1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 両国
  6. 両国 観光
  7. 尺振八の共立学舎跡
両国×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

尺振八の共立学舎跡

名所・史跡

両国

このスポットの情報をシェアする

尺振八の共立学舎跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11339844

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
尺振八の共立学舎跡
住所
  • 東京都墨田区両国4-8
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(39件)

両国 観光 満足度ランキング 59位
3.33
アクセス:
3.44
JR総武本線「両国駅」東口から徒歩5分400m by Lily-junjunさん
人混みの少なさ:
3.83
赤穂浪士関連の名所・旧跡と少し離れているので、観光客はありませんでした。のびのび、ゆっくり鑑賞できます。 by Lily-junjunさん
バリアフリー:
3.14
見ごたえ:
2.76
観光用の高札なので、説明文を読んで当時の状況や様子を想像するしかありませんでしたが、いろいろ歴史の勉強になり、知識を蓄積できます。 by Lily-junjunさん
  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    ジョン万次郎から英語を学び、福沢諭吉とともに欧州へ

    4.0

    • 旅行時期:2022/12
    • 投稿日:2024/04/23

    歴史の教科書で学んだ「ジョン万次郎」から英語を学び、その英語力を買われ、1万円札でおなじみの「福沢諭吉」らの通訳として「遣...  続きを読む欧使節団」として随行した、江戸の英語学者・尺 振八(せき・しんぱち) 倒幕から間もない明治3年、この地に開いた私塾「共立学舎」の跡地だそうです。 現在は「墨田区立・両国小学校」となっていますが、この小学校で学んだのが「芥川龍之介」です。   閉じる

    オオイ

    by オオイさん(男性)

    両国 クチコミ:68件

  • 「尺振八の共立学舎跡」は、墨田区両国4丁目にあります。「尺振八の共立学舎跡」へのアクセスは、JR総武本線「両国駅」の東口を...  続きを読む出て左方向に進みます。70mほど直進すると横断歩道があるのでそれを渡り道路の反対側に行きます。左方向に90mほど直進すると「国道14号」(京葉道路)があり、左手すぐに横断歩道がありますので、それを渡り左方向にすすむとすぐ一つ目の角がありますので、それを右折し道なりに120mほど進むと、両国小学校の敷地内に、「尺振八の共立学舎跡」の説明板があります。
    「尺振八」は、下総高岡藩の医師の子として生まれ、「中浜万次郎」や英学者「西吉十郎」らから英語を学び、文久元年(1861年)からは「福沢諭吉」もいた幕府外国方に通弁(通訳)として勤めました。3年間にわたり幕府の遣外使節に通訳として、幕府の文久3年(1863年)の遣欧、慶応3年(1867年)の遣米と二度の使節団に随行しました。明治に入り大蔵省翻訳局に出仕し、明治5年(1872)年には、大蔵省翻訳局長となりました。しかし、明治8年(1869年)に退官し、明治3年(1870年)7月に相生町に設立した英語塾「共立学舎」の教育に専念しました。アメリカへ一緒に同行した「福沢諭吉」は、「慶応義塾」を開設しました。「共立学舎」は寄宿制英語塾でしたが、英語だけにとどまらず、漢字教育も行った洋漢兼学のバランスのとれた私塾であったために開塾後わずか半年で100名を越える生徒数を誇りました。やはり、ヨーロッパとアメリカに行き、西洋文明を自分の目で見て、体験したのが後の人生を大きく変えたのでしょうね。

    01_【一口メモ】
    所在地…〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目26

    02_【アクセス】
    1 電車を利用して
    ⑴ JR総武本線「両国駅」東口から徒歩5分400m
    ⑵ 都営地下鉄大江戸線「両国駅」A5番出口から徒歩6分400m
      閉じる

    投稿日:2024/01/19

  • ジョン万次郎に学ぶ「現代英学の祖父」

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    JR総武線「両国駅」から徒歩で10分ほどです。「両国小学校」の敷地内に説明板があります。尺振ハ(せきしんぱち)は幕末から明...  続きを読む治にかけての英語学者でジョン万次郎から英語を学び、福沢諭吉もいた幕府外国方に通訳として勤めていました。2度の遣欧、遣米使節団にも随行し、英語寄宿熟「共立学舎」を創設しました。「現代英学の祖父」と呼ばれて福沢諭吉と共に近代教育の礎を築きました。両国小学校には芥川龍之介が通い、お向かいには勝海舟の生誕地があったりと日本近代を代表する知識人が足跡を残した場所なのですね。  閉じる

    投稿日:2023/05/08

  • 本人の写真も掲載

    • 1.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    両国小学校の敷地内にあり、グランドがある体育館の横にありました。説明看板があり、隣りには高い木と緑の電信柱がありました。江...  続きを読む戸時代に生まれた英語学者で、本人の写真も掲載してあり、黒い帽子を被った伯爵のようでした。  閉じる

    投稿日:2023/02/14

  • 歴史の教科書で学んだ「ジョン万次郎」から英語を学び、その英語力を買われ、1万円札でおなじみの「福沢諭吉」らの通訳として「遣...  続きを読む欧使節団」として随行した、江戸の英語学者・尺 振八(せき・しんぱち)

    倒幕から間もない明治3年、この地に開いた私塾「共立学舎」の跡地だそうです。
    現在は「墨田区立・両国小学校」となっていますが、この小学校で学んだのが「芥川龍之介」です。
      閉じる

    投稿日:2023/02/08

  • 英学教育の私塾の跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    両国駅の南側、国道を越えた住宅街の中の両国小学校の東側フェンスに案内板があります。
    小学校のフェンスの向こう側にあるため...  続きを読む見つけにくいのが難です。
    この尺振八(せきしんぱち)はジョン万次郎他から英語を学んで通訳・英語学者として活躍した人でこの地に「共立学舎」をつくり、多くの門下生を育てたとのこと。その跡地が小学校、ということなのでしょう。
    ただ、案内板は「学校の跡」ということ以外の説明が乏しく、その人となりや業績はあまり書いてなく、英語学者の嚆矢であったでしょうに、ちょっと残念かな、と思います。  閉じる

    投稿日:2023/09/24

  • 正装姿の写真

    • 1.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    ジョン万次郎から英語を習った1839年生まれの英語学者です。当時の日本では随一の英語の力量だったようです。両国小学校の敷地...  続きを読むの中にあり、説明文には生い立ちが記載され、写真の掲載もありましたが、正装した姿でした。  閉じる

    投稿日:2022/02/12

  • 現在は両国小学校になっています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    この尺振八の共立学舎跡は現在は両国小学校の敷地内に説明板がたてられています。その近くには遺構は見当たりません。尺振八は幕末...  続きを読むに2回遣欧視察団として海外に行っています。明治に入り共学学舎を創建して英字教育を行ったのです。この学舎から多くの人材が輩出皿ました。明治を支えた私学です。  閉じる

    投稿日:2021/08/06

  • 今は小学校になっています

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    両国界隈を散歩中に、道路沿いの垣根の内側に立て札の案内がありました。明治の初めに英語教育の先駆けとして、この場所に学校が建...  続きを読むてられたようです。今は英語教育の学校ではなく、区立の両国小学校になっていて、子供たちが学んでいました。  閉じる

    投稿日:2021/05/19

  • ジョン万次郎から英語を学んだそうです

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    尺振八という名前は初めての方も多いともいますが、ジョン万次郎から英語を学び、福沢諭吉と共に、遣欧使節団に同行していた人とい...  続きを読むうと、どんな時代の人かわかると思います。明治に代わってすぐ、明治3年に、両国4丁目、この辺りに、私塾である、「共立学舎」を創設し、英学教育に力を入れた先見の明のあった人だと思います。  閉じる

    投稿日:2021/01/17

  • 江戸時代から明治にかけて活躍した英語学者

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    尺振八は江戸時代から明治にかけて活躍した英語学者です。明治3年に尺振八が創設した共立学舎の跡地を記す案内板が、両国小学校の...  続きを読む外柵に掲げられています。1863年の遣欧、1867年の遣米と、2度使節団に随行した人物ということで、案内板にプリントされた洋装の写真が興味深く感じられました。  閉じる

    投稿日:2022/03/19

  • 慶応義塾と並ぶ私塾

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    両国 本所にある両国小学校の校庭東側、両国公園に面した所に尺振八の共立学舎跡の説明板があります。尺振八はジョン万次郎より英...  続きを読む語を学び、幕府外国方に通弁として務め、遣欧、遣米使節団の通訳として福沢諭吉らと海外を視察し、帰国後この地に共立学者を設立しました。慶応義塾とならぶ私塾が設立されたとは知らず勉強になりました。  閉じる

    投稿日:2020/03/28

  • 私塾【共立学舎】のあった場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    墨田区両国4丁目の路上に尺振八の共立学舎跡の説明板が立っています。尺振八が明治3年(1870年)に創設した私塾【共立学舎】...  続きを読むのあった場所です。ヨーロッパやアメリカに行き、西洋文明に接した経験があった人物で、現代英学の祖父と呼ばれた人物なのだそうです。  閉じる

    投稿日:2020/06/19

  • 英学教育で有名な人物

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    両国エリアを散策中、両国小学校の敷地にこちらの説明板を見つけて立ち寄りました。尺振八は英学教育で有名で、この地に学校を建て...  続きを読むた人物だそうです。ジョン万次郎から英語を学び通訳をするなど福沢諭吉とも縁が有ったと知りました。  閉じる

    投稿日:2019/02/06

  • 両国小学校の運動場近くに

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    「尺振八」は「せきしんぱち」と読みます。説明板は、両国小学校の運動場を背にして立っていました。写真を撮りたいものの場所が場...  続きを読む所だけに課業日を避けて訪れました。尺振八は、ジョン万次郎に英語を教わったことがあったり、のちに榎本武揚率いる旧幕府軍に参加する伊庭八郎を匿ったことがあったりとすごい経歴の持ち主だそうです。  閉じる

    投稿日:2018/09/22

  • 現代英学の祖父

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    「現代英学の祖父」とも呼ばれる尺振八が創設した共立学舎後の説明板を両国小学校の校庭脇に見つけました。敷地内に建てられていま...  続きを読むすが、歩道から読むこともできました。福沢諭吉と共に近代教育の幕開けを演じた人物の存在を初めて知りました。  閉じる

    投稿日:2018/08/30

  • 明治時代の英語教育

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    尺振八とは、1860年にジョン万次郎や英学者西吉十郎らから英語を学び、1861年からは福沢諭吉もいた幕府外国方に通訳として...  続きを読む勤めていた人物です。
    1870年7月に両国の地に共立学舎を開いて、英語教育などを行っていたそうですが、英語塾のはしりといった感じで面白いです。  閉じる

    投稿日:2018/06/16

  • 両国小学校の敷地にあったようです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    尺振八共立学舎は明治3年に両国で私塾として開設されました。英語教育を主としたいますが。漢字も重視し洋和両立の教育を行ってい...  続きを読むます。塾生は1000人を超えたのです。この共立学舎は自由民権運動の時に閉鎖されています。尺振八は江戸末期から明治の初めの英語学者です。ジョン万次郎に英語を学び幕末の遣欧視察団に同行しています。明治の初めの逸材を育てています。解散されたのが残念です。  閉じる

    投稿日:2018/04/25

  • 肇国の志を持った人材

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    両国界隈を散策し、両国公園で勝海舟生誕の地を見学した後で向かいの両国小学校の脇に洋装をした初老の老人の写真があり、説明板を...  続きを読む読んでみました。それによると幕末の混沌とした時代、共立学舎を創設して英語教育に力を注いだ人物として有名な方とのこと。今回の旅では三田にある慶應義塾大学も訪れましたが、同じ時代に彼以外にも日本の発展のため心を砕いた先達がいたのだと知り、大変に感慨深かったです。こうした肇国の志を持った人材の層が厚ければ厚いほど発展のパワーも大きいのでしょうね。  閉じる

    投稿日:2018/02/06

  • 英語学者でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    両国公園向かいに建つ両国小学校の植え込みの中に説明板が立っています。江戸末期の英語学者で、通訳としてヨーロッパに派遣された...  続きを読むり、共立学舎を創設し英学教育に力を注いだりした人物です。日本が開国したばかりで、英語を学ぶことさえ大変だった時代に、英語教育の必要性を感じ私塾を作った振八は、先見の明があった人物だと思います。容易に海外に行くことができるようになり、誰でも英語を学ぶことができるようになった現在の日本を、どう感じているか尋ねてみたい気がしました。  閉じる

    投稿日:2017/10/24

  • 小学校の敷地内にも看板がありました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    両国小学校の,校庭のすぐ脇に、墨田区の案内板が建てられています。以前は、もう少し南の場所で見た気がします。敷地内のようです...  続きを読むが、外から読むことができます。洋装姿の写真も大きく掲示されいて、より、実在の人物といての実感を感じながら、説明を読むことができました。  閉じる

    投稿日:2017/10/15

1件目~20件目を表示(全39件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

尺振八の共立学舎跡について質問してみよう!

両国に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Lily-junjunさん

    Lily-junjunさん

  • きゅういとせろりさん

    きゅういとせろりさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • teraさん

    teraさん

  • オオイさん

    オオイさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

両国 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP