1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 磐田
  6. 磐田 観光
  7. 磐田文庫
磐田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

磐田文庫

名所・史跡

磐田

このスポットの情報をシェアする

磐田文庫 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11308956

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

大久保忠尚が創建し、この地域の最初の私設図書館として、一般に開放される。南に隣接する旧見付学校とともに、国指定史跡。

施設名
磐田文庫
住所
  • 静岡県磐田市見付(馬場町)2452
電話番号
0538-32-4511
アクセス
JR磐田駅 バス 10分
旧見付学校バス停 徒歩 1分
予算
【料金】 無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

磐田 観光 満足度ランキング 29位
3.14
アクセス:
3.58
旧見付学校の1階から行けます by ゆきうさぎさん
人混みの少なさ:
4.17
バリアフリー:
2.40
見ごたえ:
2.67
  • 大久保忠尚の作った図書館です

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    旧見付学校の1階から行けます。旧見付学校の近くに邸宅があった大久保忠尚が建てた図書館ですが、今は建物が残っているだけで、特...  続きを読むに見るべき物はありません。多くの門下生が利用していたといので、当初は書物がぎっしり並べられていたのでしょう。  閉じる

    投稿日:2022/05/10

  • 淡海國玉神社の境内にぽつんと

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    磐田文庫は、旧見付学校の裏手、淡海國玉神社の境内にぽつんと建っています。
    これは、元治元年(1864年)に設立された私設...  続きを読む図書館。創設者は大久保忠尚。私塾を開いていた国学者で、当時は私塾とともに文庫を設けることが流行していたようです。
    旧見付学校とともに国の史跡。地味ですが、そうした価値があるようです。  閉じる

    投稿日:2020/11/20

  • たくさんの書物が

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    旧見附学校の敷地内に磐田文庫があります。
    ガッチリとした白壁の土蔵が復元して展示スペースとして開放しています。館内は、た...  続きを読むくさんの資料が展示されています。
    大久保家が磐田文庫として門下生の為に開設されたとみたいです。
    かつては、本が貴重だった時代、たくさんの本や資料が門下生の為に行かされたと推察いたします。  閉じる

    投稿日:2016/11/13

  • 内部にも入ることができます

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    淡海国玉神社神官大久保忠尚が総社境内に創建した私設の文庫で旧見付学校の裏手にあたります。内部に入ることができますが、旧見付...  続きを読む学校に入館してから行くことになります。
    内部の1階に資料や古写真が置いてあり2階は入ることができません。特に見るべきものというのはない感じでしたが、これが旧見付学校と一緒に残っているということが珍しいそうです。国の指定史跡になっているくらいです。  閉じる

    投稿日:2014/12/15

  • 旧見付小学校から入れます

    • 2.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

     旧見付小学校に行きました。駐車場に車を置き、小学校前の事務所で受け付けをします。駐車場も入場も無料でした。見付小学校に入...  続きを読むると、続けて磐田文庫にも行けるようになっています。私たちが行ったときは、扉が開いていなかったのですが、すぐに係りの方が来てくれて開けてくれました。土蔵のような建物でした。ここで江戸時代に国学を教えていたそうです。  閉じる

    投稿日:2012/10/18

  • 磐田で国学

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

     磐田の見付学校に行ったときに、裏手にある磐田文庫にも立ち寄りました。見付学校は、淡海國玉神社の隣にあります。これは、そも...  続きを読むそも、淡海國玉神社の神官大久保氏がこの地で国学の私塾、磐田文庫を開き、また見付小の学校敷地を寄付したためだそうです。大久保氏が磐田の教育の立役者であり、この地が磐田の教育の中心だったのでしょう。  閉じる

    投稿日:2012/10/14

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

磐田文庫について質問してみよう!

磐田に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ゆきうさぎさん

    ゆきうさぎさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • キャロットクラブ国際線旅客部さん

    キャロットクラブ国際線旅客部さん

  • wisteriaさん

    wisteriaさん

  • ふぁいなるふろんてぃあさん

    ふぁいなるふろんてぃあさん

  • あつこさん

    あつこさん

周辺のおすすめホテル

磐田 ホテルランキングを見る

静岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP