1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 鹿児島市 観光
  7. 薩摩切子の工房(薩摩ガラス工芸)
鹿児島市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

薩摩切子の工房(薩摩ガラス工芸)

名所・史跡

鹿児島市

このスポットの情報をシェアする

薩摩切子の工房(薩摩ガラス工芸) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11321111

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

磯庭園に隣接して、昭和62年4月に120余年ぶりに再建された薩摩切子工場。切子とはカットグラスのことで、ここでは、無色の素地に色ガラスを熔着し、それをカットして個性的な模様をつくり出している。 熟練した職人の手作業が見学でき、敷地内のショールームでは即売も行われている。

施設名
薩摩切子の工房(薩摩ガラス工芸)
住所
  • 鹿児島県鹿児島市吉野町9688-24
電話番号
099-247-2111
アクセス
1) 鹿児島中央からバスで 異人館前下車徒歩1分
2) 天文館からバスで 鹿児島シティビューバス磯仙巌園前下車徒歩3分
営業時間
09:00~17:00
予算
無料
駐車場
20台
その他
見学内容: ガラス製造工程
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(19件)

鹿児島市 観光 満足度ランキング 70位
3.34
アクセス:
3.68
磯園のすぐ近く by さすらいの旅人マーさん
人混みの少なさ:
3.85
ギャラリーはすいていた by さすらいの旅人マーさん
バリアフリー:
3.25
見ごたえ:
3.95
伝統工芸の鑑賞可能 by さすらいの旅人マーさん
  • 磯工芸館の裏側

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    仙厳園の少し南側にある磯工芸館(薩摩切子の販売ショップ)の裏側にありました。
    目の前は、スターバックスの駐車場です。
    ...  続きを読む職人さんって、すごいですよね。
    ガラス吹きって、職人さんの中でも最上位ランクなんだと思います。
    見ていると、とても暑そうですし。
    駐車場側からは、無料で見ることができました。  閉じる

    投稿日:2023/04/23

  • 仙巌園に隣接する薩摩切子工場です

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    鹿児島旅行の際、島津家の別邸、仙巌園を訪問しました。
    ギャラリーショップでお土産で売られている薩摩切子の
    工房が、隣接...  続きを読むしており、見学可能とのことなので、寄ってみました。
    職人さんたちが、一つ一つのきりこみを手作業で、丁寧に
    掘っており、薩摩切子は、ある意味、人件費の塊、ということを
    実感しました。  閉じる

    投稿日:2023/05/05

  • 無料で見学

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    尚古集成館の西隣に隣接する磯工芸館では美しいカットが施された薩摩切子を観ることが出来ます。その薩摩切子を製作しているのが、...  続きを読む磯工芸館の裏手にある薩摩切子工場。ここでは薩摩切子の製造工程をなんと無料で見学できます。この製造工程をみると薩摩切子が一つ一つ手作りで、値段が高いのも頷けます。  閉じる

    投稿日:2023/03/07

  • 仙巌園入り口近く

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    仙巌園の敷地の中でも、ブランドショップなどで見かけた薩摩切子の販売店「磯工芸館」が道路沿いにあり、素敵な作品が沢山陳列され...  続きを読むていました。ちょうど季節柄可愛らしいお雛様もありました。その奥には薩摩切子の製造工程を無料で見学できる「薩摩切子工場」がありました。  閉じる

    投稿日:2023/02/24

  • 切子の製造

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    仙厳園の横にある磯工芸館の裏手の、薩摩切子の工房です。駐車場をはさんで、スターバックスがありました。工場では、製造工程を見...  続きを読む学することができました。数人の職人さんが作業をしているところでした。できたガラスは磯工芸館で購入することができます。  閉じる

    投稿日:2023/02/06

  • 工程が見学できます。

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    江戸末期に薩摩藩で造られた切子です。
    クリスタルガラスを使用し、無色の生地の表面に色ガラスを溶着(色被せ)させます。
    ...  続きを読むその色被せガラスにカット(切子)を施し磨き上げた製品を薩摩切子と言います
    「薩摩切子」は、被せた色が厚いため、カット、研磨された時にできますボカシ(色ガラスとクリアガラスの間のグラデーション)が特徴です。
    青色のキリコグラスは、持っていますが、薩摩はとても高級品です。
    工程見学も出来て、展示即売もあります。
    とにかく、素晴らしいキリコなので、行ってください。  閉じる

    投稿日:2022/12/31

  • 実際に切子の制作をしていた

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    仙厳園から近い場所にある磯工芸館の横に薩摩切子の工房があります。実際のコップなどのガラス製作から、切子のガラスを削る工程ま...  続きを読むで、この工房で行っています。見学したときは数人の人が働いていました。若い人もいたので継続して工房が続きそうで安心しました。  閉じる

    投稿日:2022/06/02

  • 工場では若手の職人さんたちが作品作りに勤しんでおられました。工場の裏手には本格的な登り窯がありました。隣接する”島津薩摩切...  続きを読む子ギャラリーショップ 磯工芸館”には、カラフルできれいな切子作品がズラリと並んでおり圧巻でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/22

  • 磯工芸館の裏手のある

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 1

    仙厳園磯工芸館の裏手には、薩摩切子の工房があります。ここは無料で見学が出来て、写真撮影もOKでした。黒いコスチュームの職人...  続きを読むが熱炉の中のガラスを取り出すところを見ました。薩摩切子のできる過程を見ることが出来てとてもいい経験でした。磯工芸館に行った際は、ぜひその奥の工房まで足を運ぶことをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2018/10/28

  • 薩摩切子の工房が見学できるようになっていて、尚古集成館や仙厳園見学と合わせて訪問しました。熱されてオレンジ色に変わっていく...  続きを読むガラスが美しく、繊細な切子が形になっていく姿に魅了されました。これまでガラス工房は見たことが無かったので、新鮮な驚きでした。  閉じる

    投稿日:2018/04/06

  • 薩摩切子の制作風景を見学

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    名勝・仙巌園の近くに薩摩切子の制作風景を見学できる工房があります。磯工芸館の奥の建物です。職人の手で丹念につくられている薩...  続きを読む摩切子を間近で見ることが出来ます。吹きガラスによる生地つくりからカット・磨きまで、薩摩切子の制作過程をすべて見学することができます。仙巌園に行く機会があれば、切子工房にも足を運ぶことをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2016/07/23

  • すばらしい

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    無料で見学できた。団体客がおり、専門家の解説を聞くことができて1つ1つの工程での職人技、こだわりというのがよく伝わってきた...  続きを読む。作業員は見学者がいても集中して作業をしておりプロだなーと思った。見学はかなり接近した状態で見れたので細部まで見学できてすばらしい提供の仕方だと思った。工程のパンフレットも用意されていて自由に持ち帰ることができたのもうれしいサービスだった。  閉じる

    投稿日:2016/04/19

  • 日によってOPEN

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    仙巌園から磯工房へ薩摩切子を見に行き、そのあとはこのさつま切子工場見学というのが定番なのだけれども、3月のこの日は工場は動...  続きを読むいていなかったなぁ・・・
    日によって作業工程が見れるか見れないかがあるようなので注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2016/04/12

  • 薩摩切子の工房

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    仙巌園の隣にある白い洋館のような建物があります。薩摩切子の販売店の磯工芸館です。その隣にこの薩摩切子の工房があり、無料で見...  続きを読む学が出来ます。大きく分けて、2つの工程が見学出来ます。一つは溶けたガラスを様々な形にする工程と、出来たガラスを研いで綺麗な文様を浮かび上がらせる工程です。  閉じる

    投稿日:2016/02/01

  • 製作工程を見れます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    仙巌園エリアにあって、尚古集成館の別館の裏手にある施設で、仙巌園や尚古集成館を見学した一連の流れで行くことが出来る施設です...  続きを読む。見学できるのかな?一瞬躊躇しそうになりますが全く問題なく見学できます。多くのガラス製品が機械化されて製造されている中で、職人の高い技術により、高付加価値の製品を作り出す日本の得意技を実際に見ることができます。まさにその舞台です。海外からの安価輸入品に十分勝つことのできる製品であり、技術であることを強く実感できる場所です。  閉じる

    投稿日:2015/12/20

  • 熱心に作成していました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    仙巌園のそばにあります。
    けっこう地味な建物なので、これがそうなのかなとちょっと迷う感じです。
    (前にある、販売所がけ...  続きを読むっこう立派なので、よけいそう思うのかも)
    中も地味ではありますが、皆さん、各工程で、熱心に作成していました。
    ベテランの職人さんたちではなく、若い人が多いので、よけい熱心さが伝わってくるような気もします。
      閉じる

    投稿日:2015/08/29

  • 見学できる

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    仙巌園の近くにあって、工場の内部の薩摩切子の作成過程を見学することができます。
    予約などなく自由に時間内なら見学できるの...  続きを読むで観光客にもいいです。
    まわりの観光スポットを見学ついでに行けるので、時間があれば寄ってみるといいです。  閉じる

    投稿日:2015/03/28

  • 手作りの魅力を肌で感じる

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    幕末から薩摩藩が製造したガラス細工が薩摩切子です。ステンドグラスみたいな美しい輝きと、手間をかけた職人技が魅力的。この工場...  続きを読むではそれが見学できます。案内がつくわけではないのですが、自由に工房を見ながら移動できるので、とても気楽で楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2014/03/04

  • 以前社内のボーリング大会でもらった薩摩切子。気にはなっていた。ショールームでいろいろな形の美しいグラスを鑑賞。その後、工場...  続きを読む見学を!と思ったら、運悪く日曜日でお休みであった。見学曜日を事前にチェックを!
    江戸時代に生まれた薩摩切子は、島津斉彬の「富国強兵」政策のもと、幕府や諸大名への贈り物などに使われていたという。繊細な伝統工芸。
      閉じる

    投稿日:2013/12/30

1件目~19件目を表示(全19件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

薩摩切子の工房(薩摩ガラス工芸)について質問してみよう!

鹿児島市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • crispychocolateさん

    crispychocolateさん

  • キズナさん

    キズナさん

  • ミロヒさん

    ミロヒさん

  • アラカンさん

    アラカンさん

  • fortune57620さん

    fortune57620さん

  • じじもこちさん

    じじもこちさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

鹿児島市 ホテルランキングを見る

鹿児島県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP