1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 愛媛県
  5. 今治
  6. 今治 観光
  7. 延命寺
今治×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

延命寺

寺・神社・教会

今治

このスポットの情報をシェアする

延命寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11327520

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

四国霊場第54番札所。延命寺は、近見山宝鐘院と号し、行基の開基、空海の再興との伝えがあり、本尊は不動明王で、もと近見山山頂近くにありました。宝永元年(1704)鋳造の梵鐘は、延命寺の歴史を刻む貴重な文化財であって、昭和63年4月に今治市の有形文化財に指定されています。

施設名
延命寺
住所
  • 愛媛県今治市阿方甲636
電話番号
0898-22-5696
アクセス
今治駅 バス 10分 大西・菊間行きバスにて「阿方」下車、徒歩12分
その他
バリアフリー設備: 障がい者用P○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ○
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ○
バリアフリー設備: オムツ交換台○
宗派 真言宗
創建年代 720年
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
JB さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(23件)

今治 観光 満足度ランキング 10位
3.33
アクセス:
3.42
車で行きました。 by khkさん
人混みの少なさ:
3.68
大晦日のため?ほとんどいません。 by khkさん
バリアフリー:
3.17
❝段差❞チョット在ります...(^_^;)💦
見ごたえ:
3.67
鐘と山門が見どころ by khkさん
  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    第54番札所

    4.5

    • 旅行時期:2021/05
    • 投稿日:2024/05/07

    第54番札所・延命寺 再々開した初日はこちらで参拝終了です。総けやきづくりの山門をくぐると境内が。あまり広くはないも...  続きを読むのの工夫された感じで心地よい空間です。 納経所には両替用の小銭も用意、ありがたい心遣いです。  閉じる

    なべきち

    by なべきちさん(男性)

    今治 クチコミ:14件

  • 「火伏せ不動尊」と呼ばれる不動明王が御本尊

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 6

    54番番札所です。
    小ぶりだけど立派な山門だと思ったら、元今治城の城門の一つで、明治初期の今治城取り壊しの際に譲り受けた...  続きを読むそうです。

    御本尊は不動明王で、開基した行基が彫ったものらしい。
    お寺自体が再三火災による焼失と再興をくり返して、1727年(享保12年)に現在の山麓へ移転したそうです。
    御本尊は、宝冠をかぶった珍しい不動明王像で、再三の火災から逃れているので「火伏せ不動尊」と呼ばれているそうです。
      閉じる

    投稿日:2024/02/10

  • 今治城から譲り受けた山門

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    このお寺の山門は、明治初期の今治城取り壊しの際、城門の一つを譲り受けたものです。本尊の不動明王は王冠をかぶっためずらしい像...  続きを読むで、再三の火災でも逃れていて「火伏せ不動尊」と呼ばれています。越智孫兵衛供養塔は、昔、年貢に苦しむ農民のため、知恵を働かせ年貢の引き下げを成功させ、享保の大飢餓の時も飢餓者を出さなかったそうで、お参りをしました。  閉じる

    投稿日:2023/09/12

  • 第54番札所

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 2

    第54番札所・延命寺

    再々開した初日はこちらで参拝終了です。総けやきづくりの山門をくぐると境内が。あまり広くはないも...  続きを読むのの工夫された感じで心地よい空間です。

    納経所には両替用の小銭も用意、ありがたい心遣いです。  閉じる

    投稿日:2021/08/29

  • 第54番札所

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    今治中心部からは少し距離があります。自分はしまなみサイクリングで利用した自転車をそのまま利用しての参拝です。
    けやき造り...  続きを読むの山門は今治城から移築したものだそうです。天平年間に行基が建立したもので、秘仏である本尊の不動明王は
    行基みずからが彫り安置したと伝えられるもので圧倒される出来だということ。とても興味が惹かれるお寺になりました。  閉じる

    投稿日:2020/07/27

  • 延命寺は、四国八十八か所霊場の第五十四番札所。
    始まりは、聖武天皇の勅願を受けて養老4年(720年)に行基が不動明王を...  続きを読む刻み堂宇を建立したもの。その後、空海が嵯峨天皇の勅命によって再興しました。
    駐車場からまず古びた仁王門を通って、再び山門。この山門は今治城の城門の一つであったというものです。そして、その先に一直線の参道と本堂が正面に現れる。本堂がけっこう見どころ。近づくと初めて豪華な屋根瓦であることに気が付きます。  閉じる

    投稿日:2019/02/19

  • 54番札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    愛媛にある四国八十八カ所第54番札所だ。松山空港から海沿いに今治に走ってきて、しまなみ海道へ行く前に寄ってみる。鐘楼が有名...  続きを読むだそうで、とりあえずついてみる。とても良い音がした。久しぶりのお遍路だったので、手順に手間取ってしまった。  閉じる

    投稿日:2018/11/25

  • つつじがきれいなお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    四国霊場第五十四番札所のお寺で、元は「円明寺」というお寺だったが53番札所と同じ名のため改称したそうです。
    仁王門と次に...  続きを読むある山門とも風情ある門でしたが、それ以上にきれいにカットされたつつじが満開だったため、風情ある門も印象が半減でした。  閉じる

    投稿日:2018/07/24

  • 山懐のお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

     四国八十八カ所第54番札所だ。順打ちで松山市から向かうと今治市内で最初の札所となる。門の横など途中の道は少し狭いが、通り...  続きを読む過ぎると広い駐車場がある。山門は今治城取り壊しの際に移築されたものという。本堂の破風が立派で、とても印象的だ。  閉じる

    投稿日:2018/07/08

  • 学問道場、延命寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    松山から、今治方面に向かう国道196号線そばにあり、今治市内の入り口の一番近い札所です。
    駐車場はわかりやすいですが、四...  続きを読む国88か所札所では珍しい有料駐車場です。
    境内も立派ですが、鐘楼が有名だそうで、近見次郎と呼ぶそうです。
      閉じる

    投稿日:2017/11/03

  • 境内の右手にあるのはお休み所では 昆布茶のお接待などもあるそうで、お遍路さんには優しい配慮ですね。
    本堂の下にある ほ...  続きを読むほえみ地蔵の周りに並ぶたくさんの水子像が印象的でした。
    山門を過ぎて仁王門のすぐ脇に駐車場があります。駐車料金は無料です。

      閉じる

    投稿日:2017/08/16

  • やっと今治に入った

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    松山の53番円明寺からは延々海沿いを歩きやっとの事で今治に入ると54番延命寺である。35kmの道のりである。山門から入ると...  続きを読むすぐ、遍路用具を売る店があり、ほっと一息つくのに良いベンチもあって休憩にもってこいである。ここから南光坊、泰山寺と札所が続く。  閉じる

    投稿日:2017/08/15

  • 大師堂が高いところに

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    今治市の郊外にあるお寺です。四国八十八カ所めぐりの霊場の一つで、第54番札所になっています。古い山門がありますが、車はさら...  続きを読むに奥まで入れました。境内は静かで厳かな雰囲気。大師堂だけは少し上ったところにありました。
      閉じる

    投稿日:2017/11/18

  • お遍路バスツアーで行きました。

    真言宗豊山派のお寺です。
    行基さまが開基されました。
    ご本尊は、不動明王さまです...  続きを読む

    こちらのお寺の山門は、今治城の城門のひとつを移築したもので、とても立派です。
    総檜造りなんですよ。

    今は、もう工事も終わってるかもしれませんが、私が行った2015年6月時点では、本堂は屋根の葺き替え工事中で、ご本尊仮安置所でお参りしました。

    大師堂には、階段を登っていきます。
    大師堂の前には、錫杖があって、これを回すとご利益があるそうなので、回しました。

      閉じる

    投稿日:2017/02/23

  • 細長い境内

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    交通量が結構ある道路から少しそれると寺が見えてきました。山門は今治城の城門の一つを移した総欅つくりです見応えがあります。参...  続きを読む道には土産、遍路用品が並ぶ昔ながらの古そうな店の雰囲気が良いです。大師堂は小さな石段を登ったところにあります。ところどころにベンチがあり休めるのが良いです。  閉じる

    投稿日:2015/09/01

  • 今治城の城門

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    四国巡礼第五十四番札所、総ケヤキ造りの山門は今治城の城門を移築したもの、五十三番札所の圓明寺との混同を避けるため通称名の延...  続きを読む命寺を寺号としたそうです。
    現役の梵鐘「近江三郎」(市文化財)、境内にある梵鐘が「近江二郎」、「近江太郎」は海に沈んだそうです。
      閉じる

    投稿日:2015/03/25

  • 鐘楼が2つあるお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    大きな池の脇を通りながら進むと山門がありました。
    山門を抜けると、正面に本堂、左手に大師堂があります。
    特徴的だったの...  続きを読むは、鐘楼が2つあるということ。1つは戦乱の際に自分で逃げたという伝説がある近見三郎という鐘楼で、太平洋戦争の金属供出も当時の住職の努力で間逃れたという貴重なものみたいです。
    なお、歩き遍路の場合、次の札所は、霊園方面に行くと近道になります。  閉じる

    投稿日:2014/11/08

  • 延命寺は四国遍路54番札所で駅から三キロ以上離れいる。
    歩き遍路さんなら、なんということもない距離。
    今治駅からバスが...  続きを読むある。バスは延命寺の前の交差点まで連れてってくれる。
    詳しくは駅前のロータリーのバス乗り場の切符売り場で確認。
      閉じる

    投稿日:2014/05/05

  • 元は円命寺といったそうです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    今治駅から約3キロ離れた閑静な地域にあります、延命寺は四国八十八箇所の54番に当たります。元は円命寺と読んでいたそうですが...  続きを読む、同じ名前のお寺があるからという理由で現在の、延命寺になったそうです。延命寺というお寺も他に多くありそうですね。  閉じる

    投稿日:2013/06/30

  • 54番延命寺は松山を抜け海沿いに暫く今治までのドライブになります。時々広がる海を見ながらのドライブもなかなかい追いものでし...  続きを読むた。
    53番円明寺とは名前の読み方も一文字違いでよく同じ名前で間違われたりします。この寺は(えんめいじ)と読みます。それには理由があり本来は53番円明寺と同じ円明寺と言う寺名だったんです。そこで間違いやすいということで延命寺と改名したんだとか。寺の名前も結構いい加減な所もあるんですね。  位置関係は今治市内の西の方になるかと思います。  
    この寺の山門はもともと今治城の門だったそうです。このようにお城から移築された建物と言うのは88カ所でも何カ所かありますよ。 この寺は広い敷地の境内を持ち山門を入ると左手にまるで市が立ったようなお店が建ち並んでいます。大師堂は本堂から左手方向の石段を登り切った所にああります。
    このお寺から2ケ寺ほど今治市内を中心とした街中を駆け巡ることになります。   閉じる

    投稿日:2014/11/18

  • 四国八十八か所第54番延命寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/12(約11年前)
    • 0

    夫婦で四国八十八か所巡礼をしており訪れました。
    3日目の2カ所目です。

    ここから今治に入りました。

    今治城か...  続きを読むら譲り受けたという山門から中へ。
    あまり大きくはないし言われなければそれほど印象には残りませんが、よく見れば確かに古いですね。
    何だか近所にありそうなお寺・・という雰囲気で親しみの有る感じです。

    正面に本堂、本堂左手の階段を登ると大師堂があります。

    美しい音色により略奪されそうになった鐘が自ら海に沈んでいったという伝説が残る鐘。現在使用されているのは3代目だそうです。  閉じる

    投稿日:2015/04/23

1件目~20件目を表示(全23件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

延命寺について質問してみよう!

今治に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • RON3さん

    RON3さん

  • まささん

    まささん

  • なべきちさん

    なべきちさん

  • umaro64さん

    umaro64さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • mamaさん

    mamaさん

  • …他

周辺で今月開催されるイベント

愛媛県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP