1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 両国
  6. 両国 観光
  7. 南割下水
両国×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

南割下水

名所・史跡

両国

このスポットの情報をシェアする

南割下水 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11341578

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
南割下水
住所
  • 東京都墨田区亀沢2-7-7
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(40件)

両国 観光 満足度ランキング 77位
3.32
アクセス:
3.55
駅から900m by てっぽうさん
人混みの少なさ:
3.46
祭りの日に訪れたので混んでいました by mikuwankoさん
バリアフリー:
3.29
整備されています by てっぽうさん
見ごたえ:
2.84
公園内にはスポットがたくさんある by てっぽうさん
  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    堀割の跡でした。

    4.0

    • 旅行時期:2022/12
    • 投稿日:2024/04/23

    大江戸線の両国駅から東に5分。緑町公園の中にあります。 両国街歩きの共通様式の立て札が立っているだけです。 江戸時代、...  続きを読む明暦の大火のあと防火の目的のために川や堀割が開削され、その1本がこの南割下水。 下水という名称ですが、案内板では「雨水」を集めて流したとあるので、本当の意味の下水ではなさそうです。 幅は数メートルでいつも澱んでいたとのことで街でもあるけど寂しい場所でもあったようです。 今は埋め立てられすっかり明るい道路に変わり、時の流れを感じさせます。  閉じる

    きゅういとせろり

    by きゅういとせろりさん(非公開)

    両国 クチコミ:62件

  • 江戸時代の生活インフラ

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 1

    JR総武線「両国駅」から徒歩で10分ほどです。「緑町公園」のベンチそばに説明板が立っています。現在の「江戸東京博物館」から...  続きを読む横十間川まで伸びる「北斎通り」は以前「南割下水通り」と呼ばれていました。江戸時代にこの通りの中央に堀割り(水路)が通っており水運などの生活インフラとして利用されていました。この場所にあの有名な葛飾北斎が生まれたことから今の通りの名前になったということです。昭和初期に埋め立てられ跡形もありません。  閉じる

    投稿日:2023/05/02

  • 堀割の跡でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 1

    大江戸線の両国駅から東に5分。緑町公園の中にあります。
    両国街歩きの共通様式の立て札が立っているだけです。
    江戸時代、...  続きを読む明暦の大火のあと防火の目的のために川や堀割が開削され、その1本がこの南割下水。
    下水という名称ですが、案内板では「雨水」を集めて流したとあるので、本当の意味の下水ではなさそうです。
    幅は数メートルでいつも澱んでいたとのことで街でもあるけど寂しい場所でもあったようです。
    今は埋め立てられすっかり明るい道路に変わり、時の流れを感じさせます。  閉じる

    投稿日:2024/03/24

  • 明暦の大火を機に造られた 掘割の一つ

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    JR両国駅から徒歩5分ほど、葛飾北斎・生誕の地である「緑町公園」の中に 立て看板がありました。
    その説明によると「明暦の...  続きを読む大火」の後に造られた掘割の一つとのことですが、水も淀み、暗い場所だったそうです。
    今では その面影もなく、公園では子供たちの明るい声が響いていました。  閉じる

    投稿日:2023/02/11

  • 高札だけが公園にポツンと立てられている

    • 1.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    江戸時代の掘割があった旧跡を記した高札が、北斎通りに面した緑町公園にあります。高札だけが公園にポツンと立てられているので、...  続きを読む当時の様子などは不明です。何か旧跡としての痕跡が残されていれば、当時の様子が想像できるだろうと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/10/13

  • 今は北斎通り

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    両国駅近くにある緑町公園に説明板が立っています。
    今の北斎通りは1659年に掘割として、排水用の水路があった場所です。
    ...  続きを読む
    1930年に埋めたてられてしまい、今は何も残っていません。
    本所の七不思議に数えられる歴史がある出来事のようです。  閉じる

    投稿日:2021/09/20

  • 説明板のみがたてられています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    この南割下水は本所深川に江戸初期に造られた掘割で下水溝です。17世紀中ごろに起こった明暦の大火後本所深川が整備されたのです...  続きを読む。現在の両国エリアです。南割下水は埋め立てられてしましその遺構はないです。緑町公園の一角に高札型の説明板がたてられています。  閉じる

    投稿日:2021/09/02

  • 江戸時代にも都市開発があったらしい

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    北斎通りをぶらぶら散歩していて、緑町公園内に立て札を見つけました。他には遺構らしきものはありませんでした。この辺りに、江戸...  続きを読む時代に幕府が掘削して造った下水道があった跡のようです。江戸は当時でもきっと大都会だったので、インフラ整備の都市開発が行われていたようです。  閉じる

    投稿日:2021/05/17

  • 昭和初期に埋め立てられたそうです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    両国付近には二つの活下水があります。現在の北斎通りの所にあったのが南活下水。春日通りのところにあったのが、北割下水だそうで...  続きを読むす。下水といっても生活排水を流すところではなく、元は田んぼで土地が湿っていたので、水捌けをよくする為に作られた水路で、小さな川の様な感じだったようです。今は案内板だけが残っています。
      閉じる

    投稿日:2021/01/17

  • 湿地帯の水はけをよくするための水路

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    割下水とは湿地帯の水はけをよくするための水路のことで、両国付近には「北割下水」と「南割下水」があったということです。北斎通...  続きを読むりにある緑町公園には「南割下水」の高札があります。高札には古地図がプリントされているものの、往時の光景を想像させるものがないのが残念です。  閉じる

    投稿日:2022/02/21

  • 都営地下鉄大江戸線両国駅が最寄り駅。
    両国駅A3出口から東へ約280m、緑町公園の中に説明板があります。
    それによると...  続きを読む、明暦の大火後、大火事対策の一環として、本所界隈にはいくつもの掘割が造られました。
    そのひとつが南割下水で、雨水を集めて川へ導くために開削されたものです。
    堀は幅が狭く、周囲は暗く寂しい場所だったので、本所七不思議の「津軽屋敷の太鼓」「消えずの行灯」「足洗い屋敷」の舞台になりました。
    現在の周囲の状況を見ると、寂しい堀があったのは想像もできません。

      閉じる

    投稿日:2021/02/08

  • 北斎通りにありました

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    すみだ北斎美術館の北側にある緑町公園の北斎通りに近い所に南割下水の立札があります。実際に南割下水があったのは今の北斎通りの...  続きを読むある場所で1,2間の川幅の水路がありました。現在は埋め立てられて全く南割下水の遺構は残っておらず立札だけで、時代劇に出てくるような場所がこの地だったことしか分かりません。  閉じる

    投稿日:2020/02/25

  • 江戸の町の排水の重要な役割を担っていました

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    墨田区亀沢2丁目の緑町公園に南割下水の説明板が立っています。現代では緑町公園前を通る北斎通りが通っていますが、かつて南割下...  続きを読む水という水路があり、江戸の町の排水の重要な役割を担っていたそうです。現在その面影はありません。  閉じる

    投稿日:2020/06/06

  • 江戸幕府が治水のために造った掘割があった

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    大江戸線両国駅から北斎通りを錦糸町方向に5分ほど歩くと緑町公園があり、その一角にこの案内板が立っていました。明暦の大火の後...  続きを読むに江戸幕府が治水のために造った掘割で、昭和の初めに埋め立てられて現在は北斎通りになっています。暗く寂しい場所だったので、本所七不思議のいくつかの舞台になったところでもあるようです。  閉じる

    投稿日:2020/03/09

  • 緑町公園内に看板

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    緑町公園内に板で書かれた説明看板がありましたが下水跡のようなものはなかったです。江戸時代の明暦飲み物大火後に整備されたよう...  続きを読むで、江戸時代飲み物地図もあり、当時の場所の印が付いていました。公園内のベンチがある場所に看板があります。  閉じる

    投稿日:2019/09/24

  • 見学

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    両国駅からアクセスの良い南割下水です。
    北斎美術館のそばにあって
    説明書きがあるので
    わかりやすいと思います。
    ...  続きを読むんぼの用水路だった溝を
    改造して割下水としたそうです。
    歴史に興味がある方には
    とってもおもしろいと思います。
      閉じる

    投稿日:2019/07/10

  • 北斎通りにかつて水路が存在

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    年始に浅草橋のホテルに宿泊した際、橋を渡って両国へ。
    何度か両国界隈を散策していますが、こちらの「南割下水」は初めて訪問...  続きを読むしてきました。
    両国ではお馴染みの説明板が建つ名所の一つのようですが、今まで見つけることができなかったので、スタンプラリー感覚という意味では満足。
    かつて「北斎通り」には排水のための水路が設けられていたそうです。
    藤沢周平の著書の中にも登場しているようですので、興味がある方にはおすすめかな。  閉じる

    投稿日:2019/09/08

  • 本所地域の雨水を流す施設

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    両国エリアを散策中に北斎通り沿いに有る緑町公園へ立ち寄りました。歴史的に重要なスポットが幾つもこの辺りに有ったようで公園内...  続きを読むにはそれらを解説する看板が立っていました。南割下水はこの地区の雨水を集めて川へ流す下水施設の事だそうです。
      閉じる

    投稿日:2019/02/05

  • 現在は北斎通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    南割下水とは、両国の江戸東京博物館あたりから錦糸町の方に伸びていた水路です。現在は埋め立てられ北斎通りとよばれています。
    ...  続きを読む

    川幅は1間~2間くらいで細いものでした。下水という名前ではありますが、汚い水を流す水路ではなかったそうです。

    水はけが悪い江戸の排水用に造られたものでした。当時は人々の生活になくてはならない存在だったのですね。  閉じる

    投稿日:2019/01/06

  • 江戸期の都市計画の痕跡をたどる

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    すみだ北斎美術館がある緑町公園の北側に説明板が建っています。明暦の大火後の1659年に今の北斎通りに造られた掘割で、湿地帯...  続きを読むを新たに開拓して造られた本所地区の排水のために設けられました。1930年に埋め立てられてしまい現存しませんが、南割下水の後がそのまま通りとして残っているので、江戸期の都市計画の痕跡をたどることができました。  閉じる

    投稿日:2018/09/19

  • 排水の水路

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    両国の緑町公園にある碑です。
    江戸東京博物館から錦糸町方面に伸びる北斎通りにかつて存在した水路になります。下水といっても...  続きを読む汚水を流すための水路ではなく、町の排水のために造られた水路です。
    現在は跡形もなく、説明書きだけなので、さほど見応えはありません。  閉じる

    投稿日:2018/10/07

1件目~20件目を表示(全40件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

南割下水について質問してみよう!

両国に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • きゅういとせろりさん

    きゅういとせろりさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • オオイさん

    オオイさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

両国 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP