1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 別府温泉
  6. 別府温泉 観光
  7. 四の湯温泉
別府温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

四の湯温泉

温泉

別府温泉

このスポットの情報をシェアする

四の湯温泉 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11322580

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
四の湯温泉
住所
  • 大分県別府市亀川四の湯20-4
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 温泉
登録者
花くらげ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

別府温泉 観光 満足度ランキング 137位
3.3
アクセス:
2.92
泉質:
4.08
雰囲気:
3.92
バリアフリー:
3.00
  • レトロな中にもちょっとおしゃれな感覚

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 1

    四の湯温泉は、別府八湯の亀川温泉にある共同浴場。市街にあって、このこじんまりとした構えは別府ではお馴染みの雰囲気ですね。青...  続きを読むいタイルの浴槽が鮮やかで、レトロな中にもちょっとおしゃれな感覚かな。悪くないと思います。  閉じる

    投稿日:2023/05/22

  • 別府の共同温泉らしい温泉です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    四の湯温泉は県道645号線近くの四の湯町にありました。一般の人も利用可能な共同浴場(公衆浴場)です。古くからある温泉で、熱...  続きを読む海、有馬、道後に続く4番目の名湯だから四の湯だとの俗説のあるところです。地区の小さな児童公園・その名も四の湯公園に入口がありました。建物は昭和時代に建てられたと思われる、レトロ感溢れるものです。浴室と脱衣所は一体です。浴室は普通の広さで、浴槽は珍しく小判型をしていて真ん中で仕切られて「あつ湯」、「ぬる湯」になっていました。床のタイル模様が綺麗でした。利用時間は07:00~10:30と14:30~22:00で、入湯料金は200円です。泉温は不明で、泉質は単純泉となっています。   閉じる

    投稿日:2022/04/15

  • 四の湯温泉は、亀川の町中ですが南部地区にありました。ここは別府八湯の中の亀川温泉エリヤとなります。歴史は古いとなっています...  続きを読むが、江戸時代なのかそれ以前なのか書かれたものが見つかりません。現在の建物はいつ建てたものか分りませんが、50年くらい経っている様に感じました。浴室は半地下に下りたところにある別府の温泉スタイルです。浴槽は楕円形をしていて、真ん中で仕切って、あつい湯とぬるい湯となっていました。別府八湯温泉道には第67番として登録されています。   閉じる

    投稿日:2022/03/08

  • 料金が2020年4月より値上がりするそうです

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    亀川温泉にある四の湯温泉は地元の方の憩いの場になっているようなところ。
    1つの浴槽が2つに区切られているタイプですが、と...  続きを読むちらも温度差があるわけでもないし、泉質が違うわけでも無いです。昔は温度が違ったのかなと思うようなところ。飲泉もできます。  閉じる

    投稿日:2020/03/25

  • 四の湯温泉では、入り口で洗面器の有無を聞かれます(観光客と認識された場合は)
    脱衣場にはないので、入り口で借りることにな...  続きを読むります。

    お湯は、あつ湯とぬる湯のように仕切りがありましたが、どちらがあついかわからない感じがしました。
    入り口にある仏像は、年に2回開かれるそうで、5月と2月の温泉まつりの時ということでした。  閉じる

    投稿日:2018/05/06

  • 昭和な公衆浴場

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    別府にある、公衆浴場です。
    旅行者も、100円で入浴できます。
    昭和を感じる建物で、造りはいたってシンプル。
    脱衣場...  続きを読むとお風呂場が一部屋になっています。
    湯質はとても良いです。湯温は熱いです。別府の人は、熱いお湯を好むようです。
    こんな温泉に毎日入れる別府の人は、うらやましいなぁ!
      閉じる

    投稿日:2012/11/16

  • 歴史ある素晴らしい共同浴場!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    亀川にある共同浴場です。
    駐車場もバス通り沿いに用意されているので、とても便利です。
    入浴料は100円です。
    温泉の...  続きを読む雰囲気はすごく良かったです。風情ある浴場に、西日本らしい柔らかな単純泉。
    別府で行った温泉の中で一番気にいりました。  閉じる

    投稿日:2012/10/25

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

四の湯温泉について質問してみよう!

別府温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • shentaiさん

    shentaiさん

  • medakacoltさん

    medakacoltさん

  • 花くらげさん

    花くらげさん

周辺のおすすめホテル

別府温泉 ホテルランキングを見る

大分県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP