1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 大佛次郎茶亭
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

※大佛次郎茶亭は閉鎖しました

大佛次郎茶亭

名所・史跡

鎌倉

このスポットの情報をシェアする

大佛次郎茶亭 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11303322

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

大正9年に建てられた茅葺きの木造平屋建。大沸次郎の書斎として、また文土仲間の交遊の場でもあった。

施設名
大佛次郎茶亭
住所
  • 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-11-22
アクセス
鎌倉駅から徒歩で15分
その他
その他 春と秋に一般公開されます
公式ページ
詳細情報

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

鎌倉 観光 満足度ランキング 213位
3.31
アクセス:
3.68
鎌倉駅から徒歩圏内です。 by どーもくんさん
人混みの少なさ:
4.05
前の路地は雪ノ下方面の近道で、そこそこの人通りがあります。 by どーもくんさん
バリアフリー:
3.80
見ごたえ:
3.95
一般公開日以外は門を見るにとどまりますが、路地はとても風情があります。 by どーもくんさん
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    鎌倉市の景観重要建築物に指定されている

    4.5

    • 旅行時期:2020/07
    • 投稿日:2024/04/23

    鎌倉駅から歩いて10分ほど、若宮大路裏の細い路地にあり、「野尻邸」として市の景観重要建築物に指定されています。大佛次郎の本...  続きを読む名が「野尻清彦」なので、「野尻邸」です。大佛次郎は、明治30年、横浜市生まれの小説家で、1964年には文化勲章を受賞しています。  閉じる

    ムーミン3

    by ムーミン3さん(男性)

    鎌倉 クチコミ:344件

  • 売りに出されていたようですが、先行きが心配

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    JR横須賀線鎌倉駅が最寄り駅。
    鎌倉駅東口から北東に約700mのところあります。
    作家大佛次郎(1897~1973)が...  続きを読む鎌倉文士らとの交流などに活用したのが旧大佛次郎茶亭です。
    大佛の養女である野尻政子とそのご子息が所有しているので、表札は「野尻」になっていました。
    訪問時、業者が庭に入っていて何やらやっていて、よく見れませんでした。
    後で調べたところ、2年くらい前から維持が難しいため売りに出されていたようです。
    野尻家では、買い取り手にも文化財といての維持を希望していたようですが、希望通りの売却ができたのでしょうか?
    ちょっと心配になりました。

      閉じる

    投稿日:2022/02/07

  • 鎌倉市内では数少ない関東大震災前の建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    若宮大路裏の細い路地に、「野尻邸(旧大佛次郎茶亭)」があります。この建物の門と板塀の続く路地は、「かまくら景観百選」になっ...  続きを読むています。鎌倉市内では希少な、関東大震災前(大正8年頃)の建物で、茅葺屋根や数寄屋風造りの建物です。この建物は、鎌倉文士の大佛次郎が、一時期茶亭として使用していたものです。  閉じる

    投稿日:2020/10/13

  • 鎌倉市の景観重要建築物に指定されている

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 1

    鎌倉駅から歩いて10分ほど、若宮大路裏の細い路地にあり、「野尻邸」として市の景観重要建築物に指定されています。大佛次郎の本...  続きを読む名が「野尻清彦」なので、「野尻邸」です。大佛次郎は、明治30年、横浜市生まれの小説家で、1964年には文化勲章を受賞しています。  閉じる

    投稿日:2020/07/26

  • 大佛次郎茶亭は、大佛次郎が書斎兼もてなしの家として購入したもの。大佛次郎は、本名が野尻清彦なので、野尻邸として案内板があり...  続きを読むました。閑静な住宅地に建つ長い塀で囲まれた雰囲気あるお屋敷。鞍馬天狗で有名ですが、遺作天皇の世紀では明治維新がいかなるものだったかを正面から解釈していて、これは並の作家ではない。外観を確認しただけでしたが、大佛次郎ファンであればたまらない思いに浸れる場所だと思います。  閉じる

    投稿日:2019/01/23

  • 鎌倉ペンクラブで活躍した作家大佛次郎の茶亭。本名が野尻清彦。なので、表札には両方がかかっています。昭和30年代に、鶴岡八幡...  続きを読む宮の裏山「通称:御谷(おやつ)」が宅地開発の計画が出された時に、大佛氏は地元住民に協力して開発阻止のためにナショナルトラスト運動として、古都としての景観と自然を守るための運動に参画されました。この流れは後年、同じ作家仲間のなだいなださんが北鎌倉の景観と自然を守る活動に尽力され、この潮流は現代にも受け継がれています。
    前の路地が鎌倉らしい風情があって、若宮大路や小町通りの喧騒を離れ一時の安らぎを味わうには良い場所です。
      閉じる

    投稿日:2018/08/20

  • 古いお屋敷

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    鶴岡八幡宮の前の道を東方向へ進み、途中の道を右へ曲がると大佛次郎茶亭の門へ行きつきます。大佛次郎は日本の有名作家でこのきさ...  続きを読むらぎの苗字と野尻とかかれた表札が門のところに掲げられていました。とても古いお家の様で中を拝見する事は出来ませんでしたが風情を感じられました。  閉じる

    投稿日:2018/04/05

  • おさらぎと読むんですね^^;

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    JR鎌倉駅東口、鶴岡八幡宮へ向かう若宮大路の雪の下カトリック教会の先の路地を右に曲がり道なりに八幡宮方面へ向かう途中にあり...  続きを読むました。

    この辺りまで来ると観光客はほぼいません。

    私も別なものを目的としてたまたま通りがかりました。

    「大佛次郎」というと港の見える丘公園に記念館があり30年位前に行ったことがありますがあまり記憶に残っておらず、「おさらぎ」というのも忘れていました。

    実際は野尻という姓でこちらの茶亭にも「野尻」という表札がかかっていました。
    鎌倉をこよなく愛した人でこちらは書斎につかっていたとか?関東大震災前の建物(大正8年)というのも珍しいそうです。

    ペンネームが多々ある方ですが「大佛」とは長谷の大仏様の後ろに住んでいたかららしいです^^  閉じる

    投稿日:2017/03/06

  • 風情たっぷり

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    初めての鎌倉訪問で、「鶴岡八幡宮」を観光後、「三の鳥居」の前の通りを東に進んで細い路地のところにある「大佛次郎茶亭」へ行っ...  続きを読むてみました。
    「鎌倉カーニバル」や「鎌倉ペンクラブ」で活躍された作家・大佛次郎氏の茶亭で、当時書斎として使用されていた建物です。
    土日だけカフェとして開放されていますが、私は建物の外観を見学してきました。
    大正8年に建てられたという茅葺き屋根の邸宅は、風情たっぷりでまさに「ザ・鎌倉」のイメージにぴったりでした。
      閉じる

    投稿日:2018/03/11

  • 作家さん

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    鎌倉の鶴岡八幡宮の段葛の東側、雪ノ下一丁目付近に、旧大佛次郎茶邸の案内が掲げられた建物がありました。大佛茶廊と書かれていま...  続きを読むす。

    大佛二郎は、明治から昭和を生きた作家さんで、本名が野尻清彦というらしく、案内板の「野尻邸」はそこから来てるんですね。

    茅葺屋根の数奇屋風つくりの建物は、関東大震災前の建物で、かまくら景観百選なんんだそう。あいにく、見ることはできませんでした。  閉じる

    投稿日:2016/01/24

  • 知る人ぞ知る・・ファンでなくっても・・

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    フォートラベルの旅行記やクチコミスポットで発信されていますが、訪れる観光客は稀です。
    作家大佛次郎さんの書斎・交流の場で...  続きを読む、庭園のある茅葺き屋根木造平屋の邸宅。鎌倉景観重要建築物として保存されています。平日を除く正午前から日没まではカフェになります。コーヒー、抹茶などお菓子付きです。ゆったり静かにお庭を眺めながら鎌倉の原風景に浸るにはいい。

    一般公開(展示品やお庭)は春・秋にあります。見学無料
    2014年は4月5日(土)済、10月4日(土)
    詳しくは、http:www.1938.jp/osaragi/

    門の表札に野尻とありますが、大佛次郎はベンネームで本名は野尻清彦です。  閉じる

    投稿日:2014/09/21

  • 鎌倉に残る震災前の建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 3

    野尻邸は、鎌倉市内に残る数少ない関東大震災前の建物で、大正8年頃に建てられたそうです。一時期、古都保存法成立にも尽力した鎌...  続きを読む倉文士の大佛次郎が茶亭として使っていたこともあり、旧大佛次郎茶亭とも呼ばれています。
    現在は、大佛茶廊として開放されていて、鎌倉の原風景を楽しむことができます。なお、珈琲や抹茶、鎌倉ビールなどのメニューにはすべてお菓子が付き、庭園席で1,300円、座敷席で1,500円と、ちょっと休憩に立ち寄るにはかなりの勇気がいります。  閉じる

    投稿日:2013/07/26

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大佛次郎茶亭について質問してみよう!

鎌倉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • すけさん

    すけさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • どーもくんさん

    どーもくんさん

  • tottoko7777さん

    tottoko7777さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

鎌倉 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP