1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 新門前通
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

新門前通

名所・史跡

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

新門前通 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11343692

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
新門前通
住所
  • 京都府京都市東山区中之町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
はまちゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

東山・祇園・北白川 観光 満足度ランキング 144位
3.33
アクセス:
3.71
人混みの少なさ:
3.86
バリアフリー:
3.17
見ごたえ:
4.00
  • 歴史のありそうな建物が並んでいた通りでした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 0

    新門前通は、京都市内東部の「祇園」と呼ばれる場所にありました。
    広い通りではありませんでしたが、時代劇に出てきそうな感じ...  続きを読むの建物が並んでいました。
    また道も綺麗に整備されていました。
    白川も近くにあったので、白川沿いを歩いた際には新門前通を歩いて見るのもいいと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/06/15

  • 骨董通りとして有名なのね

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    草木が色どりを増す季節になりここ京都には多くの観光客が訪れています。今日は東山エリアにある祇園をお散歩しています。「新門前...  続きを読む通」は祇園にある東西の通りで東は東大路通から西は大和大路通までの約400mの通りです。短いですね。しかしその先は川端通まで道は続いています。祇園白川とは異なり華やかさは劣りますが骨董店や古美術商が多く集中している通りです。専門家や興味のある方外せませんね。名前は知恩院の表門前の通りを古門前通と呼ぶことに対してつけられたといわれています。  閉じる

    投稿日:2023/05/08

  • 知恩院の参拝道

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    新門前通は、東山区内の東西の通りの一つで、東は東大路通から西は大和大路通(縄手通)までのおよそ400m。昔から知恩院の参拝...  続きを読む道であり、また、骨董店や古美術商が集まっている通りです。華やかな新門前通りに比べるとかなり落ち着いた雰囲気。古美術に興味がある方にはお勧めの通りです。  閉じる

    投稿日:2022/11/16

  • 骨董店、古美術商が並ぶ町並み

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    東は東大路通から西は大和大路通まで東西に走るおよそ400メートルの通りで祇園エリアの北縁にあたります。このときは祇園新橋か...  続きを読むら三条大橋へ向かっていて、大和大路通との交差点で「あ、ここか!」と東を振り返りました。雰囲気のある町並みで骨董店、古美術商が京都で最も集まっている通りだそうです。  閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • 桜のシーズンにはこの通りも桜の見学客で一変

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    新門前通は、東は東大路通から西は大和大路通(縄手通)までの約400m。元々知恩院の参拝道だった通りです。普段は公共トイレが...  続きを読むあるので、その近くでタクシーが停車して休憩している光景をよく目にする通りです。しかし桜のシーズンにはこの通りも桜の見学客で一変します。祇園白川付近に比べると人も少なく、ゆっくりと桜を楽しめました。  閉じる

    投稿日:2023/04/10

  • 新門前通は、東は東大路通から西は大和大路通(縄手通)まで延長およそ400m。新門前通はもともと知恩院の参拝道でした。今は骨...  続きを読む董店や古美術商が軒を連ね、観光客はお店に中々立ち寄りがたい感じがする美術通りです。祇園商店街のほぼ北縁に位置しています。名前は知恩院の表門前の通りを古門前通と呼ぶことに対して付けられたそうです。公共のトイレもあるので、タクシーが停車して休憩している光景をよく目にする通りでもあります。  閉じる

    投稿日:2022/04/10

  • 古い家が並んでいます

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    知恩院に続く参道のような通りです。電柱の看板に「新門前通り」と書かれていました。その下の玉林尚古堂の壁に、「Shinmon...  続きを読むzen」と書かれた看板もありました。外国人へのおもてなしですね。この通りは、仏教美術や古代工芸品のお店が多く、興味がある方には楽しい通りです。  閉じる

    投稿日:2023/01/06

  • いろいろお店がならんでいました

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    京都らしい町屋の雰囲気なら、一本南の新橋通りの方がいいかもしれませんが、こちらの新門前通りの方には、多くの生活に関連するお...  続きを読む店が並んでいて、変化があって良かったです。特に、目についたのが写真の瓦屋さんでした。  閉じる

    投稿日:2020/03/16

  • 古美術商・骨董通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    京都三条通から白川沿いを散歩し祇園そして京阪の祇園四条付近へと歩こうと思います。
    そのルートは様々ありますが着物を着た観...  続きを読む光客がタムロしている辰巳大明神付近はひとつの観光スポットで京都らしさを見ることができます。
    しかしこの新橋通りの北側一本隣のこの「新門前通」はありますが落ち着きのある通りです。骨董店や古美術商が集まる通りで興味のある方は是非通ってください気にいった商品が見つかるかも知れません。
    この祇園付近には特徴のある通りが沢山ありますので大いに楽しんでください。  閉じる

    投稿日:2019/11/07

  • 新門前通

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    骨董や古美術店が多く集まる通りです。祇園四条駅周辺を散策している時に通りかかりました。昔ながらの家屋が残る風情ある町並みで...  続きを読むす。格式の高いお店ばかりで、素人が気軽に入れる雰囲気ではありませんでした。観光客はほとんどいませんでした。  閉じる

    投稿日:2017/08/19

  • 門前町の雰囲気を残す通りです

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    知恩院の門前町として発展したこの辺りは、やはり、その雰囲気にふさわしいお店が並んでいます。古美術商や美術商が多く、ウインド...  続きを読むウを眺めながらの散策も楽しいです。知恩院の方から四条大橋の方へ向かう場合、静かに散策したいなら 白川沿いや、この新門前通を来ることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2017/04/12

  • 粋なお店が並びます

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    三条通りと四条通りのほぼ中間を、2本の道と並行して東西に走る通りが「新門前通」です。
    道沿いにはこの界隈に似合った粋なお...  続きを読む店が並びます。街の景観にあわせて外観を装飾しているお店も多いと感じました。
    全国にこのような通りはいくつかありますが、本家・京都ならではの光景です。  閉じる

    投稿日:2017/03/25

  • 美術館めぐりだけでは分からない世界

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    新門前通は、骨董・古美術の町です。今ではマーケットの大きさから東京の方に勢いがあるのですが、それでも老舗がポツポツあって、...  続きを読むやっぱりそれだけのことはあります。ちょっと入り辛いのはあるのですが、思い切って入ってみないと、この街の良さは分からない。上村松園の掛け軸25百万円とか。なるほど、そういう相場なんですねとか。美術館めぐりだけでは分からない世界にも触れられて、得るものは少なくありません。  閉じる

    投稿日:2015/02/16

  • 新門前通

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    祇園縄手・新門前歴史的景観保全修景地区とされる新門前通一帯は、祇園内六町の茶屋町として開発されたのが始まりである。また、新...  続きを読む門前地区は浄土宗総本山知恩院の門前町として形成され古くは茶道具商が立地した。現在は美術商が多くなっている。祇園に比べ比較的静かなので、古い街並みをゆっくり散策するのがおすすめである。  閉じる

    投稿日:2014/09/21

  • 知恩院さんの門前町!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    京都の人気観光スポット知恩院さんの門前町として栄えた場所で、
    美術や工芸品のお店が多い通りです。

    テレビや雑誌でも...  続きを読むよく見かける白川巽橋からも近い場所ですが、
    観光客の方はあまり居られない通りです。

    名前の由来は知恩院の表門前の通りを古門前通と呼ぶことに対してつけられたそうです。  閉じる

    投稿日:2014/07/22

  • 骨董通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    「新門前通」は京都市東山区内の東西の通りの一つ。東は東大路通から西は大和大路通(縄手通)まで延長およそ400mの通りです。...  続きを読む北の古門前通に対応する名称で、知恩院の門前町です。新門前が古美術の町として登場するのは明治中頃で、当時、祇園や円山などこの近辺には外国人宿泊客が多く、彼らの散策通となっていたこの場所に目をつけた骨董の貿易商達が、こぞって新門前に進出してきたそうです。随分前に、何度か来たことがありますが昔に比べ骨董店も減ったし、観光客も少なくなったように感じました。



      閉じる

    投稿日:2013/06/03

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

新門前通について質問してみよう!

東山・祇園・北白川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ドルフィンさん

    ドルフィンさん

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

東山・祇園・北白川 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP