1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 六本木
  6. 六本木 観光
  7. 市三坂
六本木×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

市三坂

名所・史跡

六本木

このスポットの情報をシェアする

市三坂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11332094

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
市三坂
住所
  • 東京都港区六本木3丁目、4丁目の間
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(36件)

六本木 観光 満足度ランキング 41位
3.32
アクセス:
3.67
六本木駅から徒歩5分 by ちふさん
人混みの少なさ:
3.05
バリアフリー:
2.75
見ごたえ:
2.83
特に・・・ by ちふさん
  • 六本木通り沿い

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    人通りの多い六本木交差点を抜けて、溜池方面へと六本木通りを進んだ緩やかな下り坂が市三坂です。「いちみざか」と読むそうです。...  続きを読む幹線道路沿いですが、上に高速道路が走っている高架下で人通りはそれほど多くありません。  閉じる

    投稿日:2023/04/23

  • 大通り

    • 2.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    大通りです。通りの上には首都高速道路が走り、交通量も多かったです。長い坂で傾斜もありました。道幅も広く、歩道も沢山の人が歩...  続きを読むいていました。明治20年代に開かれた坂道で、杭のようなものには坂の名前の由来が書いてありました。  閉じる

    投稿日:2023/04/10

  • 首都高の下

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    六本木駅から六本木通りを三河台のほうへ下っていくと東京都の?標識、木でできたものがありました。

    この辺りは名前の付い...  続きを読むた急こう配の坂が多いのですがどちらかというと狭い路地のような坂を指すことが多いのでこの標識のある場所から探してしまいましたが実際はこのメインストリートを指すんですね(一部分のようですが)

    市兵衛町と松平三河守忠直の屋敷があった三河台町からとったの由来だそうです。
    ちょっとわかりにくい^^;  閉じる

    投稿日:2023/01/14

  • いちみざか

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    有名な六本木交差点から東に下る坂です。頭上は首都高が走っていますね。「いちみざか」と読むそうで「三」を「み」と読むことに少...  続きを読むし違和感を感じたのですが市兵衛町と三河台町とを結んでいたからだと聞くとするりと納得できました。  閉じる

    投稿日:2023/03/28

  • 一直線に伸びる

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    六本木通り沿いの坂で、上を見ると首都高速道路がありました。車道も歩道も人通りが多く、上から下に下ると一直線には伸びていて、...  続きを読む少し急勾配があるような感じでした。車道と歩道の間にはところどころ木が植わっていました。  閉じる

    投稿日:2022/12/14

  • 市三坂は、六本木通りにありますので、何回も訪れる機会があります。緩やかな坂です。
    六本木通りは、東京における有名な場所の...  続きを読む一つです。
    市三坂は、「イチミサカ」と読みます。殆どの人が、最初は、読めないと思います。造語でもありますので、坂の経緯を教えて貰ってから初めて理解することでしょう。
    近傍に在住の名主の市兵衛と屋敷が近かった松平三河守の文字を、1字ずつ引用し、「市+三」の坂と名付けたようです。
    市三坂は、港区の坂の中では、比較的勾配が緩やかな範疇に入るものと推察しています。
    いつも、国内外のいろいろな場所から、六本木を目指してやってくる人で、賑わってます。
    地下鉄の駅も近いので、往来する人も多いのです。
    市三坂を往来する車も多く、活気に満ちた市三坂周辺です。
    散策するのにも、胸が躍ります。
      閉じる

    投稿日:2022/08/22

  • 人も車も少ないです

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    久しぶりに溜池方面から六本木まで歩いてみました。六本木通りが上り勾配になり、六本木交差点が近づくと「市三坂」の標柱が現れま...  続きを読むす。かつては渋滞の名所でしたが、平日の午後1過ぎという時間でも渋滞は見られませんでした。人通りも少なく、飲食店にも待ち人はなく、長引くコロナで市見坂の光景も大きく変わったと感じました。  閉じる

    投稿日:2022/08/06

  • 六本木通りにある坂です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    この市三坂は六本木通りにある坂です。六本木通りは今は高速道路が通ています。坂ですが大通りにあり明治の中頃に造られたもので当...  続きを読む時の様子とは違っているのでしょう。この坂の名前はこの坂を開拓した人の名前からと言われています。坂は地下鉄東京メトロ南北線六本木駅からすぐにあります。  閉じる

    投稿日:2021/10/01

  • 渋滞はなくすいすい

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    六本木交差点から溜池方面に向かって下る坂が「市見坂」です。かつては六本木交差点から溜池方面に数百メートルの渋滞が起こること...  続きを読むもしばしばでしたが、今回は車も人も少なくすいすいといった感じでした。やはりコロナの影響が大きく、非日常的な光景が続いています。  閉じる

    投稿日:2021/05/15

  • 六本木から六本木一丁目にかけて

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    六本木駅から六本木一丁目駅に電車でアクセスするには、大江戸線の麻布十番駅を経由する必要があるので、歩いた方が早いぐらいです...  続きを読む。首都高沿いを歩くと、市三坂と呼ばれる緩やかな坂道を下っていくことになりますが、歩いても15分かからないくらいでした。  閉じる

    投稿日:2021/01/23

  • 六本木交差点から

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    六本木交差点か六本木通りを溜池方面に。ここは何度も通っている馴染みのある通りです。歩道、道路はとも広め。上には首都高。都内...  続きを読むの幹線道路といったごく一般的な風景ですが、きちんとした坂の名前が付いていて、標識も建っています。そしてその標識には名前の由来が明記されています。六本木界隈はわりと名称付きの坂の多いので、散策も悪くありません。  閉じる

    投稿日:2020/05/30

  • 人は少なめでした

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    年始早々の月曜日という事で、六本木交差点近辺の人出は夜になっても少なめでした。年末の喧騒と比べるとなおさらです。市三坂を行...  続きを読むき交う車も少なく、六本木の夜であることを忘れてしまいそうでした。まだ開いていないお店もあり、新年が静かにスタートし始めているという印象でした。  閉じる

    投稿日:2019/01/20

  • 町を分断する坂道

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    首都高速三号線澁谷線が上を走っている部分の六本木通りは西に向かって上る坂道になっており、市三坂という名前でした。坂上の旧町...  続きを読む名・三河台町と中腹の麻布市兵衛の名前からとったそうです。比較的新しい坂道ですが、この通りのために町が分断された感じになっていました。  閉じる

    投稿日:2018/10/15

  • 六本木通りの坂です

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    三河台公園あたりから六本木交差点までの六本木通りを市三坂と言います。名主の名前がついた町、市兵衛町と松平三河守忠直邸があっ...  続きを読むた三河台町の間にあることからこの名が付けられました。交通量の多い六本木通りの坂です。六本木1丁目駅から東京ミッドタウン方面へ行く時に通りました。周辺ビルの開発が進み、高速道路の下の通りに粋な名前がついていて興味を持ちました。  閉じる

    投稿日:2018/07/24

  • 昔の地名の名残

    • 2.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    六本木、赤坂界隈は坂の街だ。
    六本木通りを溜池から上がっていくと、道筋に何カ所か坂の名前が刻まれた標識がある。
    この坂...  続きを読むもその一つ。
    港区の説明だと、明治20年代に開かれた坂道。
    名主の名がついた市兵衛町と松平三河守忠直邸のあった三河台町との間でなので、この名がついたという。
    今では、そんな雰囲気はどこにもない。  閉じる

    投稿日:2018/03/10

  • 公平につけた名前ですね。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    六本木と赤坂周辺を散策。
    「六本木通り」を歩いていたときにこの「市三坂」の道しるべを見つけた。
    いちみざかと読む。
    ...  続きを読む木製の柱の横に太文字で坂の名前。
    ほかの面にその名のいわれが記されていました。

    それによればこの名前をつけるとき片側は名主の「市兵衛町」があり、もう片方は松平三河守忠直からとった「三河台町」があった。

    そのために両頭文字をとってこの名前の坂にしたそう。
    公平でよいですね。  閉じる

    投稿日:2018/03/07

  • 頭文字を取って

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    西麻布交差点から渋谷方面に向かう坂です。明治二十年代に開かれた坂との事ですが、今では六本木通りという大通りになっていて、交...  続きを読む通量も多く、特に風情は感じられません。名前の由来は市平衛町と三河台町の頭文字を取ったと、標識に説明文が書かれていました。  閉じる

    投稿日:2018/03/04

  • 自動車道、歩道共に交通量が多いです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    東京メトロ日比谷線、都営大江戸線六本木駅6番出口から六本木交差点近くの俳優座劇場前に市三坂標柱が立ってます。市三坂は六本木...  続きを読む交差点からアークヒルズの六本木1丁目まで続く、片側3車線の広い道路で歩道沿いには洋食レストラン、ショップ、俳優座劇場が並んでいて食事、買物、演劇等を楽しめますので散策にお奨めします。名由来は標柱によれば明治20年頃の開通で市兵衛町と三河台町との間に坂があったのでそれぞれ頭文字をとってつけられたようです。現在は自動車道、歩道共に交通量が多いですが明治頃は人々の往来様子や街並みを想像すると楽しく散策できます。

      閉じる

    投稿日:2017/12/06

  • 100年前の六本木に想いを。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    市三坂は、六本木の3丁目と4丁目の間、地下鉄六本木駅の六番出口を出た、俳優座の劇場があるあたりです。六本木の交差点からもす...  続きを読むぐ近いですね。明治時代に開かれた坂で、名前は市兵衛町と三河台町のそれぞれから漢字をとって付けられたそうです。この都会のど真ん中に、100年以上前のこの辺りの景色を思わせる標識が残っているのが嬉しいです。  閉じる

    投稿日:2017/04/28

  • 地元の名主の名前から命名

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    仕事も早く終わり六本木から新橋方面へ散策中に見つけました。港区内にはこういった坂の名前と由来の記された碑をよく見かけます。...  続きを読むちなみにこの坂は名主の名前の付いた2つの町の間にあったので、それぞれの頭文字を取って「市三坂」としたそうです。明治20年に開かれたそうです。  閉じる

    投稿日:2017/04/08

1件目~20件目を表示(全36件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

市三坂について質問してみよう!

六本木に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • WFさん

    WFさん

  • teraさん

    teraさん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • enikuroさん

    enikuroさん

  • さいたまさん

    さいたまさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

六本木 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP