  閉じる

    投稿日:2021/12/08

  • 石の石碑に文字

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    平川門の入り口の場所付近にありました。大きな木の下に、石垣のような巨大な石が2つあり、その上には乗っかっている古い四角い石...  続きを読む碑でした文字が刻まれていましたが年季が入っているため掠れていました。白い看板もあります。  閉じる

    投稿日:2021/08/12

  • 平川門橋近くの歩道の植え込みにあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    東京メトロ竹橋駅から徒歩5分程度、千代田区一ツ橋の平川門橋近くの歩道の植え込みにあります。室町時代中期の武将・太田道灌が江...  続きを読む戸城を築城したのが長禄元年(1457年)。この碑は江戸城築城550年を記念して平成19年(2007年)に千代田区により立てられたものです。江戸城の石垣の石が、そのまま使われていますので、近くをお通りの際は立ち止まり説明文の一読をおすすめします。   閉じる

    投稿日:2022/10/28

  • 3つの巨大な石

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    皇居の平川門のすぐそばにあり、歩道の中央にありました。巨大な木の下には3つの大きな石があり、真ん中の石には小さな文字がたく...  続きを読むさん刻まれていました。かなり大きな石で、遠くから見ると古代文明にでも利用された遺跡かと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/05/02

  • 江戸城の平川橋の近くにあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    この太田道灌公追慕の碑は地下鉄東京メトロ東西線竹橋駅沿いにあります。江戸城の二の丸の東側にある清水濠沿いにあり平川橋の近く...  続きを読むです。この碑は太田道灌が江戸城を築城してから550年を記して建てられました。石碑には太田道灌の記録などが表記されています。  閉じる

    投稿日:2021/03/04

  • 江戸城築城の人

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    江戸城を最初に築いたのは家康ではなく、扇谷上杉氏上杉持朝の家臣、室町時代の武将である太田道灌でした。家康が江戸に移るなんと...  続きを読む130年も前なんです。平川門の平川門橋の近くにこの道灌を偲ぶ石碑がありました。  閉じる

    投稿日:2020/04/19

  • 江戸城は室町時代に太田道灌が築いた

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    竹橋のすぐ西側、内堀通り沿いに江戸城築城の碑と共にあります。大きな石を3つ、積み木のように積んだものが太田道灌公追慕の碑で...  続きを読むす。江戸城と言えば徳川家康が思い浮かびますが、江戸城はそれより前、室町時代に太田道灌が築いたのが始まりだそうです。当時は小規模なお城だったようですが、この碑と共にもう少し知られても良さそうですね。  閉じる

    投稿日:2020/05/17

  • 巨石

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    2019年8月に神田~東京駅周辺を散策した際に立ち寄りました。東京メトロ竹橋駅を出てすぐの場所にある平川橋のすぐ近くにあり...  続きを読むます。江戸城を築城した太田道灌に敬意を表し、江戸城築城から550年の2007年にこの地に設置されたそうです。巨石を積み上げ形で、上に載せられた巨石には文字が彫られていますが、ほとんど判読不能だったのは残念です。大きくて目立つ存在ではありますが、これが何なのかはちょっとわかりにくいのは残念ですね。  閉じる

    投稿日:2020/04/17

  • 平川門と北詰橋門の間の遊歩道にあります。

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    北詰橋門から平川門に行く途中の遊歩道にあります。
    フォートラベルの口コミを読んで行ってみたのですが、見当たらず、取りあえ...  続きを読むず周辺の写真を撮って帰ってきました。
    帰宅後、写真の整理をしていて、平川門の北側にある橋と共に写っているのが、それだと気が付きました。
    かなり目立たない場所にあります!  閉じる

    投稿日:2017/04/30

  • 城は通常、敵から攻められないように山や丘の上に建てるのが普通ですが、江戸城はいわゆる平城。その江戸城の基礎を作ったのが築城...  続きを読むの名人と言われた、太田道灌。築城から550年を記念して建立されたのがこの追慕の碑。
    比較的目立たない場所にひっそりとありました。あえてこれを見に来るほどのものでもないように思います。  閉じる

    投稿日:2016/06/17

  • 江戸城築城550年

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    皇居の大手門と平川門の間の内堀通り沿いにある石碑です。江戸城築城550年に当たり、太田道灌没後450年を記念して建立された...  続きを読むと説明文に書いてありました。わざわざこの石碑を見に来る観光客はいませんでしたが、散歩している人が足を止めてみるぐらいです。  閉じる

    投稿日:2016/05/15

  • 竹橋から平川橋へ向かう歩道にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    竹橋駅から徒歩3分です。江戸城築城550年に当たり、太田道灌没後450年を記念して建立された碑です。2007年は太田道灌が...  続きを読む1457年に江戸城を築城してから550年に当たり、東京と千代田区が太田道灌の遺徳を偲んで造りました。太田道灌は室町中期の武将で扇谷上杉家の重臣で文武両道に優れ負け知らずの名将でしたが、山内上杉家の策謀により君主に暗殺されました。  閉じる

    投稿日:2016/03/09

  • 家康の前の時代に江戸を開いた人物

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    家康の前の時代に江戸を開いた人物、室町時代にさかのぼります。1400年代室町時代までさかのぼります。当時の江戸は、埋め立て...  続きを読む前の時代で、東京の中央区、港区もかなり地形が違っていました。あまり有名な人物ではないため、その事実を知らない人が多いくらいです。  閉じる

    投稿日:2016/01/17

  • 太田道灌公

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    平川門に架かる平川橋付近にある石碑です。内堀に沿った歩道にありますが、注意しないと素通りしてしまいそうな感じの場所にありま...  続きを読むす。
    江戸城を築城した太田道灌公没後450年を記念して建立された石碑です。この石碑には江戸城の石が使われているようです。  閉じる

    投稿日:2015/06/30

  • 築城550年に当たって

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    内堀通り沿い多くのランナーが行きかう皇居の東側、平川濠にかかる平川橋の程近くにある石垣に使われたであろう巨石が三つ積み上げ...  続きを読むられたオブジェクトがあります。
    太田道灌が長禄元年に千代田区に江戸城築城してから丁度550年を記念して建てられたもので武将で歌人で山吹伝説の歌が刻まれていて悲劇の武将の横顔を今に伝えているそうです。  閉じる

    投稿日:2016/05/29

1件目~20件目を表示(全31件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

太田道灌公追慕の碑について質問してみよう!

丸の内・大手町・八重洲に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • teraさん

    teraさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

丸の内・大手町・八重洲 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP