1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 新潟県
  5. 長岡・寺泊
  6. 長岡・寺泊 観光
  7. 与板城跡
長岡・寺泊×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

与板城跡

名所・史跡

長岡・寺泊

このスポットの情報をシェアする

与板城跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11324510

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
与板城跡
住所
  • 新潟県長岡市与板町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

長岡・寺泊 観光 満足度ランキング 95位
2.85
アクセス:
2.63
人混みの少なさ:
3.63
バリアフリー:
1.83
見ごたえ:
2.63
  • 今や深い木立に囲まれて…

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    与板城と本与板(もとよいた)城があります。本与板城の方が古く、双方直線で2km弱ほど離れていて、直江氏が上杉謙信の跡目争い...  続きを読むの御館の乱を契機に本与板城から与板城へ移ったそうですが、与板城も上杉景勝の会津転封を機に廃城となってしまったそうです。そのため、現在ではどちらも深い木立に覆われ、土塁などの地形が残るのみ。直江兼続の居城だったと言われても、あまりピンと来ない感じでした。

    直江兼続については、近くの兼続お船ミュージアムこと、与板歴史民俗資料館も併せて訪れるのがおススメです。ただし、展示されている鎧兜もレプリカで、ざっと兼続の生涯が年表形式で解説されているくらいでしたが、2階に与板城と本与板城の小さなジオラマが展示されているので、実際のお城を訪れた後で見ると(先に訪れても良いですが…)、予めお城の様子が分かっている上に、お城の様子を俯瞰して全体的に捉えられることができます。ジオラマの地形を見て、「ここはあの場所だ」などと振り返ることができて良かったです。

    2022年9月現在、頂上からの見通しは双方とも悪いです。与板城の方は、季節的に葉が落ちている時期だと越後平野や長岡の街、それに遠く守門岳などの山並みの展望が利きそうなものですが、夏場に訪れると、部分的にわずかに景色が垣間見られる程度でした。何より、ヤブ蚊の来襲が酷く、虫よけスプレーは必須。本丸頂上に至る前に、あわや討ち死に!という気分でした。

    与板城の標高は104mとのこと。頂上を目指すなら、城の北側の県道69号線(寺泊与板線)沿いに2カ所、登り口があります。市街地に近い方に、八坂神社・法立寺の横から登っていく堤下の登り口、それから200mほどのところに大手口の登り口がそれぞれあって、道路沿いに登り口の矢印看板が立っています。車ではやや駐車スペースが限られていて、堤下の登り口の方には、千体川を越えたところにある駐車場を案内する絵図もありました。

    折角なら大手口の方から登りたかったですが、市街地に近い方に取りついてしまったため、堤下の登り口から登ったところ、380段前後の階段と傾斜の坂を交えて登ることとなりました。堤下のルートでは、途中、”お船清水”がありますが、清水がある沢は険しくて、分岐から途中までしか行くことができず、沢の上から覗き込むような感じで、実際に清水を手にすくうことはできませんでした。

    二の丸と分岐して、本丸の頂上に到着すると、祠があり、加えてボタンを押すと解説や曲が流れる音声案内の機械と案内板があるくらいでした。本丸からのエスカレーションは、やや昇り降りしますが、二の丸、三の丸と続き、千人溜り、のろし台まで行くと、意外と広大な城跡であることが感じられます。ハイキングコースにもなっているようで、林道を越えて”七曲り”まで行くには相当な時間をとる必要があります。  閉じる

    投稿日:2022/09/22

  • がっかり観光地でした。

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    大河ドラマ「天地人」の主人公・直江兼続の居城だったところです。
    八坂神社に登山口があり、500mほど登っていくと本丸跡に...  続きを読むつきます。
    地元のHPでは本丸からの景色がいいとったのですが、実際は木々に邪魔されてほとんど景色は見えませんでした。
    がっかりでした。  閉じる

    投稿日:2021/05/29

  • 自然に恵まれた要塞

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    まわりは野山に田畑、とにかく自然がいっぱいの地域。ここは、上杉謙信、景勝に仕え、景勝の時代には執政として全国的に名を馳せた...  続きを読む直江家の居城があった場所。有名武将の居城跡ではあるが、とにかく静かで、のんびりできる。  閉じる

    投稿日:2013/10/27

  • 直江兼続が初めて城主になった与板城跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/04(約15年前)
    • 2

    与板城(よいたじょう)は、新潟県長岡市与板町にあった直江家の居城だった。上杉謙信(うえすぎ けんしん1530−1578年)...  続きを読むの死後、養子の上杉景勝(うえすぎ かげかつ1556−1623年)と上杉景虎(うえすぎ かげとら1554−1579年)とが家督相続争いをした内乱・御館の乱(おたてのらん1578年)が勃発した。上杉景勝が勝利したが与板城主直江信綱(なおえ のぶつな 生年不詳 – 1581年)は恩賞に不満を持った毛利秀広(もうり ひでひろ・生年不詳 – 1581年)によって春日山城で殺害された。直江信綱は跡取りがなかったため上杉景勝のはからいで樋口兼続が婿入りし、未亡人・お船の方(おせんのかた1557−1637年)と結婚して直江兼続(なおえ かねつぐ1560−1620年)として城主になった。与板城は1598年に上杉家が会津に転封となった際廃城となっている。

    アクセス――長岡駅大手口バス停12番線より与板行きバス乗車「与板仲町バス停」下車 与板城入り口まで徒歩20分・関越自動車道長岡I.C.より車で20分・北陸自動車道中之島・見附I.C.より車で10分
      閉じる

    投稿日:2012/12/08

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

与板城跡について質問してみよう!

長岡・寺泊に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • しそまきりんごさん

    しそまきりんごさん

  • あおしさん

    あおしさん

  • ぽちさん

    ぽちさん

  • さすらいおじさんさん

    さすらいおじさんさん

周辺のおすすめホテル

長岡・寺泊 ホテルランキングを見る

新潟県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP