1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 京都駅周辺
  6. 京都駅周辺 観光
  7. 世継地蔵尊大祭
京都駅周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

世継地蔵尊大祭

祭り・イベント

京都駅周辺

このスポットの情報をシェアする

世継地蔵尊大祭 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11331041

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
世継地蔵尊大祭
住所
  • 京都府京都市下京区富小路通五条下ル本塩竈町556
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント
登録者
とものり1 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

京都駅周辺 観光 満足度ランキング 105位
3.08
アクセス:
4.00
京阪清水五条駅から歩いてすぐ。地下鉄五条駅から歩いても10分余り。 by じゃくさん
人混みの少なさ:
1.50
狭い境内に人が集まる。 by じゃくさん
催し物の規模:
4.00
境内は狭いが、コンパクトにまとまっている by じゃくさん
雰囲気:
4.00
厳かな雰囲気と、気取らない雰囲気が混ざりあう by じゃくさん
バリアフリー:
3.00
建物に入らなければ段差はほとんどないが、狭い。 by じゃくさん
  • 酒粕汁、たこ焼きの無料接待あり

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約8年前)
    • 1

    2月8日はご縁日で、一億劫日の参拝の功徳がある。境内が狭く、人にあふれるが、般若心経などの声が響き、厳かでもある。子宝に恵...  続きを読むまれるという世継地蔵は境内の奥にある。スペースの都合で、手水舎で酒粕汁の無料配布(お賽銭箱があるので、気持を入れる)があり、手水舎横のテントで、いただいた汁を座って飲むことができる。酒粕汁は、酒粕が強く香り、トロリとした感じで、大根などの野菜が入っている。初めての味で、体が温まる。門横では、多幸焼(たこ焼き)の接待もある。これも無料。ただし、たこ焼きは焼き上がりに時間がかかるので、門外に長蛇の列が伸びるので、のんびり待つ。ちょっと寄ってみると楽しい。
     朝に行ったので、本堂前では護摩の準備中だったが、建物が迫る中で大丈夫だろうか?と思うほど、狭いスペースに大きな護摩壇が。護摩供養は昼過ぎから。  閉じる

    投稿日:2015/02/11

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

世継地蔵尊大祭について質問してみよう!

京都駅周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • じゃくさん

    じゃくさん

周辺のおすすめホテル

京都駅周辺 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP