1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 茨木・摂津
  6. 茨木・摂津 観光
  7. 総持寺
茨木・摂津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

総持寺

寺・神社・教会

茨木・摂津

このスポットの情報をシェアする

総持寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11329444

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

西国三十三所第二十二番礼所の名刹です。「庖丁道の祖」で知られる藤原山蔭により創建されました。毎年4月18日の「山蔭流庖丁式」が有名です。 総持寺は西国第二十二番の名刹として知られる高野山真言宗の寺院です。開山の中納言藤原山蔭は、平安時代の貴族で「庖丁道の祖」「料理の神」として知られています。山蔭が幼き頃、淀川で父君が助けた大亀に、山蔭が命を助けられたという「亀の恩返し」の奇瑞により仁和2年(886)に創建されました。本尊は「亀の背に立つ」千手観音です。毎年4月18日に行われる「山蔭流庖丁式」は、庖丁士が、手で魚を触れることなく庖丁と真名箸で調理します。華麗な庖丁さばきが見どころです。境内には料理上達を願い、使わなくなった庖丁を奉納する庖丁塚があります。 お祭り

施設名
総持寺
住所
  • 大阪府茨木市総持寺1-6-1
電話番号
072-622-3209
アクセス
その他 阪急京都線「総持寺駅」より徒歩5分、JR東海道線「JR総持寺駅」より徒歩5分、名神高速道路茨木ICより10分
予算
【料金】 入山料:無料駐車料:参拝者駐車場 最初の40分300円、以降20分毎に100円
その他
4/15?21 秘仏本尊御開扉4/18 山蔭流庖丁式
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
はまちゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(27件)

茨木・摂津 観光 満足度ランキング 1位
3.34
アクセス:
3.86
阪急総持寺駅北口から徒歩5分 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.83
基本的に空いています by すぶたさん
バリアフリー:
3.00
境内まで階段とスロープがあります by すぶたさん
見ごたえ:
3.79
庭もきれい by すぶたさん
  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    変化のあった総持寺

    4.5

    • 旅行時期:2020/12
    • 投稿日:2024/05/07

    二年半ぶりのお参りです。 このコロナ禍で、参拝客もちらほら程度。 青空の下、ゆっくとした空間です。 前回のお参りから...  続きを読む、いろいろな変化がありました。 良くなっていく西国二十二番札所、これからの巡礼の方々に喜んでいただけそう。 良いお参りができました。  閉じる

    のーとくん

    by のーとくんさん(男性)

    茨木・摂津 クチコミ:5件

  • 美味しい昼食が

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 5

    秘仏である、ご本尊のご開帳にあわせて、お参りしました。
    境内には、Cafe & Lunch Potala(ポタラ)でラン...  続きを読むチが食べれるとのこと。
    ご本尊をお参りしてからランチへ。
    月替わりの季節御膳、今月は花見御膳です。
    美味しい御膳、量も上品、満足です。
      閉じる

    投稿日:2023/04/18

  • 西国二十二番札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    寛平2年創建。ご本尊は亀の背中に乗った千手観世音菩薩像。開基は料理の名手としても知られた中納言藤原山蔭であり、料理の寺とし...  続きを読むてもゆうめいである。境内には包丁塚がり、毎年四月十八日には古式にのっとり、山蔭流包丁式が行われる。  閉じる

    投稿日:2023/01/15

  • 総持寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    西国22番札所。住宅街の道の先に立派な石垣があり、その上に山門が見えました。建物が高い位置にあるので存在感があります。空間...  続きを読むが広くとられていてすっきりとした印象を受ける境内では大きな屋根をもつ本堂が存在感を示しています。
    JRと阪急の駅が近く、アクセス抜群です。  閉じる

    投稿日:2022/12/06

  • 西国三十三所第22番札所

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    高野山真言宗のお寺で本尊は千手観音、西国三十三所第22番札所です。阪急の総持寺駅から徒歩で10分ほどの場所にあります。本堂...  続きを読むは1603年に豊臣秀頼によって再建されたもので、決して迫力があるものではないのですが、落ち着く雰囲気があります。  閉じる

    投稿日:2022/07/10

  • 変化のあった総持寺

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 6

    二年半ぶりのお参りです。
    このコロナ禍で、参拝客もちらほら程度。
    青空の下、ゆっくとした空間です。
    前回のお参りから...  続きを読む、いろいろな変化がありました。
    良くなっていく西国二十二番札所、これからの巡礼の方々に喜んでいただけそう。
    良いお参りができました。  閉じる

    投稿日:2020/12/12

  • 西国第二十二番札所

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    西国第二十二番札所 総持寺にお参りしました。
    立派な仁王門が素晴らしい、金剛力士像が睨みをきかせています。
    本堂に祀ら...  続きを読むれている御本尊・千手観音様は秘仏。
    寺の創建には亀の縁起が伝わり、御本尊の千手観音も亀の背に立ちます。
    それ故に「亀の像」が至る所にあり、境内の池には亀がたくさん。
    普悲観音堂は、ぼけ封じ近畿十楽観音霊場第六番。
    その他境内には、大師堂・薬師金堂・開山堂・庖丁塚・鎮守社・経蔵・閻魔堂・鐘楼などが建ち、見どころ満載でした。
      閉じる

    投稿日:2021/01/08

  • 西国22番の礼所

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    阪急電鉄総持寺駅から北へ少し歩くと総持寺はあります。まず立派な山門、迫力ある仁王像に驚きました。寛平2年(890)年の創建...  続きを読む。開基は料理の名手といても知られた中納言藤原山蔭です。本尊は千手観世音菩薩。亀の背中に乗っています。亀の恩返し伝説があり、料理の寺としても崇敬を集めています。境内の池にも亀がいて甲羅干ししていました。おしゃれなカフェも併設されていました。  閉じる

    投稿日:2020/06/30

  • 2019.12にオープンした出来たてホヤホヤのカフェPOTALA(ポタラ)
    参拝者がちょっと休憩できたり、ご近所の方の憩...  続きを読むいの場みたいでした。
    店内はガラス張りでいっぱいの日がさして解放あります。
    日替わりランチは¥800でとてもボリュームがあり美味しかったです。
    ご近所だったら毎日通いたいくらいです。
      閉じる

    投稿日:2020/01/16

  • スケールが大きく立派なお寺です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    茨木市にある高野山真言宗の寺院です。
    静かな住宅地の中にあって、お寺は少し高台の上にあります。
    ここは思った以上にスケ...  続きを読むールが大きく立派なお寺で
    はじめ目にする山門も堂々としたものでした。
    平日の午前中であまり人もいなかったので、
    ゆったりした気分で参拝できました。
    西国三十三ヶ所のお寺の一つで、静かで綺麗なお寺といった印象でした。  閉じる

    投稿日:2020/04/14

  • 西国22番札所・亀の恩返しと包丁道

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    西国22番札所の総持寺は市街地にあるお寺ですので境内はさほどひろくありません。亀の恩返しで知られるお寺で仁王門下の石段の左...  続きを読む手に総持寺の石柱と大きな亀の石像があります。歴史と風格を感じる仁王門をくぐると瓦屋根が重厚な印象を与える本堂があります。亀の上に乗る御本尊の千手観音のお前立ちを格子窓の向こうにぼんやりながら拝見することができました。本堂との関係がよく分かりませんが左手に金堂があり金堂御本尊の薬師如来坐像を拝むことができました。本堂裏手にはお寺の開基で包丁道の祖でもある藤原山蔭を崇める包丁塚があります。その右にはぼけ封じ観音があり真摯に祈願しました。本堂を背にして仁王門の右手に開山堂があります。堂内に藤原山蔭像が安置されていますがお堂は閉まっていました。開山堂の前に小さな池があり沢山の鯉が泳いでいました。別の隔離された池に亀もいました。総持寺は阪急の総持寺駅から徒歩5分程です。帰りはガイドブックに徒歩30分とあるJR摂津富田駅に向かおうと道を尋ねるとJR総持寺という新駅があることが分かりました。徒歩5分で便利です。  閉じる

    投稿日:2019/03/31

  • 隣に有料駐車場あり。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    西国三十三ヶ所の第22番札所です。
    草創1300年の記念印と散華を頂きに訪れました。

    お寺の向かって右側の隣に有料...  続きを読む駐車場があります。

    境内には広くて、数多くの近世建築物を残す寺院のようです。
    2018年の地震で被害が出てしまったようで
    工事中のところもありました。  閉じる

    投稿日:2019/01/04

  • 台風被害

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    JR総持寺駅から歩いて数分でした。立派な仁王門に出迎えられましたが、本堂は痛々しい姿でした。6月の地震で被害が出たうえ、...  続きを読む9月の台風上陸で、瓦などに被害が出たとのことでした。早く再建されることを祈念しています。  閉じる

    投稿日:2018/10/27

  • 町中にある西国三十三か所のお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    大きな道路からは少し奥まったところにあるお寺です。JR、阪急の駅からもそう遠くはないです。コインパーキング式の駐車場も完備...  続きを読むされているのでアクセスは良好です。

    お寺の境内は広く、人もそれほど多くはないので落ち着いて参拝することができます。
      閉じる

    投稿日:2019/04/20

  • お参りにはJR総持寺駅が便利です

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 2

    西国巡礼で友人とお参りに行きました。
    西国22番の札所です。
    駅は阪急の総持寺駅とJRのJR総持寺駅があり
    私達はJ...  続きを読むR総持寺駅から向かいました。
    こちらのお寺は街中にあるお寺です。
    ご本尊は、千手千眼観世音菩薩です。
    亀の恩返しの話が伝えられており、ご本尊は亀に乗っています。  閉じる

    投稿日:2020/08/15

  • 西国22番礼所

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 2

    西国巡礼所の22番である「総持寺」。
    23番礼所の「勝尾寺」から
    車で約30分程の所にあるお寺です。
    「総持寺」の千...  続きを読む手観音様は、
    亀に乗った観音様として有名で、
    子育て観音様、火除け、厄除け観音様と
    呼ばれているそうです。
    小さな境内であっという間の見学でしたが、
    駐車料金が500円ほどだったかかかるのは
    ちょっとなぁ、という気がしました。
      閉じる

    投稿日:2018/03/18

  • 街中にある西国三十三カ所札所の一つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    阪急総持寺駅から5分程度のところの街中にあるお寺です。西国三十三カ所の御朱印を頂きに参拝しました。階段を登ると、立派な仁王...  続きを読む門があり、迫力のある金剛力士像が安置されています。その先には立派な本堂があります。それ以外にも、薬師堂、太子堂、不動明王堂など、多くの堂宇があり、ゆっくりと参拝できます。また、包丁塚があり、4月に包丁式という行事が行われるようです。ぼけ封じ普悲観音が安置されており、ぼけ封じのお寺としても有名で、多くの方がお祈りされていました。  閉じる

    投稿日:2018/02/12

  • 駅名になる寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    阪急総持寺駅北口から北へ徒歩5分程の住宅街にある高野山真言宗の寺院で山号は補陀落山。元慶3年(879年)頃の創建の古い歴史...  続きを読むで西国三十三所の二十二番札所になっています。山門は一段高い所にあり鮮やかな朱色です、境内には本堂、薬師堂、大師堂、不動明王堂等見どころ沢山です。開祖藤原山陰の包丁道の祖であったことから山蔭流包丁式という珍しい行事が毎年4月18日に開かれるようです。普段は観光客も少なくのんびりゆっくりと参拝できます。  閉じる

    投稿日:2017/12/29

  • 西国三十三観音 第二十二番札所

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 2

    総持寺の創建は、藤原鎌足から七代後の
    藤原政朝。
    そのいわれは政朝の父、高房から始まる
    そうです。

    高房が、出...  続きを読む世をして大宰府へ向かう為
    淀川を渡っているとき、漁師が大亀を
    捕まえて殺そうとしていたそうです。
    普段から信仰心の強い高房は、哀れに
    思い、漁師から亀を買い取り逃がして
    やったそうです。

    いよいよ船出という時、乳母が若君が
    過って川に落ちたと報告に。
    落ちたのは嘘で、本当は継母と乳母に
    より、落とされたのが真相でした。

    高房は大変嘆き悲しみ「観音様、息子に
    もう一度合わせて下されば、お堂を建て
    お祀りします。」とお願いしたところ
    昨日助けた大亀が、息子を甲羅に乗せて
    川からでできたそうです。

    このようなことから、総持寺の観音様は
    亀の上に乗っておられるそうです。

    又、織田信長により焼き討ちにあった
    総持寺ですが、本堂が焼かれたのに
    観音様の下半身だけ焼けて、全焼は免れた
    事から火除観音としても有名だそうです。

    境内には小さな池があり、その回りの
    景色がとても素敵です。
    びっくりするような大きな鯉も何匹も
    いて、悠々と泳ぐ姿に魅せられました。  閉じる

    投稿日:2017/08/27

  • 素敵な庭園。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 3

    阪急の駅名にもなっている総持寺。
    どんなお寺だろうかと…行ってみました。
    非常に綺麗な印象を受けました。
    特に庭園。...  続きを読む
    規模は、小さいのですが、素敵でした。
    あまり庭園には興味がないのですが、とても手入れされていて、暑くても、時間を忘れるほど、美しかったです。
    ちょっと自分には今まで無かった気持ちになって、不思議な感じにもなりました。  閉じる

    投稿日:2016/08/29

  • 美しいお寺です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    あまりお寺には詳しくないのですが…何と無く立ち寄ってみましたらとても素敵なお寺でした!
    綺麗なピンクと白のお花(蓮でしょう...  続きを読むか?)がお出迎えしてくれて、お庭?も清潔に掃除されていて、全体的に明るいお寺でした。
    最近パワースポット、という言葉をよく聞きますが正にそれ!元気になれました。  閉じる

    投稿日:2016/06/27

1件目~20件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

総持寺について質問してみよう!

茨木・摂津に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • のーとくんさん

    のーとくんさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • walkingmanさん

    walkingmanさん

  • Charlieさん

    Charlieさん

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • ちちぼーさん

    ちちぼーさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

茨木・摂津 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP