1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 札幌
  5. 札幌 ショッピング
  6. 北海道四季彩館 (札幌西店)
札幌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

北海道四季彩館 (札幌西店)

お土産屋・直売所・特産品

札幌

このスポットの情報をシェアする

北海道四季彩館 (札幌西店) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11330705

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(137件)

  • (再訪)木樽仕込みの塩辛

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    新じゃがの季節になったので、イカの塩辛を買いに行きました。
    函館では昔ながらの木樽で仕込んだ塩辛を作っていますが、札幌の...  続きを読むデパートやスーパーでは見かけません。知っている限りでは札幌では唯一こちらで購入することができます。
    麹が効いて塩分も程よく、実に旨いです。  閉じる

    投稿日:2020/01/10

  •  北海道キヨスクが運営する物販店の1つで、JR札幌駅西改札口南隣にあります。
     ここ数年、こちらのお店ではふらの雪どけチ...  続きを読むーズケーキの個食タイプの取り扱いはなく、ホールタイプのみの取り扱いでしたが、2019年9月15日に訪れたところ、個食タイプとしての販売ではないのですが、「ふらの雪どけチーズケーキアソート」という商品の発売がありました。
     こちらの「ふらの雪どけチーズケーキアソート」ですが、ふらの雪どけチーズケーキの個食タイプが4個セットになっているという商品で、定番のプレーンの他、ショコラ・いちご・抹茶の4種がセットになっていました。
     値段はセットで1080円し、1個あたり270円と決して安くはないですが、いろんな味のふらの雪どけチーズケーキを楽しめるのは便利です。
      閉じる

    投稿日:2019/09/15

  • 札幌駅直結のお土産兼コンビニ!

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

     札幌駅の早朝から夜遅くまで営業されており、利用者は地元札幌市民より観光客のほうが圧倒的に多いです。お土産に関しては売って...  続きを読むるものは他のお土産店と何ら変わりはありません。人の出入りは結構あります。運がよければチーズケーキの試食もやっていますので、札幌を訪れた際には食べてみてはいかがでしょうか?

     お土産以外の商品としてはオニギリなどの軽食系、飲料水など普通のコンビニと変わらない商品が売られてます。  閉じる

    投稿日:2019/10/13

  • 北海道のお土産が買えます

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 6

    JR札幌駅にあるお土産ショップです。北海道の定番のお土産などが売られていました。品揃えが豊富で、見るだけでも楽しめます。そ...  続きを読むのほかに、駅弁なども売られていました。こちらのお店は駅構内にあるので、買い忘れた時などに便利ですね♪。  閉じる

    投稿日:2019/07/03

  •  北海道キヨスクが運営する物販店の1つで、JR札幌駅西改札口南隣にあります。
     2019年5月6日に訪れたところ、函館駅...  続きを読むの駅弁業者である「みかど」の駅弁の取扱いもありました。
     2019年5月6日12時15分現在、かにめし・かに雲丹めし等4種類あり、数としてはそれなりにはあるといった感じでした。
     また石狩鮭めし等札幌駅の駅弁の取扱いもあり、複数の駅の駅弁から選べるのは良いと思います。
      閉じる

    投稿日:2019/05/06

  • 北海道のおみやげが揃っている

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    JR札幌駅のコンコースにあるショップで、わりと広めの店内には札幌をはじめとした北海道のおみやげがずらっと並んで揃っています...  続きを読む
    白い恋人やマルセイバターサンドといった定番のものはもちろんのこと、あまり見たことがないようなものも沢山ありました。おみやげだけでなく、駅弁、軽食類もおおくあり、そこでみつけた厚焼き玉子サンドがおいしそうだったので購入。2人でわけて食べました。はさまれている厚焼き玉子が絶品、プリンのような食感でおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2020/11/07

  • お土産

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    JR札幌駅の構内にあるショップです。お土産の専門店で改札を出た目の前、構内にあるので大変便利です。北海道名物の人気のお菓子...  続きを読むやお土産を数多く取り揃えられていました。じゃがぽっくるがサクサク食感でおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2019/09/04

  • 定番みやげ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    北海道の人気観光スポット、札幌市にあるショップです。JR札幌駅の構内にありました。北海道の定番みやげがたくさん置いてありま...  続きを読むした。お菓子系は充実しており、カルビーのじゃがぽっくるはサクサクな食感と塩味がおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2019/05/13

  • 北海道のお土産

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    北海道のお土産が揃っているお見せです。

    駅構内にあるので、帰り際のかけこみお土産に需要があります。

    冷凍ものや...  続きを読む、普通のスナック系なども揃っていますよ。

    駅構内なので、ここで最後お土産買えばいいかーと思える場所です。  閉じる

    投稿日:2019/04/23

  • (再訪)お酒やラーメンも

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    札幌駅の西改札口横にある、お土産が充実した大きなキヨスク。
    定番のお菓子のほか、海産物や乳製品、ソーセージなどもそろって...  続きを読むいますが、北海道産の日本酒・焼酎などアルコールもあり、道内有名ラーメン店の半生ラーメンが充実していました。クレジットカードも使えます。  閉じる

    投稿日:2019/02/22

  • 駅構内

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    JR札幌駅の構内にある、大きなお土産物店です。
    私たちは、飛行機利用でしたので、千歳空港で買えばよかったですが、
    列車...  続きを読むで移動している人には、エキナカで、便利な店だと思います。
    店内には、豊富な商品が並んでいました。  閉じる

    投稿日:2019/01/21

  • 北海道のお土産各種を売っている

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    札幌駅西口の改札横にあり、北海道のお土産を購入するのに便利です。
    同じコンコースを北口側に行くと、もう一つ、北海道どさん...  続きを読むこプラザがあって、そこでもお土産を購入できますが、どさんこプラザの方は乳製品、お酒、海産物などやや素材系のお土産が目立つのに対し、四季彩館の方はお菓子など、より扱いやすく馴染みのあるお土産を置いています。
    新千歳空港で購入すると、店舗がいろいろあって、あちこち見ながら選ぶのが大変ですが、四季彩館では品数が空港よりも限られるものの、一つのお店にまとまっているので選びやすい感じがします。
    列車の発車まで時間があれば、空港に行く前にお土産の下見をしてもよいのではないでしょうか。
    なお、空港には無いであろう、鉄道系のお土産も置いていました。  閉じる

    投稿日:2018/12/16

  • 塩辛を買いに

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    札幌駅の西改札口を出て、すぐ左側にある大きなキヨスク。改札内からの入り口はありません。
    ジャガイモの付け合せにする塩辛を...  続きを読む買いに行きましたが、木桶で仕込んでいる函館小田島商店の塩辛は、札幌ではスーパーやどさんこプラザにはなく、四季彩館でしか買えませんが旨いです。  閉じる

    投稿日:2018/10/28

  • 便利

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    札幌市のJR札幌駅の構内にあり
    お土産品などが豊富に取り揃えてある
    四季彩館です。
    販売のスタッフさんもとっても親切...  続きを読む
    おすすめの商品なども色々と
    説明してくださいました。
    スイーツ系のお菓子も沢山あって便利です。  閉じる

    投稿日:2018/11/17

  • お土産用のお菓子は全て揃います

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    札幌駅西口改札のすぐ隣の便利な場所にあり、JR北海道の子会社「北海道キヨスク」が運営しているお土産店です。
    土産用のお菓...  続きを読む子やお酒、海産物などの他に鉄道グッズも扱っていますが、特にお菓子は定番の白い恋人やマルセイバターサンドはじめ品揃えは豊富です。なお「大人の休日パス」提示で10%割引になりますが、石屋製菓、六花亭、北菓楼などの有名メーカー品は割引対象外のため、買ったお菓子のほとんどは無割引でした。  閉じる

    投稿日:2018/06/28

  • 駅構内のお土産屋

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    札幌駅構内にあるお土産屋です。
    駅構内にあるので、立地は抜群です。
    北海道の名物がたくさんあり、お土産を購入するのに大...  続きを読む変便利です。
    ラーメンやお菓子、お酒、ほとんど揃います。
    もちろん配送も対応いただけます。  閉じる

    投稿日:2019/03/27

  • 買う予定のお菓子が全部そろいました。

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    平日の18時頃行きました。

    帰郷を明日に控え、今日の内に荷造りをすませたくて
    日持ちがする分は前日に買っておくこと...  続きを読むにしました。

    事前に各菓子メーカーのHPなどで調べておいた
    リストを持って入店。
    メーカーごとに棚が分かれていて探しやすく
    1つのお菓子も大きさが複数あって
    欲しい数が入った箱入りやバラ売りのお菓子を
    見つけることができました。

    入口付近はお菓子類のエリアで箱入りもバラ売りもあり。
    少し中の方へ行くと冷蔵食品のエリアで
    さらに奥へ行くと北海道グッズのエリアがありました。

    約15分程の滞在で買物と店内見学を済ませて
    たまたまだと思いますが、レジに並ぶことなく会計。
    こちらではクレジットカードを利用しました。
       閉じる

    投稿日:2018/05/23

  • (再訪)一通りの北海道土産が揃います

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    札幌駅西改札口の横にある、巨大なキヨスク。お菓子からラーメン、水産物や乳製品、ベーコンなど、一通りの北海道土産はここで揃い...  続きを読むます。
    レンジで作れるポップコーンや、函館の小田島商店の木桶で漬けた塩辛はなかなか他で買えません。
    時々イベントもやっていて試食もできます。  閉じる

    投稿日:2018/05/12

  • 便利!

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    札幌駅西口のコンコースにあります。
    朝7時から夜22時まで営業しているので、非常に助かってます!
    北海道の有名どころの...  続きを読むお菓子はだいたいが販売されているので、ここで全部揃えられるかも!?
    スナッフルズのスフレや、ちくわパンも売ってました!  閉じる

    投稿日:2018/06/26

  • お土産はほぼここで揃う

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 1

    札幌駅の西口改札すぐ横にあるお土産屋さんです。一応キオスクらしいのですが、とても広いのでキオスク感は皆無です。

    もし...  続きを読むかしたら札幌周辺のお土産なら全てあるのではないかという品揃え。
    海産物やお肉等の生鮮食品もありました。

    新千歳空港も品揃えが豊富で楽しいですが、こちらは主要商品が一か所に固まっているおかげで、時間が無い方には一気に見て回れるので便利です。  閉じる

    投稿日:2018/05/23

61件目~80件目を表示(全137件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7

PAGE TOP