1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 仙台
  6. 仙台 観光
  7. 三居沢電気百年館 (水力発電発祥乃地)
仙台×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

三居沢電気百年館 (水力発電発祥乃地)

美術館・博物館

仙台

このスポットの情報をシェアする

三居沢電気百年館 (水力発電発祥乃地) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11340447

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
三居沢電気百年館 (水力発電発祥乃地)
住所
  • 宮城県仙台市青葉区荒巻字三居沢16
営業時間
10:00~16:00
休業日
毎週月曜日(祝日の場合翌日)、年末年始
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館
登録者
ショコラッテ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(12件)

仙台 観光 満足度ランキング 124位
3.31
アクセス:
2.89
仙台市内の見どころを巡る観光バス≪るーぷる仙台≫だと、≪交通公園・三居沢水力発電所前≫で降り、そこからは徒歩3分ほどです。 by SUR SHANGHAIさん
コストパフォーマンス:
4.28
見学は無料。思っていた以上に資料が充実していていい勉強になりました。 by SUR SHANGHAIさん
人混みの少なさ:
3.94
私が訪れた時には、数人の見学客がいました。 by SUR SHANGHAIさん
展示内容:
3.61
二階の≪水と森のアトリエ≫がコロナ禍で閉鎖されていたのは残念。 by SUR SHANGHAIさん
バリアフリー:
3.38
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    今も現役で発電しているのは凄い

    4.0

    • 旅行時期:2022/06
    • 投稿日:2024/04/16

    仙台市観光で立ち寄りました。三居沢電気百年館 (水力発電発祥乃地)は、今も現役で発電している三居沢発電所に隣接して建ってい...  続きを読むる施設です。電気事業の歴史、三居沢発電所の歩み、暮らしと電気の関係などを紹介してあります。場所がちょっと不便なので、るーぷる仙台のバスを利用しました。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    仙台 クチコミ:147件

  • 今も現役で発電しているのは凄い

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 3

    仙台市観光で立ち寄りました。三居沢電気百年館 (水力発電発祥乃地)は、今も現役で発電している三居沢発電所に隣接して建ってい...  続きを読むる施設です。電気事業の歴史、三居沢発電所の歩み、暮らしと電気の関係などを紹介してあります。場所がちょっと不便なので、るーぷる仙台のバスを利用しました。  閉じる

    投稿日:2022/12/28

  • 三居沢(さんきょざわ)は、大崎八幡宮あたりからだと広瀬川に架かる牛越橋(うしごえばし)を渡ったあたりの地名。
    あまり知ら...  続きを読むれていませんが、その三居沢は日本の水力発電発祥の地で、1888年に東北で電気の明かりを初めて灯した三居沢発電所もあります。

    三居沢電気百年館は、東北に電気の明かりが誕生して100年目を記念して建てられた博物館的存在で、三居沢発電所や東北の100年間の電気の歴史を紹介しています。
    見学は無料。
    建物の規模自体は決して大きくはなくても、ガラス窓越しに隣の三居沢発電所が今も稼働している様子が見えたり、東北に電気の明かりをともした最初の発電機(レプリカ)など、思っていたより多くの展示品や映像紹介があっていい勉強になりました。
    残念だったのは、二階の≪水と森のアトリエ≫がコロナ禍で閉鎖されていたこと。
    コロナ禍が過ぎ去ったらまた訪れてみたいと思います。

    私は地下鉄東西線の川内駅から自分の用事も兼ねてテクテク歩いて行ったんですが、仙台市内の見どころを巡る観光バス≪るーぷる仙台≫だと、≪交通公園・三居沢水力発電所前≫で降り、そこからは徒歩3分ほどです。  閉じる

    投稿日:2022/01/13

  • 日本最古の水力発電所

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    るーぷる仙台のバス停から近くだったので行ってみました。市街地からは少し離れた場所にあります。日本最古の水力発電所で、東北の...  続きを読む電気発祥の地ということです。入館料は無料で、電気の歴史などを考えるきっかけになりよかったです。  閉じる

    投稿日:2022/05/08

  • 東北で初めて電気を灯すに至った様子が分かる

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 1

    ここ三居沢で、東北地方で初めて電気の光を灯すことに貢献した功労者たちと、今も残る発電施設を紹介する施設です。
    小さくて、...  続きを読むちょっとした見所で、付近の三居沢不動尊、小さな子供がいれば三居沢交通公園、そして広瀬川を渡れば来迎寺に元寇を伝える石碑、その先にある安土桃山期の建築を残す大崎八幡宮など、付近の見所と合わせて訪れるとよいのではないでしょうか。
    アクセスも2、300メートル離れた入り口の牛越橋のたもとまでルーブル仙台のバスが来ているほか、仙台市営交通のバス、そして目の前の川内営業所までもバスが来ています。
    大崎八幡宮の前まで行っても、仙台駅とを結ぶバスが頻繁に発着しています。

    小さくてコンパクトな施設ですが、無料で見学でき、営業時間は10時から16時です(月曜休み)。
    東北で初めて電気を灯すに至った経緯や功労者の生い立ちが解説され、電気に関する年表、ビデオ放映、そして現在も残る発電所と発電機の様子を眺めることができます。
    少し古めな展示の仕方の施設で、2階には子供が遊べるスペースがありますが、もし、時間的に余裕があれば外にある交通公園で無料で楽しく子供の自転車の教習をしていってもよいのではないでしょうか。
    また、2階には隣にある発電所の様子をバルコニーのような場所から眺められるようになっていました。  閉じる

    投稿日:2018/12/25

  • 日本最古の水力発電所なのよー

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 1

    今日はるーぷる仙台に乗車し仙台を旅しています。観光に便利な「るーぷる仙台」で仙台城跡などを見学し11番目の停留所の「交通公...  続きを読む園・三居沢水力発電前」で下車、ここは水力発電発祥の地とのことでその記念館である「三居沢電気百年館」の見学しました。日本最古の水力発電所で東北の電気発祥の地とされていてその記念碑も見ることができます。明治21年以来現役の発電所として現在も電気を送り続けている発電所でその歴史や人々の暮らしと電気との関わりをパネルやモニターなどで紹介しています。バス停から5分程度の徒歩ですが広瀬川や青葉山の自然を楽しむことができます。入場無料です「るーぷる仙台」での見どころのひとつとなっています是非立ち寄ってくださいね。  閉じる

    投稿日:2018/06/07

  • 来年は130年!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    るーぷる仙台に乗って交通公園前で降り、徒歩5分くらいです。

    ちょっと街はずれなので^^;あまり人もおらず、友達と「本...  続きを読む当にここ?」と心配になるくらいでした。

    案内板があるのでそれに従っていくとわかります。

    正面に昔の学校のような小さな平屋建ての建物がありますがそちらは門がしっかりしまっていてその右隣に2階建ての新しい建物がありました。

    中は狭く、展示も少なめなのですがガラス越しに先ほど見た古い建物の中を見ることができました。

    1888年、日本初の水力での発電です。
    紡績工場用の自家発電だったらしいですが、日本初!というわりにあまり知られていない感じがもったいないですね。

      閉じる

    投稿日:2017/06/21

  • 水力発電の発祥の地

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    仙台の観光バスのるーぷる仙台に乗って、仙台城を見学した後に訪問しました。交通公園というバス停で降り、そのまま真っ直ぐ川沿い...  続きを読むに道を100メートルほど進んだ左側にあります。ここが日本の水力発電の発祥の地なのだそうです。今も現役で動いている発電所で、そこに無料のこの施設があります。昔の発電機などが展示されています。  閉じる

    投稿日:2016/10/02

  • 東北電力のPR施設です

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    「三居沢電気百年館」は、電気事業の歴史や「三居沢発電所」の歩みや、広瀬川などについて、遊びながら学べる東北電力のギャラリー...  続きを読む&PR施設です。
    あまり大きくはありませんが、無料で見学ができます。建物は、国の有形文化財に指定されています。
    近くには「三居沢交通公園」や「三居沢不動尊」があり、広瀬川も近いので、のんびり散策するのにはぴったりのエリアです。  閉じる

    投稿日:2016/05/30

  • 偶然発見

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 8

    ドライブをしていて偶然発見したので訪問しました。

    このような施設は久しぶりの訪問、水力発電の歴史や仕組みを丁寧に展示...  続きを読むされており、また、実際に水力発電している様子も一部見ることができます。

    展示内容は1階にあるのみで少々物足りない感じが否めませんでした。  閉じる

    投稿日:2015/11/02

  • 入館無料で

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 1

    JR仙台駅西口から西へ約5km、広瀬川に架かる牛越橋の西側、明治21年に建造された日本で最も古い水力発電所で、現在も発電を...  続きを読む続けている発電所です。
    明治41年に建てられた、木造平屋の建物が国の有形文化財に指定されている施設に、隣接している三居沢電気百年館は入館無料なので利用をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2016/07/27

  • この時代だからこそ訪れておきたい場所です

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    仙台が日本の水力発電の発祥地であることは意外と知られていないように思いますが、ここには現役の水力発電所が隣接していて、この...  続きを読む建物自体遺産的価値があって注目されています。その横にあるのがこの三居沢電気百年館で、東北電力管轄の施設となっていて無料で見学することが出来ます。最初の水力発電機などが展示されていたりと見応えがありますが、ここには約20分の映像展示もあって、これを見るとここで水力発電が開始されて以降の東北地方の電力史を包括的に学ぶことができました。事故を起こした福島第一原発は東北電力管轄ではなく東京電力管轄ではありますが、この時代において、是非見ておきたい場所のひとつだと思います。  閉じる

    投稿日:2013/06/01

  • 水力発電発祥の地

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    三居沢のお不動さんにお参りに行ったついでに立ち寄りました。この時期、三居沢一帯は、桜がきれいに咲いていました。
    電気百年...  続きを読む間は小さな資料館ですが、無料で開放されています。発電の歴史や電化製品の歴史など、コンパクトに学ぶことが出来ます。古いテレビや蓄音機などが展示されていて、興味深く見ました。  閉じる

    投稿日:2013/05/27

1件目~12件目を表示(全12件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

三居沢電気百年館 (水力発電発祥乃地)について質問してみよう!

仙台に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • jamtkさん

    jamtkさん

  • SUR SHANGHAIさん

    SUR SHANGHAIさん

  • しそまきりんごさん

    しそまきりんごさん

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • キャリーさん

    キャリーさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

仙台 ホテルランキングを見る

宮城県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP