1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 大崎・五反田
  6. 大崎・五反田 観光
  7. 池田山公園
大崎・五反田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

池田山公園

公園・植物園

大崎・五反田

このスポットの情報をシェアする

池田山公園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11302579

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

かつての岡山藩主池田家の下屋敷を公園にした。池を中心にした回遊式庭園で、桜・アジサイも美しく散策によい。この付近の高台は、江戸時代初期の寛文10年(1670)に、備前国岡山藩、池田家の下屋敷「大崎屋敷」になったため、のちに「池田山」と呼ばれるようになった。明治になってからも、池田侯爵邸として使用されていたが、大正時代末期から次第に宅地として開発された。都内でも有数の「高級住宅地」となっている。現在、品川区立池田山公園となっている場所は、屋敷の奥庭だったといわれる。東京電力社長邸、荏原青果社長邸と変遷したのち品川区が購入、昭和60年(1985)に公園としての整備を終えて開園した。庭園の樹林や池、滝などをそのまま残し、起伏に富んだ地形を生かして高台のあづまやから景色を展望できる。サクラ、アジサイ、ツツジなど、四季おりおりの花が彩られたみどり豊かな公園。

施設名
池田山公園
住所
  • 東京都品川区東五反田5-4-35
電話番号
03-3447-4676
アクセス
五反田駅から徒歩で15分
営業時間
7:30~17:00 7月~8月は18:00まで。
休業日
年末年始
予算
無料
その他
面積: 0.7
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 公園・植物園

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(51件)

大崎・五反田 観光 満足度ランキング 5位
3.37
アクセス:
3.32
JR目黒駅か徒歩15分ほどかかります by かつのすけさん
人混みの少なさ:
3.85
広い公園ですので、人混みは気になりません by かつのすけさん
バリアフリー:
2.89
階段、段差が結構あります by かつのすけさん
見ごたえ:
3.79
自然の地形を生かした美しい公園 by きままな旅人さん
  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    みどりの日に池田山公園へ行ってみた

    4.0

    • 旅行時期:2023/05
    • 投稿日:2023/09/19

    みどりの日に池田山公園へ行ってきました。2023年は全体的に花々の開花が早く、既にサツキが結構咲き始めていました。また、池...  続きを読むの周りなどのイロハモミジの新緑が綺麗で良かったです。ゴールデンウィーク中ですが、空いている点も良かったです。  閉じる

    温泉大好き

    by 温泉大好きさん(男性)

    大崎・五反田 クチコミ:49件

  • みどりの日に池田山公園へ行ってみた

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 1

    みどりの日に池田山公園へ行ってきました。2023年は全体的に花々の開花が早く、既にサツキが結構咲き始めていました。また、池...  続きを読むの周りなどのイロハモミジの新緑が綺麗で良かったです。ゴールデンウィーク中ですが、空いている点も良かったです。  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • 回遊式庭園

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
    • 0

    池を中心とした回遊式庭園でアップダウンがある園内で開閉園時間があります。草木がたくさん茂り、上部には東屋もあり下の池を見渡...  続きを読むすことが出来ます。トイレも完備していて、出入り口は2ヶ所あります。池こ上にはベンチもありました。  閉じる

    投稿日:2023/03/16

  • 紅葉の燈明-みあかし

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/12(約10ヶ月前)
    • 0

    品川区の高級住宅街にある公園で、江戸時代に岡山藩主池田家の下屋敷があり、その奥庭が公園になっています。そんなに広くはありま...  続きを読むせんが、高低差が結構あり起伏に富んだ庭園です。
    紅葉の時期に実施しているライトアップイベント「紅葉の燈明-みあかし」に行ってきました。鮮やかな紅葉がとてもキレイでした。足元が暗くて歩きにくいところもありましたが、きちんと警備員がいて管理されていました。  閉じる

    投稿日:2022/12/07

  • 高低差のある公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約1年前)
    • 0

    四季折々の植物あり、いつ来ても飽きないです。
    ところどころにある花は雑草のようにあちこちに無造作に植えてあり?
    ちょっ...  続きを読むと花も探しながら歩くのも面白いと思います。

    今日は、白と黄色の花とサルスベリの濃いピンク色の花がありました。  閉じる

    投稿日:2022/09/16

  • 自然の地形を生かした美しい公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    かつて備前池田藩の下屋敷だった地で、高低差や池など自然の地形を生かした公園です。
    訪れた時はちょうど桜が満開で多くの方々...  続きを読むが散策を楽しんでいましたが、その他にも多くの草花が植えられているうえベンチなども置かれているので、四季を通じて楽しめるようです。
    なお入園無料ですが、開園は7時30分から17時迄(夏場は18時迄)です。  閉じる

    投稿日:2022/04/10

  • 高級住宅地の中にある池のある公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    この辺一帯を池田山と呼び、美智子上皇后の住んでいらしたことでも有名な所です。
    坂の途中にあるこの池田山公園は、起伏のある...  続きを読む公園ですが、それを活かしたとても素晴らしい公園です。
    しかも無料です。
    朝、7:30から開いています。
    四季折々でいろんな花や木を楽しむことが出来ます。
      閉じる

    投稿日:2022/03/31

  • 大名の庭園のような公園です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    この池田山公園は江戸時代は岡山藩池田家の下屋敷があっところです。その時の庭園が区が購入して整備したのです。庭園でも奥の部分...  続きを読むで回遊式庭園をそのまま残しています。山の斜面を利用していて高低差を生かしたものです。景観を楽しめる公園です。JR山手線五反田駅から北東に15分強の場所になります。第三日野小学校の道を挟んであります。  閉じる

    投稿日:2022/03/05

  • 池田山にある日本式庭園

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約2年前)
    • 0

    五反田駅から徒歩圏内にある池田山の閑静な住宅街にあります。岡山藩池田家の下屋敷跡を整備した公園で、時代劇に出てきそうな井戸...  続きを読むなどもあります。池の周りを歩くことができ、自然豊かな場所です。池までは結構急な階段なのでスニーカーを履いていた方が安心だと思います。  閉じる

    投稿日:2021/08/06

  • 池田山公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約2年前)
    • 0

    どの季節にきても、花が楽しめるような植樹をされているようです。
    あじさいがきれいでした。
    クチナシの花は、甘い香りを漂...  続きを読むわせていました。
    坂の途中にある公園のため、高低差がある公園なので、広く感じます。
    ここのここの鯉は、元気です。  閉じる

    投稿日:2021/07/05

  • 起伏ある自然環境豊かな公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約2年前)
    • 0

    五反田駅から徒歩10分くらいのところにある公園。起伏に富んだ公園で、高台の入り口から池のある庭園まで高低差があった。住宅街...  続きを読むの中にある公園だが園内は樹林が広がり、アジサイやツツジなどの植物が植えられ、四季折々に楽しめそうな雰囲気だった。
    池には鯉も泳いでいた。自然環境豊かな公園だと感じた。  閉じる

    投稿日:2021/04/07

  • 池田藩邸だった区立公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    東五反田といっても高台にある高級住宅地内にあるため駅からのアクセスは良くない。その分とても静か。
    アップダウンのある地形...  続きを読むを生かした回遊式の庭園は見応えがある。昔の井戸も保存されている。管理が行き届いていているので気分も良い。  閉じる

    投稿日:2021/03/04

  • 池を中心とした回遊式庭園

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    品川区立のさほど広くない公園ですが、訪れてみたら、池を中心に起伏のある土地を活かした美しい庭園で驚きました。都立の入場料が...  続きを読む必要な庭園に引けを取らないと思います。
    紅葉の季節は、池にもみじの赤が反射して、風情がありました。  閉じる

    投稿日:2020/12/27

  • 都内で貴重な大名の庭園

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/06(約3年前)
    • 0

    都営地下鉄浅草線高輪台駅より徒歩15分ほどです。
    岡山藩主であった池田家の下屋敷があった場所を回遊式庭園として整備されて...  続きを読むいます。ここ周辺は池だけが所有していた高台一帯は池田山と呼ばれていますが
    その地形を利用した滝があり、庭園の上からは池を見下ろすこともできます。
    四阿も高台の西側にあり、きれいなトイレも設置されています。  閉じる

    投稿日:2020/06/13

  • 都営地下鉄浅草線五反田駅が最寄り駅。
    五反田駅A6出口から北へ約650mのところにあります。
    江戸時代初期に備前国岡山...  続きを読む藩池田家の下屋敷だった場所です。
    高台から池をのぞき見るような形に造られた池泉回遊式庭園で、四季折々に花が庭園を彩ります。
    園内には東屋や石燈篭や井戸、巨石などが点在しており、昔お屋敷だったことが想像できます。

      閉じる

    投稿日:2020/06/29

  • 今年はちょっと残念

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    池田山公園は、東五反田にある、旧岡山池田藩の江戸屋敷跡の公園です。
    回遊式の池の周りには綺麗な紅葉がたくさん植わっていま...  続きを読むす。
    ただし今年は色づきがかなりいまいちな感じでした。
    台風の影響でしょうか?
    また公園の上半分がバリアフリー工事などの関係で3月まで行けなくなっていました。  閉じる

    投稿日:2019/12/03

  • 回遊式庭園が保存されている素敵な公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    品川区東五反田5丁目にある品川区立の公園です。かつて旧岡山池田藩の下屋敷があった場所で、昭和60年(1985年)に公園とし...  続きを読むて開園しました。緑も多く、回遊式庭園が保存されている素敵な公園です。ただし2019年12月に訪問したときには工事中で、一部入園が制限されていました。   閉じる

    投稿日:2020/06/19

  • 池田山公園 2019紅葉

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 2

    池田山公園では来年の3/25まで改修工事が行われていて、高台にある出入口は閉鎖されていました。そのため低地にある出入口1ヶ...  続きを読む所のみの利用となっていました。
    池田山公園内では、ハゼノキの紅葉が一番綺麗でした。
    池の畔のもみじは色付き始めていますが、今年は色付きがあまり綺麗ではありませんでした。
    時期が早いからだけではない感じです。
    高台にある見晴らしの良い四阿も改修工事中で利用出来なかったのも残念でした。  閉じる

    投稿日:2019/11/22

  • 「ねむの木の庭」を訪ねたときに地図に近い場所で示されていたので足を伸ばしてみました。
    池田山と呼ばれる丘陵の自然を活かし...  続きを読むた公園で樹木が多く、池もあり癒やしの空間でした。

    鳥のさえずりや子どもたちの声も聞こえ、いい公園だなーと感じました。

    都会の喧噪の中にもこうした公園部分が残されているのはとても大事、貴重なことだと思います。  閉じる

    投稿日:2019/11/10

  • 紅葉には早かった

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    あ いにく大改良工事中だったので、坂の上の方の出口からは入ることができなかった。
    坂の下から公園に入ったが、中は思った以...  続きを読む上に閑静でよく手入れをされていた。
    とくに池の周囲は植生も豊か。
    楓の木も多く、紅葉シーズンにはさぞ美しいことだろう。


      閉じる

    投稿日:2019/11/03

  • 高低差が印象的

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 0

    池田山公園は、東京都品川区東五反田5丁目にある公園です。五反田駅からも行けますが目黒駅からも行けます。
    コンパクトですが...  続きを読む高低差のある公園で、庭と池がとても美しいと思いました。無料で入れるのも嬉しかったです。高低差は結構大きいと思います。  閉じる

    投稿日:2019/10/14

1件目~20件目を表示(全51件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

池田山公園について質問してみよう!

大崎・五反田に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 温泉大好きさん

    温泉大好きさん

  • teraさん

    teraさん

  • さきさん

    さきさん

  • voyageさん

    voyageさん

  • きままな旅人さん

    きままな旅人さん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

大崎・五反田 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP