1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 錦糸町
  6. 錦糸町 観光
  7. 千栄院
錦糸町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

千栄院

寺・神社・教会

錦糸町

このスポットの情報をシェアする

千栄院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11339961

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
千栄院
住所
  • 東京都墨田区太平1-24-2
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(24件)

錦糸町 観光 満足度ランキング 21位
3.31
アクセス:
2.97
人混みの少なさ:
3.75
バリアフリー:
2.94
見ごたえ:
2.57
  • 痰仏様

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約10ヶ月前)
    • 0

    JR錦糸町駅北口から歩いて12~13分、法恩寺の参道沿いにあるもちろん日蓮宗のお寺です

    1497年に法恩寺第3世日喜...  続きを読む上人が創建したそうです
    こちらのお寺はたんぼとけ霊場として知られているそうです、咳喘息持ちの渡しは念入りにお参りさせていただきました^^
      閉じる

    投稿日:2023/11/21

  • 法恩寺の塔頭「たんぼとけ」

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    JR総武線「錦糸町駅」北口から徒歩で15分ほどです。「法恩寺」参道の左手にあります。参道には4つの法恩寺塔頭があり、その一...  続きを読むつ「ちえいいん」です。こちらは1497年創建で痰病守護道晴尊像「道晴様」を祀っており咳や痰、喘息など喉の病にご利益がある「たんぼとけ」霊場として知られている寺院です。  閉じる

    投稿日:2023/06/03

  • たんぼとけ霊場として知られています

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    蔵前通り沿いに大きなお寺法恩寺の門柱があります。ここから法恩寺へ向かって参道を進んで行くと右手に千栄院があります。500年...  続きを読む程前に法恩寺第3世日喜上人が創建したお寺です。痰の病で死んだ男の人がいまわの際に同病の人を守護することを誓ったことから、以後、「たんぼとけ霊場」として知られるようになったそうです。
      閉じる

    投稿日:2024/03/19

  • 千栄院

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    最寄り駅はJR錦糸町駅です。
    蔵前橋通りのところから法恩寺の参道が始まりますが、参道の一番法恩寺に近い場所右手にこちらの...  続きを読む千栄院はあります。
    外観は民家のような感じであまりお寺な感じはしませんでした。
    入り口は参道にありますが、建物の向きが法恩寺と同じ向きなのが特徴だと感じました。
    法恩寺を参拝する際に併せて参拝するのが良いと思います。
      閉じる

    投稿日:2023/05/21

  • コロナ退散をあらためてお祈りしました

    • 1.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    新型コロナがなかなか収まらないので、疫病除けの御利益があるという千栄院にお参りしました。日蓮宗のお寺で、近くにある法恩寺の...  続きを読む塔頭となっているそうです。入口の石門柱に赤い字で『疫病守護道晴尊霊霊場』と刻まれていて、コロナ退散をあらためてお祈りしました。
      閉じる

    投稿日:2022/09/04

  • 日蓮宗の寺院で法恩寺の塔頭

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 4

    錦糸町駅と東京スカイツリーの間、墨田区太平にある日蓮宗の寺院、山号は平河山で法恩寺の塔頭、蔵前橋通りから法恩寺山門に行く参...  続きを読む道沿いにあります、本尊は祖師像及び大曼茶羅、明和7年(1497年)法恩寺第3世日喜上人が創建、境内に南無観世音菩薩、大黒天がありました、たんぼとけ霊場として知られています。  閉じる

    投稿日:2022/03/01

  • 左右に出入口

    • 1.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    東京スカイツリーが見える平河山、山内寺院の寺がかたまったエリアにあり、瓦屋根の建物の横にはコンクリートの本堂があって寺ぽく...  続きを読むない感じでした。長身乃菩薩像があり、その横には地蔵さまがいくつか並んでいました。大国尊天の像が微笑ましい顔でした。  閉じる

    投稿日:2022/02/24

  • 地蔵菩薩が祀られています

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    太平のこの一角は寺院が軒を連ねていて、この寺院もその中の一つです。日蓮宗のお寺ですが、他の寺院に比べれば多少境内らしきスペ...  続きを読むースもあるお寺でした。境内には地蔵菩薩も祀られていたので、少しお寺の雰囲気を感じることが出来ました。
      閉じる

    投稿日:2021/10/21

  • 法恩寺の子院の一つです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    この千栄院はJR総武線錦糸町駅北口から北に10分程度の日蓮宗の法恩寺の子院です。法恩寺の参道の一角にあります。この寺は咳や...  続きを読むぜんそくから守るたんぼとけ様を祀っています。たんぼとけ霊場として信仰を集めています。15世紀末に創建されたのです。  閉じる

    投稿日:2021/09/04

  • たんぼとけ霊場として知られています

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    東京メトロ半蔵門線錦糸町駅が最寄り駅。
    錦糸町駅4番出口から北西へ約760mのところにある日蓮宗のお寺です。
    平河山と...  続きを読む号します。
    由緒書きなど無く、詳細は不明。
    すぐ近くにある法恩寺の塔頭です。
    痰病守護道晴尊の道晴様と呼ばれる像を祀り、たんぼとけ霊場として知られています。
    痰に効くというのは珍しいと思います。

      閉じる

    投稿日:2021/04/04

  • 普通の民家の様なデザインの本堂

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    錦糸町駅北口から徒歩20分程度、墨田区太平1丁目の法恩寺参道にある日蓮宗の小さな寺院です。明和7年(1497年)法恩寺の塔...  続きを読む頭として創建されました。普通の民家の様なデザインの本堂で、寺院だとは思わず、一度通り過ぎてしまいました。   閉じる

    投稿日:2020/06/03

  • 家のような寺

    • 1.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    出入口が2箇所あり、法恩寺参道のほうは、左右に縦長の石に赤い文字が刻まれ、モダンな感じがしました。瓦屋根で高い木が立ってい...  続きを読むて、寺と言うより自宅のような感じがし、芝生もありました。観光寺院ではないのでひっそりとしていました。  閉じる

    投稿日:2019/10/08

  • 法恩寺の手前右

    • 2.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    法恩寺は蔵前橋通り沿いに門があり、門をくぐって法恩寺へ行く途中の参道にはいくつかのお寺が並んでますが、こちらの千栄院もその...  続きを読む中の1つです。場所は法恩寺の手前の東側です。
    門の左手に小さな本堂があり、まっすぐ奥へ進むと、墓地が広がっていました。  閉じる

    投稿日:2019/03/27

  • たんぼとけ霊場としても知られています

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    両国や錦糸町エリアを散策中こちらへ立ち寄りました。法恩寺の塔頭が4院参道に沿って有りますがこちら千栄院はその一つです。大黒...  続きを読む天が祀られていることや咳および痰などの症状にご利益が有るとされるたんぼとけ霊場としても知られています。
      閉じる

    投稿日:2019/02/14

  • たんぼとけ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    日蓮宗のお寺です。法恩寺の塔頭で、1497に法恩寺第3世の日喜上人が創建しました。

    祖師像及び大曼荼羅を本尊としてい...  続きを読むます。

    また痰病守護道晴尊の木座像を安置して、「たんぼとけ霊場」の名によって近隣の方々に知られています。

    喉が弱いのでこの冬風邪をひかないようしっかりおまいりさせていただきました。これで今年は大丈夫、、、かな?  閉じる

    投稿日:2018/12/02

  • 痰病守護の神を祀るお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    墨田区太平にある「千栄院」は、道を挟んで北にある「法恩寺」の塔頭寺院です。法恩寺とおなじく太田道灌にゆかりのあるお寺のよう...  続きを読むです。
    こちらは痰病守護の道晴様と呼ばれる神を祀っており、「たんぜんそく百日咳守護 たんぼとけ」と書かれた石碑が印象に残りました。  閉じる

    投稿日:2020/05/24

  • 痰の病に霊験あらたかといわれています

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    錦糸町駅から10分ほどのところ、法恩寺の参道に、千栄院があります。言い伝えでは、痰の病で亡くなった、久七という男の人が、亡...  続きを読むくなるときに同病の方の守護をするといったことから、たんほとけ霊場として崇められているそうです。  閉じる

    投稿日:2018/11/29

  • たんぼとけ霊場

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    1500年頃に法恩寺の塔頭として建立された寺院で、咳・ぜんそく・百日咳守護と謳われた道晴様の神、たんぼとけが祀られていまし...  続きを読むた。「たんぼとけ霊場」として知られており、咳やぜんそくに苦しむ多くの人からの信仰を受けています。  閉じる

    投稿日:2017/12/13

  • 法恩寺参道沿いに建っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    錦糸町駅北口から7分ほど、太田道灌が創建した法恩寺の参道沿いに建つ寺です。鉄筋の本堂と木造の建物が並んで建っています。芝や...  続きを読む紫陽花が植えられた境内には、石の大黒尊天と8体の地蔵尊もまつられています。たん、喘息、百日咳などを治癒する寺のようで、入口にはたんぼとけと刻まれた石碑が立っています。観光寺院ではないため、これといった見どころはありませんが、法恩寺を訪れた際に寄ってみてはいかがですか。  閉じる

    投稿日:2017/05/24

  • 1497年に創建された日蓮宗の寺院です

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    錦糸町界隈を散策した際に行きました。錦糸町駅から北に進み蔵前橋通りを西に行き、太平2丁目交差点と太平1丁目交差点の間の道を...  続きを読む北に行くと寺町が広がっていますがその中にある1497年に創建された日蓮宗の寺院です。この寺町の中では庶民的な感じがする寺院だと思いました。  閉じる

    投稿日:2016/06/06

1件目~20件目を表示(全24件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

千栄院について質問してみよう!

錦糸町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • enikuroさん

    enikuroさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • ガリゾーさん

    ガリゾーさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • タビガラスさん

    タビガラスさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

錦糸町 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP