1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 多可・西脇・加東
  6. 多可・西脇・加東 観光
  7. 朝光寺
多可・西脇・加東×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

朝光寺

寺・神社・教会

多可・西脇・加東

このスポットの情報をシェアする

朝光寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11329139

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
朝光寺
住所
  • 兵庫県加東市畑609
アクセス
JR加古川線社町駅からタクシーで15分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
araiguma999 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

多可・西脇・加東 観光 満足度ランキング 7位
3.31
アクセス:
3.17
人混みの少なさ:
4.00
バリアフリー:
4.00
裏手の道路から。
見ごたえ:
4.67
  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    室町時代の密教仏堂である本堂は和洋と禅宗の折衷様式で国宝です。

    5.0

    • 旅行時期:2022/04
    • 投稿日:2024/04/23

    とても静かな場所にありました。ボランティアの方が丁寧に説明をしてくれました。 651年開基と伝わるお寺です。本堂は室町時...  続きを読む代の密教の仏堂で、和洋と禅宗の折衷の様式です。本来は修行の場であったことから、華美が一切なく、厳かな雰囲気でした。 本堂の中も見学できます。三十三間堂の千手観音菩薩立像のうちの一体を本尊としているそうです。近くには「ツクバネの滝」といわれる小さな滝もありました。  閉じる

    Reise

    by Reiseさん(非公開)

    多可・西脇・加東 クチコミ:2件

  • とても静かな場所にありました。ボランティアの方が丁寧に説明をしてくれました。
    651年開基と伝わるお寺です。本堂は室町時...  続きを読む代の密教の仏堂で、和洋と禅宗の折衷の様式です。本来は修行の場であったことから、華美が一切なく、厳かな雰囲気でした。
    本堂の中も見学できます。三十三間堂の千手観音菩薩立像のうちの一体を本尊としているそうです。近くには「ツクバネの滝」といわれる小さな滝もありました。  閉じる

    投稿日:2022/08/23

  • 拝観は無料

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    兵庫県加東市にある仏教寺院です。最大の見どころは、国宝に指定されている本堂。
    室町時代密教仏堂の代表作の1つであり、和様...  続きを読むに禅宗様の要素を加味した「折衷様」建築の代表例であるということです。
    国宝建築物の中でも公共交通機関でのアクセスはかなり大変(最寄り駅からバスで20分+徒歩で1時間)な方だと思います。  閉じる

    投稿日:2021/09/10

  • こんな所に国宝が

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    緑に包まれた静寂の境内に朝光寺はあります。法道仙人の開祖と伝えられ、国宝の本堂は和様・唐様の折衷様を呈した方七間の堂々たる...  続きを読む建造物です。室町時代初期の建築といわれています。近くのつくばねの滝の水音が聞こえてくるのは風情があっていいです。  閉じる

    投稿日:2016/04/28

  • 修復工事が完了してより素晴らしく

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 10

    前回お参りした時は修復工事中だった朝光寺の本堂、修復後初めての参拝です。
    きれいになった国宝の本堂、間近に見ることができ...  続きを読むます。
    外陣にも入ることができ、そのがらんとしたお堂の内部、良い雰囲気です。
    境内にたくさんある小さな石仏、かわいいですね。  閉じる

    投稿日:2015/11/12

  • 室町初期の国宝の本堂と重文の鐘楼が残る.静かなところで見学者一人いない.本堂も無防備.下の鹿野川には滝がある.静寂なところ...  続きを読むに滝の水音のみ遠くで聞こえる.無造作に並べられたような伽藍に見えるのは周辺が整備されていないからだ.国宝のある名刹だが,忘れられているようなお寺だ.周りの緑も素晴らしい.このお寺には本当に来てよかったと思う.本堂も山門も鐘楼も独特の室町初期の建物で素晴らしい.必見だ
    「そびえる三草山の周辺は、平安時代末期の寿永3年(1184年)に源義経が平資盛を夜襲にて破った「三草山の戦い」の舞台である。その三草山の山腹には、鹿野川という加古川の第二支流が流れているのだが、その鹿野川沿いの谷間に建つのが、真言宗の仏教寺院、鹿野山(ろくやさん)朝光寺(ちょうこうじ)だ。落差6メートルのつくばねの滝が落ちるその袂、行きかう人もほとんどいない、静かな山間にたたずむ朝光寺の境内には、そのひっそりとした寺の雰囲気にそぐわない、まことに立派な中世の大規模仏堂が建っている。それは中世折衷様仏堂の代表例として、国宝に指定されている。http://kankodori.net/japaneseculture/treasure/118/」
    このブログの説明は素晴らしい.  閉じる

    投稿日:2015/09/01

  • 60年に一度

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    60年に一度開帳するという本尊が建物の完成記念だったかで見れるという事で行きました。珍しく本尊が2体あり東本尊は平安後期と...  続きを読む推定、西本尊は鎌倉中期で京都の三十三間堂に安置されてた仏像の可能性があるそうです。この日は住職さんもおられ話も出来、写真も撮ってよかったので大満足でした。  閉じる

    投稿日:2015/01/30

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

朝光寺について質問してみよう!

多可・西脇・加東に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Reiseさん

    Reiseさん

  • umaro64さん

    umaro64さん

  • kazさん

    kazさん

  • のーとくんさん

    のーとくんさん

  • SUOMITAさん

    SUOMITAさん

  • 4traさん

    4traさん

周辺のおすすめホテル

多可・西脇・加東 ホテルランキングを見る

兵庫県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP