1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 藤沢・江ノ島
  6. 藤沢・江ノ島 観光
  7. 藤沢庚申堂
藤沢・江ノ島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

藤沢庚申堂

寺・神社・教会

藤沢・江ノ島

このスポットの情報をシェアする

藤沢庚申堂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11335292

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
藤沢庚申堂
住所
  • 神奈川県藤沢市遊行通り4丁目
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
楽人 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(22件)

藤沢・江ノ島 観光 満足度ランキング 47位
3.33
アクセス:
3.78
人混みの少なさ:
4.25
バリアフリー:
3.71
見ごたえ:
3.31
  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    藤沢宿唯一の「庚申堂」

    4.5

    • 旅行時期:2022/08
    • 投稿日:2024/04/23

    JR「藤沢駅」から徒歩で5分ほどです。「遊行通り」にあります。1650年頃の建立で藤沢宿の唯一の庚申堂です。木造青面金剛像...  続きを読むが祀られています。道路と境内は金属製の柵で仕切られており、近くで見ることができませんでした。柵の際には幾つかの庚申塔が並べられています。柵を開ける時期はあるのでしょうか?次の御開帳は2040年ということです。!  閉じる

    tenkuusogo

    by tenkuusogoさん(男性)

    藤沢・江ノ島 クチコミ:132件

  • 名前が

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    藤沢駅から徒歩でアクセスできます。商店街の先にあるお堂です。柵があって中までは入れませんが、しっかりお堂が見えます。お堂の...  続きを読む横には石碑もありますのでセットで見学するといいです。よくお堂の前にある賽銭箱をみてみると、たくさんの人名が書かれていました。お堂に寄付した方々なのだと思います。  閉じる

    投稿日:2023/03/07

  • 藤沢宿でただ一つの庚申堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    藤沢駅から徒歩5分くらいのところにある仏堂。慶安年間(1648年から1652年)に建立されたと伝わる。
    駅前の商店街と国...  続きを読む道が交差する付近にあり、商店街のなかに溶け込んでいる。現代的な建物が立ち並ぶ中、和の雰囲気のあるお堂が残されている印象。60年に一度、青面金剛像の御開帳があり、次は2040年とのこと。先の遠い話だった。
    敷地内は柵が設けられており、中には入れなかった。  閉じる

    投稿日:2023/02/19

  • 2040年御開帳予定。覚えていられるかなぁ。

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    藤沢の町を旧東海道を中心に散策して藤沢駅方面に歩いていた時に偶然立ち寄りました。柵に囲まれて中に入れないようになっており、...  続きを読むお堂の前にあった看板によると木造青面金剛像というのが祀られているそうです。次回御開帳は2040年なんだそうです。たぶん忘れていしまっていると思います。  閉じる

    投稿日:2023/01/14

  • 小泉八雲も

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    11月の藤沢宿場町歩きの際に訪問しました。場所は藤沢駅から徒歩でアクセスでき、商店街を抜けてすぐの場所です。藤沢宿で唯一の...  続きを読む庚申堂だそうで、江戸時代のもの。境内には有形文化財の庚申塚などもあります。小泉八雲も訪問したそうですよ。金剛像などは閉まっているので見ることができないのは残念です。  閉じる

    投稿日:2022/12/08

  • 藤沢宿唯一の「庚申堂」

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 1

    JR「藤沢駅」から徒歩で5分ほどです。「遊行通り」にあります。1650年頃の建立で藤沢宿の唯一の庚申堂です。木造青面金剛像...  続きを読むが祀られています。道路と境内は金属製の柵で仕切られており、近くで見ることができませんでした。柵の際には幾つかの庚申塔が並べられています。柵を開ける時期はあるのでしょうか?次の御開帳は2040年ということです。!  閉じる

    投稿日:2022/08/15

  • 2040年とは!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    藤沢宿歩きで訪問した場所です。藤沢駅からほど近い商店街の奥あたりにあるのですが、いつも柵が閉まっていて奥まではいけません。...  続きを読む説明板を見ると「次の御開帳は2040年」とありました。これは先が長い!でも、外観や石塔などは見えるようになっているので十分です。  閉じる

    投稿日:2022/09/13

  • 奥までは入れないですが

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    藤沢の駅から徒歩でアクセスできました。商店街の奥の方にあります。柵があって奥までは入れないようになっているのですが、社も塚...  続きを読むも十分見えるようになっていました。案内板もありますし、庚申塔などもたくさんあり、昔の藤沢の名残を感じられるような場所です。  閉じる

    投稿日:2022/01/06

  • 駅から5分ほど

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    駅から徒歩で5分ほど、商店街から近い場所にあるお堂です。お堂があって、その横には庚申の塔がいくつかありました。柵があって近...  続きを読むくには行けなかったけれど、赤い鳥居も印象的で、案内板もあったのでわかりやすかったです。  閉じる

    投稿日:2021/11/09

  • JR東海道本線藤沢駅が最寄り駅。
    藤沢駅北口から北へ約380mのところにあります。
    説明板によると、このお堂は庚申待の...  続きを読む宿や寄り合いの場所として使われていたようです。
    明治時代に小説家のラフカディオ・ハーンが江の島を訪れた際に立ち寄ったことでも知られています。
    境内には、様々な「庚申供養塔」が連なる先に、市指定文化財の「青面金剛の像」があります。
    訪問時、庚申堂は柵で囲われて入ることが出来ませんでしたが、1つ1つの庚申供養塔を調べていくのも面白そうです。

      閉じる

    投稿日:2022/07/11

  • 藤沢市指定文化財

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    藤沢駅近くの遊行通りにぽつんと小さな祠があります。これが庚申堂。
    中には江戸時代に作られたとされる木造の「青面金剛像」が...  続きを読む両脇侍をともなって祀られています。
    この「青面金剛像」と両脇侍は市指定文化財ですが、開帳は60年に一度、庚申の年と決められていますので、次にその姿を拝むことができるのは西暦2040年になります。
    すごい形相だということです。
    小泉八雲が明治時代に立ち寄ったときのはすでにかなり傷んでいたとの感想を記しています。  閉じる

    投稿日:2020/12/25

  • 次回は2040年

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    藤沢駅から遊行寺方面へ5分くらい歩くと右側、ビルの陰にひっそりとあります。

    柵で囲まれていて向かって左には数基の庚申...  続きを読む塔が並んでいました。
    藤沢宿唯一の庚申堂ということで、1650年頃に建てられたとされています。
    現在のお堂は大正時代のものだそうですがそれほど古さを感じさせないものでした。

    御開帳は60年に一度の庚申ということで次回は2040年、20年後ですね。
    生きていたら(笑)見に来たいと思います。


      閉じる

    投稿日:2020/05/30

  • 60年に1度開帳されるお堂

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    JR藤沢駅北口の遊行通り商店街には、道の両側にお店がずらりと並んでいます。この中に、ちょうどお店1件分の、策で囲まれスペー...  続きを読むスがあり、これが藤沢庚申堂です。堂内には、市指定文化財の「青面金剛の像」が祀られていますが、60年に1度しか開帳されず、次の会長は2040年と、お堂の前に書かれていました。  閉じる

    投稿日:2020/05/29

  • 藤沢駅前の商店街にある碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 1

    藤沢駅の北側にある遊行通りという商店街のお店と並んで、この庚申堂があります。藤沢市指定の重要文化財に指定されていています。...  続きを読む庚申堂の扉は閉じられていて、「次の御開帳は2040年です」という貼り紙がされていました。  閉じる

    投稿日:2020/05/13

  • 藤沢宿唯一の庚申堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    藤沢駅北口から遊行寺通りを北へ5分くらい歩きます。右手に柵に囲まれて小さなお堂が建っています。御本尊は木造青面金剛像で、柵...  続きを読むに沿って庚申塔が数体並んでいます。ラフカディオ・ハーンが鎌倉江ノ島を訪れた際に立ち寄ったそうです。  閉じる

    投稿日:2020/01/05

  • 60年に一度の御開帳

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    藤沢庚申堂は、慶安年間(1648年 - 1652年)に建てられてお堂で、旧藤沢宿でただ一つの庚申堂。それなりのお堂ですが、...  続きを読む本尊の木造青面金剛についての説明版があって、60年に一度の御開帳。次回は2040年とありました。かなり気の長い話ですが、その分、保存状態もいいようです。  閉じる

    投稿日:2020/03/06

  • 藤沢宿・遊行寺散策で庚申堂に寄りました

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 2

    駅より遊行通りを北に向かい歩いていましたが、丁度、庚申堂の前に大きなトラックが停車していたため見落としてしまい、後戻りする...  続きを読む。藤沢宿でただ一つの庚申堂で、江戸時代初期の建立。入口は閉まっていて中にアクセス出来ませんでした。庚申信仰は密教、神道、修験道等が複雑に絡み合った複合信仰です。庚申の夜に拝むと病魔が除去されると説かれている。ここの本尊は県重要文化財の木造青面金剛で、秘仏です(次回御開帳は2040年の予定)。スティールの柵が紐で縛られ開けられないようになっていました。なぜでしょう?割と新しい社が建っているのみで、説明板にはアクセスできず、何の興味も沸いてきません
    藤沢宿・遊行寺散策 2019年6月  藤沢市文化財ハイキング  2019年6月14日 晴れ
    藤沢駅→(徒歩23分)庚申堂(1分) 藤沢駅 全行程4時間40分
      閉じる

    投稿日:2019/09/01

  • 次はいつ?

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    藤沢駅の北口から徒歩5分くらいの商店街突き当たりにあります。

    小さな庚申堂でした。昼間なのに門も閉じているのでどうい...  続きを読むうことなのだろうと思っていたら、こちらは60年ごとに開帳するというものだそうです。

    一生のうちに一度か二度しか見られないものですね。中はどうなっているのかとても興味が湧きました。

    説明パネルがあるのですが門の中の庚申堂のちかくなので、門の外からだと遠くて文字が小さくて見えづらいです。せめて外の壁側に読めるように移してほしいです。  閉じる

    投稿日:2019/04/19

  • 60年ごとに開帳

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    藤沢の駅近くにある庚申堂です。

    閉まっていたので不思議に思っているとこちらは60年ごとに開帳するそうです。なかなか中...  続きを読むを見る機会は少ないということですね。60年というと一生のうちに1度か2度しか見られないということになります。とてもそのチャンスにたまたま当たるという人は少ないかと思いました。

    境内にはたくさんの庚申塔が並び、ひとつひとつの彫刻がとても鮮明でした。  閉じる

    投稿日:2019/04/09

  • 開帳は2040年

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    JR藤沢駅北口から徒歩5分ほどにあり朱塗りの柵が目印です。当日は柵が閉められており中には入れませんでしたが幾つかの庚申供養...  続きを読む塔がありました。堂内には江戸時代に造られたとされる木造の青面金剛像が祀られているそうで、開帳は六十年に一度の庚申の年と決められており、なんと次に拝むことができるのは西暦2040年。うーん、生きているのだろうか?是非。  閉じる

    投稿日:2018/02/17

  • 次は2040年!?

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    藤沢駅北口から徒歩5分ほど、遊行通りを歩いていると、小さなお堂がありました。入口にはフェンスがあり、中には入れません。かろ...  続きを読むうじてお堂前の案内板が読めたのですが、このお堂の中には2体の像があり、60年に一度しか開かれないため、次回御開帳はなんと2040年とのこと。人生で1回乃至2回しかチャンスがないとは。とても気にはなるけどあと20年以上も覚えてられる気がしないですね。残年。なかなか面白いものが藤沢にはありますね。  閉じる

    投稿日:2017/11/11

1件目~20件目を表示(全22件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

藤沢庚申堂について質問してみよう!

藤沢・江ノ島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • 公共交通トラベラーkenさん

    公共交通トラベラーkenさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • luvento2005さん

    luvento2005さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

藤沢・江ノ島 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP