1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 神戸
  6. 神戸 観光
  7. 船屋形
神戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

船屋形

名所・史跡

神戸

このスポットの情報をシェアする

船屋形 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11342862

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
船屋形
住所
  • 兵庫県神戸市中央区中山手通5-3-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
tyatya さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

神戸 観光 満足度ランキング 177位
3.32
アクセス:
3.88
元町の駅から10分ほどの相楽園の中にあります。 by hiro3さん
人混みの少なさ:
3.92
バリアフリー:
3.67
見ごたえ:
4.08
  • 船屋形は、相楽園の日本庭園内。姫路藩主が河川での遊覧用に使っていた川御座船の屋形部分を使って建てた二階建ての建物で、桧皮葺...  続きを読むの屋根に金の飾り金具が煌びやか。池のほとりにあって、日本庭園全体の景観の中でも独特のアクセントとなっていますが、なかなかのセンスだと思います。  閉じる

    投稿日:2024/04/10

  • 姫路藩主の川御座船の屋形部分

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    日本庭園相楽園の池にほとりに保存されている川御座船の屋形部分です。御座船とは江戸時代に大名が参勤交代や遊覧に使用した船のこ...  続きを読むとで、現在ではほとんど残っていません。なかでもこの船屋形は川御座船としては唯一現存するもので、国の重要文化財に指定されています。池の周りの植木に囲まれていて、全体が良く見えませんし、もちろん内部に入ることなどはできません。離れたところから黒塗りの豪華な外観を眺めましょう。  閉じる

    投稿日:2021/09/29

  • 豪華絢爛な船屋形

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    相楽園内にある船屋形は、江戸時代に姫路藩主が河川での遊覧に使っていた「川御座船」の屋形部分だけが陸上げされたものです。16...  続きを読む82~1704年の間に建造され、1980年に保存のため移築されました。2階建てで1階、2階とも3部屋に分かれた構造になっています。現存する川御座船としては国内で唯一のもので、国の重要文化財に指定されています。常時公開はされておらず、外観を眺めるのみでしたが、近くで見るととても豪華な造りで美しかったです。
      閉じる

    投稿日:2020/12/11

  • はじめて見ました

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    相楽園の池のほとりにある、歴史的な建造物?船?です。
    川御座船といって、昔のお殿様がこれをつかって川の遊覧を楽しんだのだ...  続きを読むとか。けっこうな高さがあり、作りも立派で、こんなのが川に浮かんでいたらすごい眺めだろうなあと思いました。他では見たことがなく、聞けば現存するのはこれだけだそうです。  閉じる

    投稿日:2020/05/09

  • 大きな船型ですが・・

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    相楽園の中にある屋形船(?)です(といっても、しっかり固定されていますが)。
    池の周りを歩いて行くと、なんだこれ?ってい...  続きを読むう感じであります。
    大きさはけっこうありますが、贅沢っぽくて、お庭の風情とは、まったくマッチしていませんでした。  閉じる

    投稿日:2019/08/07

  • 日本で唯一。

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    唯一残っている大名が使っていた御座船の遺構です。今は相楽園の日本庭園の池のほとりに設置されていますが、いったいどのような経...  続きを読む緯で残り、ここに来ることになったのでしょうか。とても興味をひかれました。内部は期間限定で公開されることもあるようなので、見てみたいです。  閉じる

    投稿日:2021/01/05

  • 重要文化財です

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    江戸時代、姫路藩主が河川での遊覧に使っていた「川御座船」の屋形部分だけが陸揚げされたもので、現存する川御座船としては、国内...  続きを読むで唯一のものです。赤に金色がきらびやかだと思ったら、なんと春慶塗ということで、結構贅沢な建築物です。  閉じる

    投稿日:2019/04/19

  • 池にあり

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    相楽園の中の池にある船でかつては姫路の藩主が使っていたもののようです。昭和55年に保存の為にここにやってきたようです。
    ...  続きを読む日本庭園の池に鎮座していて、よく風景に溶け込んでいます。川御座船としては日本でここだけの貴重品です。
      閉じる

    投稿日:2018/01/20

  • 不思議な御殿

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    相楽園の日本庭園を歩いていたところ不思議な御殿のような船を発見しました。なんだこりゃと思いガイドブックを見たところ、かつて...  続きを読む姫路藩主が川遊びのときに使っていた屋形船をここに持ってきたとのこと。池とのアンバランスさがなんともユニークですが、見る価値はあるかと思います。  閉じる

    投稿日:2017/09/14

  • 国内で現存する、ただ1つの「川御座船」

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    こちらは国の重要文化財。

    江戸時代に藩主が河川遊覧に使用していた船を「川御座船」と呼ぶそうです。
    その屋形だけを陸...  続きを読むに揚げたものが「船屋形」。

    ここのパンフレットを読むと、建造年代は1682年~1704年と推察されている由。
    昭和55年にここに移築され、日本庭園内の池のそばに設置されています。

    流石藩主が使用したものだけあって、華麗な印象です。

      閉じる

    投稿日:2016/03/25

  • 豪華絢爛、姫路藩主の船遊び

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    姫路藩主が船遊びに使った屋形船の屋形の部分を、昭和55年にここに持ち込んだ。
    作られたのは17世紀後半から18世紀初めと...  続きを読む推定。
    中には入れないが、案内所によると、木造二階建て。
    1階、2階とも3室ある。
    外から見ても金ぴかだが、内部も金箔を張り巡らした豪華な作りとなっている。
    川御座船としては国内で唯一。
    重要文化財に指定されている。  閉じる

    投稿日:2016/03/21

  • 元町の北西、街のど真ん中にある広い敷地を持つ「相楽園」の中にあります。
    江戸時代に姫路藩主が川遊び等の際に使っていた“川...  続きを読む御座船(かわござぶね)”の屋形部分だけが陸上げされ、保存のため現在地に移築されたものです。
    現存する川御座船としては国内で唯一のものだそうで、重要文化財にも指定されています。

    内部は見ることができませんでしたが、黒塗りされた外部と金箔を施された金具等が、「相楽園」内でひと際異彩を放っています。  閉じる

    投稿日:2014/05/24

  • 素晴らしい景観

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    重要文化財に指定されているこの建物の素晴らしさはもちろんのこと、周囲の緑や花に溶け込んだ、まるで画のような景観が素晴らしい...  続きを読むです。
    私たちが訪れたのはGWだったので、新緑の樹木がとても鮮やかで、池、緑、花、そして「船屋形」と合わさった構図は見事の一語に尽きます。
      閉じる

    投稿日:2013/07/14

  • 相楽園にある重要文化財です

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    相楽園の池泉回遊式庭園に移築されいます。江戸時代、姫路藩主が河川での遊覧に使っていた「川御座舟」の屋形部分だけが陸揚げされ...  続きを読むたもので、昭和55年に移築されたそうです。華やかさと繊細さを兼ね備えた外観は目を引きます。現存する川御座舟としては、国内で唯一のものだそうです。  閉じる

    投稿日:2013/05/27

  • 春慶塗の屋形にビックリ!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 12

    江戸時代に、姫路藩主が川遊びに使っていた『川御座船(かわござぶね)』の屋形部分だけを陸上げされたものです。
    木造2階建、...  続きを読む切妻造桧皮葺で内部は、それぞれ3室になっているそうです。
    木部は内外とも全てを春慶塗と黒漆塗に塗分け、長押や垂木の先には金箔を施した飾り金具を打つなど非常に華麗で繊細な造りとなっています。
    現存する川御座船としては、国内で唯一のものだそうです。
    春慶塗で塗られた外装、見事です。ぜひ一度自分の目で確かめてください。  閉じる

    投稿日:2013/05/17

  • 『川御座船(かわござぶね)』の屋形部分

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/05(約15年前)
    • 0

    つつじの季節に訪問
    異国情緒豊かな神戸の街にある本格的な池泉回遊式日本庭園
    池まで行くと最初に目に入ってくるのがこの船...  続きを読む屋形
    江戸時代、姫路藩主が河川での遊覧に使っていた『川御座船(かわござぶね)』の屋形部分だけが陸上げされたもの
    現存する川御座船としては、国内で唯一のもので、たいへん貴重なものです  閉じる

    投稿日:2013/07/02

  • 保存のために移転・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/05(約15年前)
    • 0

    敷地の中にある庭園は、池泉回遊式日本庭園で、
    飛石や石橋を渡り、流れや滝など深山幽谷の風景を見ることができます。
    蘇鉄...  続きを読む園や樹齢500年と伝えられる大クスノキ、
    春に咲くツツジの花やモミジの紅葉も見事です。
    船屋形は、木造2階建、切妻造桧皮葺で内部は1階2階とも3室に分かれていて、
    前方より「床机の間」「上段の間」「次の間」となっています。  閉じる

    投稿日:2013/06/30

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

船屋形について質問してみよう!

神戸に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • 公共交通トラベラーkenさん

    公共交通トラベラーkenさん

  • みーみさん

    みーみさん

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • marucomarucoさん

    marucomarucoさん

  • びっぱワンさん

    びっぱワンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

神戸 ホテルランキングを見る

兵庫県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP