1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 網走
  5. 網走 観光
  6. 網走市立美術館
網走×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

網走市立美術館

美術館・博物館

網走

このスポットの情報をシェアする

網走市立美術館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11293957

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

居串佳一などの網走出身の画家の作品を集めた、地域の風土に根付いた美術館。戸川幸夫が「オホーツク老人」で描くような、雄大で豊かな昔のオホーツクに出会うことができる。厳しい自然のなかで暮らす人々の力強い生きざまは、さすがに地元出身の画家らしいリアリティにあふれている。また、前庭にある佐藤忠良や本郷新らのブロンズも見逃せない。

施設名
網走市立美術館
住所
  • 北海道網走市南6条西1
電話番号
0152-44-5045
アクセス
網走駅 徒歩 10分
予算
【料金】 大人: 120円 高校生以上 子供: 60円 小中学生
その他
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ
バリアフリー設備: 車椅子対応客室
【規模】入館者数(年間):6,000人(平成30年度)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

網走 観光 満足度ランキング 25位
3.31
アクセス:
3.42
コストパフォーマンス:
3.83
人混みの少なさ:
3.20
展示内容:
3.42
バリアフリー:
3.38
  • 網走市立美術館

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    街中をぶらぶら歩いていたら美術館があったので、ふらっと入ってみました。開館50周年だそうで、記念特別展長谷川誠展を開催して...  続きを読むいました。存じ上げなかったのですが、長谷川誠さんは網走出身で2020年にお亡くなりになったそうです。タイトルは「オホーツクへ還る」。網走の美術館でこんな素晴らしい絵に出会えて感動しました。  閉じる

    投稿日:2023/05/24

  • 市民会館とくっついてる

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    網走市民会館と同じ敷地内にある美術館です
    私が行った10月は西洋近代絵画展をしていました
    モネやルノワール、ピカソなど...  続きを読むの絵画があり
    レプリカだと思っていたら本物だったそうです
    有名どころの絵画グッズが売っていました  閉じる

    投稿日:2023/03/28

  • エヴァ展邪魔

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    エヴァンゲリオンのフィギュア展をやっていて、見たくもなかったが常設展示と一緒だったので仕方なしに見る事になった。

    ...  続きを読む設展示は作品数が少なく、特別展のエヴァ興味が無いので、これで800円はない。

    常設展の作品では、羽生輝氏の前浜、夕焼けをバックに小さな漁村にあるような平屋の煙突から生活で出る煙の表現が非常に良かった。

    桂恋にて、も同じような構図だったが雪がかぶった平原に家がある風景が良かった。
    他には従軍画家作品があって、洗浄を表してる様子が日本では非常に貴重な作品だった。
    オホーツクの情景作品も2、3点あってなかなか良かった。

    役場の駐車場に一度入れて、車の鍵を預けたりしなければいけないので非常に面倒。  閉じる

    投稿日:2022/09/04

  • クリオネ通りにあります

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    網走中央商店街の突き当たりにある美術館です。網走出身の画家さんの作品が展示されています。あと、正面に展示されている「健やか...  続きを読む」という作品は、躍動感に満ちていて、北国に元気をもたらしてくれる作品です。他にも素晴らしい彫刻がありました。  閉じる

    投稿日:2022/10/15

  • 美術館外部にも、彫像などがある

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    網走市立美術館は、網走出身の芸術家の作品を集めた、地域の風土に根付いた美術館で、こじんまりとした感じですが、見逃せない観光...  続きを読むアトラクションです。美術館外部にも、彫像などがあって、観賞でき良かったでした。  閉じる

    投稿日:2020/02/27

  • 郷土の画家の作品を常設展示

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    網走市の中心部に有る小さな公立美術館です。

    拝観料金は特別展をしてたからか200円でした。

    網走出身の画家居串...  続きを読む佳一(いぐちかいち)の遺作を中心とした常設展示は見ものです。オーホーツクエリアを題材にした作品やゆかりの画家たちの作品も多数あります。

    企画展としてモダンアートの「つくる、くちる、つくる、」と言う大きな作品展が開催されてました。展示室が大きいので見ごたえが有りました。  閉じる

    投稿日:2020/02/14

  • 気軽に立ち寄れる市民美術館

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    網走市中心部にある美術館。無料で利用できる。常設展ではオホーツクエリアを主題とする絵画を展示。訪問時は企画展としてピカソ版...  続きを読む画展を実施していた。あまりこういったものには興味はないが教養の幅を広げるのと、流氷観光中止の時間つぶしのための貴重なスポットだった。地元利用があり、館内はそこそこにぎわっていた。所要30分くらい。  閉じる

    投稿日:2016/03/17

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

網走市立美術館について質問してみよう!

網走に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • koroさん

    koroさん

  • 3時の母さん

    3時の母さん

  • momotaさん

    momotaさん

  • 肉団子さん

    肉団子さん

  • bobby_brazilさん

    bobby_brazilさん

  • kksydneyさん

    kksydneyさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

網走 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP