1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 両国
  6. 両国 観光
  7. 撞木橋
両国×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

撞木橋

名所・史跡

両国

このスポットの情報をシェアする

撞木橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11341052

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
撞木橋
住所
  • 東京都墨田区緑4-22
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

両国 観光 満足度ランキング 106位
3.31
アクセス:
3.29
テニスコート広場の南側 by てっぽうさん
人混みの少なさ:
3.82
立ち止まる人は少ない by てっぽうさん
バリアフリー:
3.19
整備されています by てっぽうさん
見ごたえ:
2.89
モニュメントと石碑 by てっぽうさん
  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    鐘撞堂のミニチュア

    4.0

    • 旅行時期:2023/05
    • 投稿日:2024/04/23

    JR総武線「錦糸町駅」南口から徒歩で10分ほどです。「大横川親水公園」の南端、「馬車道通り」の歩道に鐘撞堂のミニチュアがあ...  続きを読むります。その正面に「撞木橋の由来」がプレートに刻まれています。それによると、1659年、木造の撞木橋(しゅもく)が大横川川に架けらたこと、昭和5年には鋼橋(トラス)になったこと、昭和62年に大横川親水公園整備のため撤去されたこと、「撞木橋」の名前の由来は大横川の河岸に「本所時之鐘」の鐘撞堂があったことなどが書かれていました。  閉じる

    tenkuusogo

    by tenkuusogoさん(男性)

    両国 クチコミ:128件

  • 鐘撞堂のミニチュア

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 1

    JR総武線「錦糸町駅」南口から徒歩で10分ほどです。「大横川親水公園」の南端、「馬車道通り」の歩道に鐘撞堂のミニチュアがあ...  続きを読むります。その正面に「撞木橋の由来」がプレートに刻まれています。それによると、1659年、木造の撞木橋(しゅもく)が大横川川に架けらたこと、昭和5年には鋼橋(トラス)になったこと、昭和62年に大横川親水公園整備のため撤去されたこと、「撞木橋」の名前の由来は大横川の河岸に「本所時之鐘」の鐘撞堂があったことなどが書かれていました。  閉じる

    投稿日:2023/05/19

  • 親水公園を横切っています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    大横川親水公園の南端にある橋です。橋ですが親水公園に架かっているのでここから川が見えるわけではありません。現在の場所より少...  続きを読むし南側に360年前ほどに架けられたそうです。大横川開削時に竪川との交差地点に木橋があったようです。橋の両側が公園になっている現在はその面影はありませんが、由来碑で知ることができます。  閉じる

    投稿日:2024/02/20

  • 由来書きのプレートもあります

    • 1.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    錦糸町の江東橋から緑4丁目にかけて散策している途中で、撞木橋を通りました。とはいえあまり橋の雰囲気はなくて、小さな鐘が飾ら...  続きを読むれているモニュメントが建てられています。由来書きのプレートもありますが、どういうわけかわかり難い字でした。せっかくの旧跡なのでできればわかり易く改善されると良いと思いました。
      閉じる

    投稿日:2022/09/26

  • 公園に繋がる

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    交通量は比較的少ない通りでした。橋の下には川は流れていなく、昔は川が流れていたような雰囲気でしたが、道の少し下には公園が広...  続きを読むがりテニスコートがありました。橋の中央線には小さな鐘がポツンとありました。東京スカイツリーも見えます。  閉じる

    投稿日:2022/01/24

  • 小さな呼び鈴のベルのようでした

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    場所は京葉道路と大横川親水公園が交わる場所にありました。昔はここに橋が架かっていて、鐘撞堂もあったので、撞木橋と名前がつい...  続きを読むていたそうです。今はとても小さな屋根の中に、呼び鈴のベルのような鐘が記念の場所として置かれていました。  閉じる

    投稿日:2021/05/19

  • 木橋と時の鐘がありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    東京メトロ半蔵門線錦糸町駅が最寄り駅。
    錦糸町駅1番出口から南西へ約750mのところにあります。
    碑の由来書きによると...  続きを読む、ここに架かっていた撞木橋は万治2年(1659)、大横川に架けられた長さ10間、幅2間の木橋でした。
    その後、幾度となく架け替えられ、昭和5年(1330)7月には、鋼橋(トラス)になりました。
    この橋は、大横川親水河川整備事業により、その役目を終えて昭和62年(1987)10月に撤去されました。
    なお、モニュメントが鐘の形をしているのは、最初の架橋時、江戸の庶民に時刻を知らせる時の鐘も設置されたから。
    ちょっと気が利いています。

      閉じる

    投稿日:2021/03/29

  • 大横川親水公園入口に撞木橋跡碑があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    墨田区緑4丁目の大横川親水公園入口に撞木橋跡碑があります。この場所はかつて堅川と大横川が交差する場所で、万治2年(1659...  続きを読む年) 大横川に架けられた橋が撞木橋という木橋でした。橋は他にもあったと思うのですが、何故か?撞木橋だけに記念碑がつくられています。  閉じる

    投稿日:2020/06/03

  • 現在は公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    公園の出入口に入る手前に小さな石碑のようなものがあり、屋根もありかわいらしい姿でした。屋根の下には鐘がありました。1659...  続きを読む年に架けられたとのことですが、道が少し盛り上がっていて、橋の面影を少し感じました。  閉じる

    投稿日:2019/10/10

  • かつて橋のあった場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    両国駅と錦糸町駅の間に南北にのびる大横川が有ります。川辺は緑豊かな公園になっていて地元の方たちのオアシスとなっていますが、...  続きを読むその南端のあたり、馬車通りと交差するところにかつて撞木橋が架かっていたのだそうです。今は鐘のモニュメントが置かれているだけですが、かつての光景を想像できる興味深い場所でした。
      閉じる

    投稿日:2019/02/15

  • 現在はない

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    撞木橋は大横川親水河川整備事業により、その役目を終えて昭和62年に撤去されました。

    もともとあった橋は万治2年に架け...  続きを読むられました。

    長さ10間、幅2間の木橋でしたが、その後、何度も架け替えられ、最終的には鋼橋になったそうです。

    近くには時を知らせる鐘楼があったので、時の鐘のモニュメントが橋があった場所に置いてあります。

    昔はどんな橋だったのか見てみたかったです。
      閉じる

    投稿日:2019/01/06

  • 南北が大横川、東西が堅川

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    大横川親水公園の南端にある時の鐘のモニュメントは撞木橋を記念する意味もありました。かつて、この地は南北に走る大横川と東西に...  続きを読む走る堅川が交差している場所にあり複数の橋が架っていました。一時期これらは撞木橋と名づけられ、昭和63年に撤去されたそうです。南北が大横川で、東西が堅川という名前に違和感を感じました。  閉じる

    投稿日:2018/12/22

  • かつての橋の面影を残す鐘

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    撞木橋は、堅川と大横川の交差付近にあった橋です。今では川が埋め立てられ、かつての姿を想像することはできません。大横川親水公...  続きを読む園の南端の馬車通り横に鐘のモニュメントがあり、興味を惹きました。かつてこの辺りに時を知らせていたとのことです。  閉じる

    投稿日:2018/04/15

  • 鐘が目印です

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    大横川親水公園を南下して馬車通りに突き当たった所が撞木橋跡です。堅川と横川の合流付近に時を知らせる鐘がありました。その撞木...  続きを読む近くにあった橋を指しました。今は歩道に小さな鐘のオブジェがあり、地域に時を告げる鐘があったことを記念しています。以前訪れた小石川の寺院に時を告げる鐘の跡がありました。江戸時代は鐘の音で大体の時間を知ることができたことがこのような跡により分かります。橋の跡よりも鐘の跡の方が重要に思います。当時の時報に興味のある方におすすめです。  閉じる

    投稿日:2017/02/05

  • 川は見えませんが、確かに橋です

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    大横川にかつて掛かっていたそうですが、現在は川はみえず。とはいうものの 長い遊歩道と公園は川であった面影を残しています。
    ...  続きを読む
    橋であったであろう場所には 小さな鐘のオブジェがあり、歴史が書かれています。堅川と大横川の交差点であった所ということでは当時は重要なポイントだったのでしょう。  閉じる

    投稿日:2016/10/05

  • 現在は橋はなく、小さな鐘と説明が書かれたプレートがあるだけです。馬車通りの歩道で、大横川親水公園の南端に接するところにあり...  続きを読むます。堅川と横川の合流付近に、本所・深川のまちまちに時を告げる「時の鐘」があり、鐘を打ち鳴らす撞木から近くにあった北辻橋・南辻橋・新辻橋の3つの橋が「撞木橋」と呼ばれていたが1988年に撤去されたそうです。現在だけでなく、昔も撞木橋という橋自体はなかったという点が面白いと思いました。  閉じる

    投稿日:2016/06/28

  • そばに時の鐘の撞木があった

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    JR錦糸町駅南口から南西方面へ徒歩10分ほど、大横川親水公園の南端テニスコート広場の辺りに大横川と堅川の合流近くにかつてあ...  続きを読むった橋で、そばに時の鐘の撞木があったことから撞木橋と呼ばれていたそうです。
    現在は時の鐘モニュメントと撞木橋の由来碑が設置されています。
    大横川親水公園散策には撞木橋をスタート地点とするといいようです。  閉じる

    投稿日:2019/01/28

  • 時の鐘跡の碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 2

    北斎茶房でお茶をして、ふらふらとやってきたのが撞木橋。時の鐘跡という碑なんでしょうけど、かなり小さな模型がありました。いろ...  続きを読むいろ言われがあるようですけど、ここは堅川と大横川の交差する場所で、鐘突き堂があったということでした。  閉じる

    投稿日:2020/05/20

  • 撞木橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    撞木橋は既に撤去されているため、馬車通り沿いには小さな鐘撞堂と一体となった案内板しかありません。案内板によると撞木橋は万治...  続きを読む2年(1659)に当時の本所奉行徳山五兵衛、山崎四郎左衛門両名によって大横川に架けられた橋です。なお、この場所は堅川・大横川の交差辻なので、北辻橋、南辻橋、新辻橋などが架けられましたが、北辻橋西側の大横川河岸に「本所時之鐘」の鐘撞堂があったことからこれらの橋は俗称として「撞木橋」と呼ばれてきました昭和63年(1988年)に撤去されました。

      閉じる

    投稿日:2015/07/12

  • 大横川に架かっていた橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    JR錦糸町駅の南西、国道14号線の江東橋交差点の南側の公園の南側の歩道に時の鐘の碑があり、そこにこちらの説明板がある。時の...  続きを読む鐘の碑は低く、その下部にある説明板は字が小さく読みづらい。平日午後だったせいか、南側の公園には10人ほどが散策や休憩をしていたが、こちらの説明板付近は人がほとんど通っておらず静かであった。説明板のみなので観光要素は少ないが、江戸時代、撞木橋は大横川に架けられていたが、昭和62年、大横川親水河川整備事業に伴い撤去された。特に橋梁やこの界隈に関心や知識がある方には、訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2015/02/09

  • 名前の由来の鐘つき堂の記念碑だけが残ってます

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    錦糸町駅の南西、大横川親水公園の南の方にあります。
    かつて大横川に架かっていた橋ですが、現在は川は埋め立てられて橋はなく...  続きを読むなり、その名残として小さな鐘つき堂の形をした記念碑が残っています。
    (橋のそばに鐘撞き堂があったことにちなんで「撞木橋」の名が付いたそうです)
    公園散歩のついでに見ていってはいかがでしょう。   閉じる

    投稿日:2015/06/06

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

撞木橋について質問してみよう!

両国に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • teraさん

    teraさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

両国 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP