1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 伊達
  5. 伊達 観光
  6. 善光寺跡
伊達×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

善光寺跡

名所・史跡

伊達

このスポットの情報をシェアする

善光寺跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11294263

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

天長3年(826年)に開基された道内最古の寺で、江戸幕府が建立した蝦夷三官寺の一つ。近年、創建当時の姿に修復された。

施設名
善光寺跡
住所
  • 北海道伊達市有珠町124
電話番号
0142-38-2007
アクセス
JR有珠駅 徒歩 15分
自然公園前 徒歩 5分
予算
【料金】 無料
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

伊達 観光 満足度ランキング 3位
3.31
アクセス:
2.96
車でないと不便。 by reiさん
人混みの少なさ:
3.73
知られてなくて、桜の季節以外は、見学者はまれ by reiさん
バリアフリー:
2.58
特に配慮は無い by reiさん
見ごたえ:
3.42
評価はばらばら。宝物殿は、貴重な資料がある。拝観料が必要だが至って僅か by reiさん
  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    瓦葺き屋根のお堂

    4.0

    • 旅行時期:2021/01
    • 投稿日:2024/04/16

    年始で室蘭からルスツへ向かう途中で寄ったお寺さんです。 グーグルマップで有珠善光寺となっていますが、お寺の案内板を読むと...  続きを読む善光寺跡となっていました。 じゃ今あるお寺は何?となりましたが、特に説明がなかったのでモヤモヤしました。(寺の方も見えなかった) こちらは、平安時代初期の826年に最澄に師事した慈覚大師円仁によって建立されたお寺で、一般的に皆が観るであろう(お参りするであろう)お堂は江戸時代に増築されています。 このお堂は一般の仏閣建築とはことなり、瓦葺き屋根の古民家のような外観で独特でした。 年末年始は宝物館がクローズだったのが残念です。  閉じる

    肉団子

    by 肉団子さん(男性)

    伊達 クチコミ:46件

  • 有珠善光寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 2

    緊急事態宣言明けでしたので、念願の宝物館がやっているか?と思って行ってみたら、見学には予約が必要との事。過去何度も来て「あ...  続きを読むれ~閉まってる」ってなっていましたが、予約が必要だとは全く知らず・・・

    現地にはそんな案内は無く、伊達の道の駅にあったパンフを戻ってきてから見てがっかりしました。

    拝観料は500円で、予約は0142-38-2007 or info@usu-zenkoji.jpまで。
    次回は予約して見に行こう!!
    ※何度もダメだったので、期待だけが大きくなってしまっているのもちょっと不安。
    いざ、中を見て「・・・・」だったらどうしよう?

    ちなみに、瓦葺き屋根が見事な本堂もクローズで外観を見るばかりでした。  閉じる

    投稿日:2021/07/10

  • 有珠善光寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    北海道最古のお寺と言われている有珠善光寺。桜の名所でもあるそうですが、4月下旬時点でほとんど咲いていませんでした。温暖な伊...  続きを読む達ですが桜は札幌よりも遅いですね。
    本堂はかやぶき屋根でできており、一見すると古民家のよう。コロナウィルスの影響で本堂には入れないようになっていました。
    静かでのんびりした雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2021/04/26

  • 瓦葺き屋根のお堂

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 1

    年始で室蘭からルスツへ向かう途中で寄ったお寺さんです。
    グーグルマップで有珠善光寺となっていますが、お寺の案内板を読むと...  続きを読む善光寺跡となっていました。 じゃ今あるお寺は何?となりましたが、特に説明がなかったのでモヤモヤしました。(寺の方も見えなかった)

    こちらは、平安時代初期の826年に最澄に師事した慈覚大師円仁によって建立されたお寺で、一般的に皆が観るであろう(お参りするであろう)お堂は江戸時代に増築されています。

    このお堂は一般の仏閣建築とはことなり、瓦葺き屋根の古民家のような外観で独特でした。
    年末年始は宝物館がクローズだったのが残念です。  閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 雪の中の家屋

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    ルスツでスキーの後に行った場所。

    道の駅でもらった観光案内とグーグルマップには善光寺とあったので、お寺だと思います。...  続きを読む(この口コミは善光寺跡となっている)

    冬でしたので、一面雪化粧の中に瓦葺き屋根のお堂(家屋?)があり、また夕方だったので非常に雰囲気があって神聖な感じでした。(ちょっと怖かった)

    アクセスはクルマでしたが、積雪路で、駐車場も積雪でしたので短靴での観光は不適です。  閉じる

    投稿日:2018/12/24

  • 茅葺のお寺 室内の活け花が素晴らしい

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 3

    観光のパンフにもあまり書かれていないが見逃す手はないというユニークさ。茅葺のお寺とはめずらしい。入場無料で係りの人もいなか...  続きを読むった。本堂でなく横の家屋から入った。畳の間の風雅な美しさ、活けてある花の美しさ、窓越しに見える小さな庭の緑の美しさ。
    見逃さないで良かったなと思った。広い庭にもめずらしいものがあった。  閉じる

    投稿日:2017/08/21

  • 冬の善光寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    1月初め、有珠には雪がありませんでした、北海道の中では温暖な地域です、立派にそびえる木々に圧倒されつつ、茅葺屋根の本堂を雰...  続きを読む囲気あるなーと眺めました。
    門前市に行きたいと思っていたのですが、この時期はやってなくて、4月下旬から11月上旬だそうです。  閉じる

    投稿日:2017/01/09

  • 伊達市有珠の善光寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 1

    1、本堂 本堂横には昔ながらの建物があり
    中に入って見学可能です。
    時間も決まっていた気がします。
    中庭もありとっても素...  続きを読む敵です。
    本堂横にわかりにくいですか
    龍神堂がありますょ~🎵

    宝物館もあり、入館料も払えば見学可能。
    私は入った事ないです^^;

    私的には冬に訪れるのがオススメと思います‼
    年取りの晩は除夜の鐘も鳴らせます✨
    が人がけっこう並んでます。。。
    甘酒も振る舞ってもらえます。


      閉じる

    投稿日:2016/08/11

  • 桜の名所

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    天長3年(826年)に比叡山の滋覚大師が彫った阿弥陀如来を安置した
    浄土宗のお寺。
    今のお堂は江戸時代からのもの。
    ...  続きを読む
    お堂の裏山は桜の名所で、他にも沢山の花が咲きます。
    秋には紅葉も見事。

    寺務所は向かって右の民家の中です。(住職宅)
    この間に寺務所らしき建物がありますが、普段は開いてません。
    御朱印は、住職宅で頂きます。   閉じる

    投稿日:2015/10/03

  • 裏庭が素晴らしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    善光寺の建物は中にも入れます。
    北海道では中々目にすることのできない和風寺社建築です。
    特徴的なのが、建物の裏側に長い...  続きを読む縁側があり、端部を見ると雨戸を収納しているらしき造りも見られます。
    また、この長い縁側に腰掛けて観る裏庭(裏山)が素晴らしいです。
    建物ないを歩いた時の、和の光と影の視覚的なコントラストが普段体験することができない良さがあります。  閉じる

    投稿日:2015/05/29

  • ジブリ映画の舞台のようだ

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 8

     北海道伊達市 有珠にある浄土宗のお寺です。
    826年に開山され、蝦夷三官寺のひとつとして、正式な健立をみた江戸の芝増上...  続きを読む寺の末寺だそうです。
    40年ほど北海道に住んでいましたが、恥ずかしながら存在を知りませんでしたが、仕事で通りがかった際同僚に紹介され訪問しました。
     北海道では非常に古い本堂の珍しい葺き屋根にも驚きましたが、
    境内の自然に圧倒されます!
     見渡す限り生い茂る草花、これでもかと転がる巨石、樹齢300年の杉の木。
    ジブリの世界に紛れ込んだかの様でした。
    すごいところです。
     時期が合えば桜の名所だそうですよ。  閉じる

    投稿日:2015/04/25

  • 石割桜はソメイヨシノの1週間前?

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    境内の石割桜が有名な北海道内の桜の名所の一つとなっています。当の伊達市などでソメイヨシノが満開の頃に訪れたところ、当の石割...  続きを読む桜は散っていました。
    ビンゴのはずだったのに…。
    境内は有珠善光寺自然公園となっていて、有珠山が岩屑なだれを起こし崩れてきた岩が各所に埋もれています。園内にはソメイヨシノも何本かあり、満開となっていましたが、山桜などは、まだつぼみのものも多かったです。何種類かの桜が植えられているようです。
    ソメイヨシノが満開の頃は、石割桜は散り、他の桜たちはまだつぼみの状態で、ちょうど残念な時期でした。途中の伊達紋別の道の駅で、訪れた日よりもちょうど1週間前の石割桜の情報が掲示されていて、「開花しています」とあったので、ソメイヨシノが満開になるよりも1週間ほど前が見ごろだったのかもしれません。
    当日は天気の良い休日だったこともあり、多くの観光客で賑わっていました。中国人の団体客がいたり、英語で解説する個人ツアーの添乗員が寺の中でまくしたてていたりしたのには、こんな所まで外国人が来るのかと少し驚きました。駐車場が国道37号線側と、寺の建物のすぐ前の2ヶ所にありますが、どちらも混雑していて、国道側の方には大型観光バスも停まっていました。なお、国道側に停めると寺までは多少、起伏のある散策路を行かねばなりませんが、途中で石割桜に出会うことができます。
    寺の建物は無料で開放されていて、生け花がきれいに飾られており、寺の気品を高めていました。御朱印やお守りなどを所望の場合は、社務所まで行くと対応してくれるそうです。寺の建物の東隣にありました。
    桜で有名な有珠善光寺ですが、アジサイでも道内では有名です。本州に比べ、咲き始めは遅いですが、短期間で散ってしまう桜と異なり、少し長く楽しめます。例年8月ころが見ごろだそうです。
    また、寺の中庭にツツジ(クロフネツツジ?)の大株もあり、ちょうどつぼみでした。石割桜の開花期を逃したら、他の桜やこのツツジが満開の頃に訪れても良いかもしれません。ソメイヨシノ満開よりも1週間後くらいかな?と思いました。  閉じる

    投稿日:2014/05/13

  • 石割桜が見たい!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    桜は、見に行くタイミングが難しいですが、有珠の善光寺の石割桜も、行く時期が早すぎたようで、あまり桜が咲いておらず残念でした...  続きを読む。園内の、その周りの桜や、途中の道路に咲いている桜は、結構見ごろだったんですが。  閉じる

    投稿日:2013/10/03

  • 伊達の歴史ポイント♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    伊達をドライブして時、有珠善光寺を訪れました。 落ち着いたたたずまいで、境内は緑が多く、ちょうどサクラが咲いていました。 ...  続きを読む国道側から入ったら結構、舗装していない傾斜のある道を歩くことになりました。 海側から入るとほとんど歩かなくてもいいようです。   閉じる

    投稿日:2013/02/13

  • 蝦夷三官寺の一つ

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    説明板の上のほうに、「洞爺湖有珠山ジオパーク」とあります。
    ここも有珠山噴火とは切り離せないようで、度々避難していたそう...  続きを読むです。

    本堂は江戸時代の2度の有珠山噴火からも難を逃れて、ほぼ原型をとどめ、江戸時代のたたずまいを今日に伝えているということで、国の史跡に指定されています。  閉じる

    投稿日:2013/05/01

  • 石割桜やあじさいがある

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/09(約15年前)
    • 0

    厚岸の国泰寺、様似の等澍院とともに蝦夷三官寺に数えられています。境内に石割桜があり、5月初旬の開花のころは見...  続きを読む事だと思います。その他、あじさいが植えられていたのでこれは7月半ばくらいが見ごろでしょうか。訪れたのは9月の初めでしたが、まだ少し花が残っていました。寺はかやぶき屋根の古民家風の建物で、中に上がることもできました。アクセスはJR有珠駅の近くで国道37号線から分岐して有珠湾のほとりを進むこと、500mほど。勿論JRからも1kmほど徒歩で着きますが、有珠駅自体、普通列車しか止まらない本数の少ない不便な駅です。  閉じる

    投稿日:2013/06/29

  • 有珠善光寺は、有珠地区にある1100年以上の歴史を持つ北海道最古のお寺。宝物殿には円空の木彫もある。また最北の隠れキリシタ...  続きを読むンが、マリア像を彫った織部灯籠の現物も保管されている。かつてあった場所には、レプリカが置かれている。8月のアジサイの季節には、アジサイが参道を埋め、とても奇麗である。桜の季節には、有名な石割桜ン見学者で混むが、この時期はそれほど有名でなくまばらである。ここ4年ほどは行っていないが、その前の3年ぐらいは仕事の関係で伊達に行っていたが、よく寄った場所である。何時も変わらないので今も同じと思う。  閉じる

    投稿日:2013/06/11

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

善光寺跡について質問してみよう!

伊達に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 肉団子さん

    肉団子さん

  • たるのすけさん

    たるのすけさん

  • tabinakanotaekoさん

    tabinakanotaekoさん

  • meeさん

    meeさん

  • りのりさん

    りのりさん

  • ごんさん

    ごんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

伊達 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP