1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 五條
  6. 五條 観光
  7. 吉野川
五條×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

吉野川

自然・景勝地

五條

このスポットの情報をシェアする

吉野川 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11312973

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

大台ケ原を源流とし、清流で知られる。 【規模】延長5km

施設名
吉野川
住所
  • 奈良県五條市御山町
アクセス
五条駅 徒歩 10分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(19件)

五條 観光 満足度ランキング 4位
3.33
アクセス:
3.44
景観:
4.09
人混みの少なさ:
4.00
バリアフリー:
3.42
  • 鯉のぼりフェスタ

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    5月の子供の日を中心に鯉のぼりフェスタが開催され、吉野川河川敷公園に鯉のぼりがずらっと並んでいます。河川にかけられているの...  続きを読むではなく、きちんと竿にかけられた鯉のぼりです。河川敷なので風通しがよく元気にはためいています。台数が少いですが無料駐車場もあります。  閉じる

    投稿日:2023/05/05

  • 堤防が造られています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    五條市の新町は吉野川の水運によって繁栄した町で、江戸時代は新町通の裏手がすぐ川になっていたようですが、今は高い堤防が造られ...  続きを読むています。階段をのぼって堤防の上にのぼると景色が広がり、ところどころにベンチなども設けられて散策にもよいなと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/09/02

  • 五條市を東西に流れる大きな川

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    吉野川は奈良県五條市を東西に流れる大きな川です。
    五條新町の通りの裏手の堤防に上がるとその吉野川を一望できます。
    5月...  続きを読むの鯉のぼりが空にゆらぎ、遠くまで川の流れを見渡せて
    何となく郷愁感あふれる光景が楽しめます。風も気持ち良かったです。
      閉じる

    投稿日:2023/03/25

  • 町並みに寄り添う

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

     五條市の町並みに寄り添うように流れる川だ。特に中心部の古い町並みである「五條新町通り」を歩いていると、吉野川の存在をそこ...  続きを読むここに感じることができる。まったく門外漢なので詳しくはないが、県立自然公園に指定されており、川を使ったアクティビティも整備されている。五條市の所々で景観のアクセントをもたらしてくれる川だ。  閉じる

    投稿日:2022/06/01

  • 狭い谷なのに一直線。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    一直線の大断層、中央構造線の谷の中を流れるのでかなり上流の吉野神宮のあたりでも一直線。川幅の割りにこれは珍しいとも言えます...  続きを読む。近鉄吉野線の鉄橋から見ると下流はどこまでも続いているようにも見えます。なお、この吉野川は和歌山市が河口の紀ノ川の上流部なわけですが、海を挟んで四国側にも吉野川があります。ともに中央構造線に沿った川なのでまさに延長線上に向きあってます。偶然とはいえ面白いです。
      閉じる

    投稿日:2021/07/31

  • 別名、紀の川

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    澄み切った水の流れ。
    奈良の山奥から和歌山と大阪を隔てる平野を流れる吉野川
    別名を紀の川という
    五条市に行ったので、...  続きを読むここは吉野川流域ということで、
    川っぷちの土手に出てみた。
    秋の陽光に照り返す、吉野川の河面は穏やかではあるが、
    急流の名残を見せる河原であった。  閉じる

    投稿日:2020/11/16

  • やはり大きいです

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    JR五條駅のそばの櫻井寺を南に進むと、吉野川にかかる大川橋に出ます。四国の吉野川にはかないませんが、やはり大河です。こちら...  続きを読むの大川橋から見る吉野川の眺めが最高です。川の両岸に緑地が広がり、家も古い家でいい感じです。  閉じる

    投稿日:2021/01/03

  • 紀の川の上流が吉野川

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    和歌山の市街地で海に注いでいる紀の川水系。その紀の川の上流、奈良県内を流れているところは吉野川と呼ばれて流れています。
    ...  続きを読む五條や下市といった町を流れていて、さらに上流へと行くと東吉野のほうへとさかのぼることができます。ここまで行くと人も少なく、日本の原風景といっていい美しい景色が広がっていますし、水の透明度も素晴らしいです。
    近鉄吉野線に乗ると、吉野へと行く手前でこの吉野川を渡ります。ここからの車窓の景色は素晴らしかったです。  閉じる

    投稿日:2021/10/25

  • 吉野川橋梁が美しい

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    桜の山で有名な吉野山のふもとを流れる川。下っていって和歌山に入れば紀の川に名前を変える川です。この吉野周辺の地域では、山間...  続きを読むを流れる中流域の風景が広がります。
    ここを近鉄吉野線が吉野川橋梁で吉野川を越えていきます。
    この橋梁は逆トラス橋で美しいシルエットになっており、何か鉄道ジオラマのような
    風景になっています。  閉じる

    投稿日:2020/01/19

  • 四国の大河

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    四国の大河です。
    四国というと雨が少ないという印象があったため吉野川もそれほど大きな川ではないと勝手に想像していましたが...  続きを読む、訪れてみると想像以上の大河でした。
    河口付近と中流付近を訪れましたがとても大きな川でした。
    関東の大きな川に比べると水も綺麗でした。
    今度は上流部へ行ってみたいと思います。  閉じる

    投稿日:2018/05/14

  • デザインが美しい巨大な大滝ダム

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 3

    吉野川の上流に設けられた“大滝ダム”を見学してきました。大滝ダムは、は洪水調節、上水道、工業用水、発電を目的とした堤高10...  続きを読む0m、堤頂長315mの重力式コンクリートダムです。
    着工が1962年、竣工が2012年、計画から半世紀経てようやく完成した新しいダムです。堤体上部の非常用放流設備(クレストゲート)4門、堤体下部に設置された常用放流設備(コンジットゲート)3門を装備しています。ダムの上端は連続的にアーチを施し、水位維持放流設備出口(カスケード)は七つの小窓を設けたデザインを取り入れるなどとても美しいダムです。
    訪れたときは、ダム堤体上に関係車以外進入禁止の表示があって車は通ることができませんでしたが、ヒトは通行可能でした。ダム堤体上から下流側を見ても放流設備からは放流しておらず残念でしたが、まだ真新しい巨大建造物は見ていてワクワクしました。
    ダムサイト右岸側にダム管理室があり、ダム見学後、管理室に立ち寄ってダムカードを頂くことができました。  閉じる

    投稿日:2018/09/07

  •  五條市あたりの吉野川周辺には見所が沢山あります。天誅組による幻の新政府、五条新宮を結ぼうとした五新線の跡。新町筋と呼ばれ...  続きを読むるレトロな町並み。造り酒屋、タバコ屋、喫茶店などが古い設えのまま町並みを形成している。地元の名産柿のワインも売っていたが、試飲は果たせなかった。これらを見学し終わって、吉野川に出たら鯉のぼりが、竿につるされて何本も並んでいた。ワイヤーを張ってぶら下げる展示は、なぜか変なものを連想させられて嫌だったが、これなら良い。  閉じる

    投稿日:2015/06/03

  • 穏やかそうな景色ですが

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    新町通りの町家は火災や水害にあった経験が生かされているとのことですが、その新町通りからすぐの土手を上がると、この吉野川の河...  続きを読む原が見渡せます。穏やかそうな景色ですが、これだけ近いと氾濫すれば街はひとたまりもないでしょう。
    なお、和歌山に入ると紀の川と名前を変えるそうです。   閉じる

    投稿日:2014/12/25

  • 名前が変わります

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    奈良県の吉野町、五條市を流れる川です。和歌山県に入ると紀ノ川に名前が変わります。奈良県の中では大きい川の部類になります。川...  続きを読む辺でバーベキューを楽しんだりしているグループをよく見かけます。川の景色を楽しみながら運転しています。  閉じる

    投稿日:2014/05/08

  • JR和歌山線に沿っています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    私たちは吉野川と呼ばずに「紀の川」と呼ぶことが多いです。
    三重県から奈良県へまたがる地域を流れています。
    水量は多く、...  続きを読む豪雨地帯の大台ケ原を源流としています。
    奈良県に入るとJR和歌山線が吉野川沿いを通っています。
    普段はとても穏やかな川ですが、こちらも何度も川の氾濫を繰り返して
    いました。  閉じる

    投稿日:2014/08/13

  • 近鉄吉野線に沿って流れる清流

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    近鉄吉野線で吉野口駅から吉野駅方面へ向かうと、越部駅を過ぎた辺りから、進行方向右側の車窓に広い川が見えてきます。
    川の両...  続きを読む岸にはのどかな田園や小さな集落、工場が点在しているのが見え、穏やかな風景を楽しめます。
    (大和上市駅と吉野神宮駅の間では、鉄橋で川を渡るので結構迫力があります)
    近鉄吉野線で車窓を撮るなら、この川を中心に狙ってみてはいかがでしょう。  閉じる

    投稿日:2014/04/07

  • 大和を流れる大河

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    吉野川といえば同じ名前の川が徳島県にもありますが、こちらが本家です。
    この川は吉野の近くを流れており、川を隔てて街を分断...  続きを読むするなど大河としての機能があります。
    場所によって様々な見え方をすることが特徴であり、吉野広域を流れる川でもありシンボルになっています。
    奈良県南部ではこの川の存在が大きく、桜の名所としても人気が高いです。  閉じる

    投稿日:2013/12/28

  • 吉野の桜を見た後は秘湯へ

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

     吉野川は、美しい渓谷に沿って国道169号線が走り、なかなかのドライブコースです。
     吉野あたりからは車で40分ほどで、...  続きを読む秘湯中の秘湯ともいえる入之波温泉にゆけます。国道169号を大迫ダムのところで左折してダム湖に沿って10分ほどすると入之波温泉です。
     途中上川村の鎧掛岩には、岸壁に明治の造林王、土倉庄三郎(どくら)のまがい碑が豪快に彫ってある掛けを眺めることができます。ちょっと中国的な景観です。  閉じる

    投稿日:2013/02/15

  • 大台ヶ原を源流とする河川です。

    • 3.5
    • 旅行時期:1969/04(約55年前)
    • 19

     若かりし頃、一人で「南紀一周の旅」をした時、吉野川の堤防傍の空地でテント泊をしました。

    吉野川は、奈良県と三重県の...  続きを読む県境に跨がる大台ヶ原を源流とする川で、奈良県側での呼称です。吉野川は和歌山県に入って紀ノ川という名称になり、紀淡海峡に注ぐ一級水系の河川で、長さ81Kmだそうです。

    私は、それまでは「吉野川」と「紀ノ川」は別の河川だと思っていましたが、県によって呼称が変わる河川もあるという事を知りました。
      閉じる

    投稿日:2020/08/15

1件目~19件目を表示(全19件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

吉野川について質問してみよう!

五條に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Papaさん

    Papaさん

  • しんちゃんさん

    しんちゃんさん

  • みーみさん

    みーみさん

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • きゅういとせろりさん

    きゅういとせろりさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

五條 ホテルランキングを見る

奈良県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP