1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 補陀洛寺
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

補陀洛寺

寺・神社・教会

鎌倉

このスポットの情報をシェアする

補陀洛寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11293412

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

源頼朝が1181年(養和元)文覚上人を開山として建てたといわれる。ここは、源頼朝公御祈願所であり、頼朝の供養をここですることになっていたといわれる。寺宝には、頼朝にゆかりの物が多く、中でも珍しいのが、平家の赤旗で、平家の総大将平宗盛が最後まで持っていたものだといわれ、頼朝がこの寺に奉納したという。現在は公開されていない。鎌倉三十三観音第3番。別名、竜巻寺。 ※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。 【料金】 特に定めていません。志納という形です。

施設名
補陀洛寺
住所
  • 神奈川県鎌倉市材木座6-7-31
電話番号
0467-22-8559
アクセス
鎌倉駅 バス 7分
九品寺下車 徒歩 3分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
旅猫 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

鎌倉 観光 満足度ランキング 154位
3.32
アクセス:
3.07
材木座住宅街に建つ by teratanichoさん
人混みの少なさ:
4.27
バリアフリー:
3.54
見ごたえ:
3.30
  • 梅の時期

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    鎌倉にあるお寺です。少し細い道を入るのでわかりにくいかもしれませんが、源頼朝にかかわる場所、平家打倒の際に祈願したお寺です...  続きを読む。入り口にそのことがわかる石碑があるのですが、ちょっと文字が読みにくいかも。境内には梅の花が咲いていてとてもきれいでした。百日紅が有名ですので、その時期に参拝するのもいいですよ。  閉じる

    投稿日:2023/03/14

  • パンジー

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    鎌倉の1月、初詣として参拝したお寺の人一つです。材木座方面の少し住宅街のわかりにくい場所にあります。大河ドラマでも活躍した...  続きを読む文覚上人を開山とし、頼朝の祈願所、供養所でもあるため、入り口の石碑にも「頼朝」の名が見えます。境内にはパンジーが飾ってあってかわいかったです。  閉じる

    投稿日:2023/02/10

  • クロガネモチ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    11月の鎌倉散策で参拝しました。大河でも出てきた文覚上人(クセが強めなキャラでしたが)と源頼朝にかかわるお寺ということです...  続きを読む。境内には大きな百日紅の木があるのですが、ここ原は落葉していました。クロガネモチの木(たぶん)は赤い実をつけてきれいでした。  閉じる

    投稿日:2022/12/22

  • 源頼朝公御祈願所

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    鎌倉駅から東へ徒歩25分の材木座に建つ真言宗大覚寺派の寺院。養和元年(1181)源頼朝が打倒平家の祈願所として建立した寺で...  続きを読む、観音菩薩が住む海の向こうの補陀落山に行こうという補陀落思想がこの寺の由来。別名「竜巻寺」と言われ竜巻や火災に遭ったようで、創建当初の七堂伽藍の壮大な寺の趣はありません。。鎌倉三十三観音第17番札所です。  閉じる

    投稿日:2022/12/04

  • さるすべり

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    初秋の材木座の方面の鎌倉の散策で訪問したお寺の一つです。境内は広くはないですが、木々もありきれい。ちょうど大きなさるすべり...  続きを読むの木に、ピンクの花が咲いていてきれいでした。源頼朝の御祈願所で、鎌倉33観音の17番でもあります。  閉じる

    投稿日:2022/11/01

  • 「平家打倒!」頼朝の祈願所

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 1

    鎌倉駅東口から徒歩で20分ほどです。お寺の名は海の向こうに観音菩薩が住んでいる補陀落山に行こうという「補陀落(ふだらく)思...  続きを読む想」に因るものです。海に近い材木座では、補陀落思想が流行った頃は多くの人がここから方舟に乗って海に出たそうです。今こじんまりとした小さなお寺ですが1181年創建の真言宗の寺院で当時は七堂伽藍を構える壮大な寺院だったそうです。  閉じる

    投稿日:2022/10/06

  • 鎌倉散策(11)材木座で補陀洛寺に行きました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    真言宗大覚寺派の一寺、創建は1181年、開基は源頼朝、開山は文覚上人、本尊は十一面観音像です。門前に源頼朝公御祈願所の碑が...  続きを読む建つ。山門を通ると本堂、石造七重塔があります。境内は綺麗に整備されています。本堂右手の大きなさるすべりの花が満開になると素晴らしいでしょう。ここも鎌倉殿13人の鎌倉殿(源頼朝)と文覚上人(市川猿之助演じる京都御所に仕えていた北面武士で出家する)のゆかりの寺です
    「日時」 2022年5月25日
    「アクセス」JR横須賀線鎌倉駅下車、バス停材木座下車、徒歩2分
      閉じる

    投稿日:2023/04/03

  • こいのぼり

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    鎌倉の散策で訪問したお寺の一つです。境内にはこいのぼりがあって、青い空を元気に泳いでいました。源頼朝が建てたというお寺で、...  続きを読む頼朝の祈願所だったそうで、境内入り口にはその石碑もありました。境内はこじんまりしていますが、きれいに整備されていました。  閉じる

    投稿日:2022/04/25

  • 盛夏には、本堂前のサルスベリが美しい

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    JR横須賀線鎌倉駅が最寄り駅。
    鎌倉駅東口から南へ約1.7㎞のところにある真言宗のお寺です。
    南向山と号します。
    ...  続きを読む明板等なく、詳細は不詳。
    変わった名前の由来も知りたかったので、後で調べたところ、
    補陀洛寺は、源頼朝が養和元年(1181)文覚上人を開山として建てたといわれています。
    補陀洛寺は別名竜巻寺ともいわれ、竜巻や火災にあったりして、寺のいわれを書いた文書は失われていて、詳しい寺の由来はわかりません
    源氏ゆかりの寺なのに、平家の赤旗が保管されています。
    観光名所ではありませんが、盛夏には、本堂前のサルスベリが美しいといわれています。

      閉じる

    投稿日:2022/05/09

  • 本堂には3色のカラフルな表札

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    源頼朝が開基し、1181年に創建されたお寺です。敷地の入口から本堂まで、石でできた参道が延びており、本堂の入口には、「真言...  続きを読む宗大覚寺派・南向山帰命院・補陀洛寺」と、白、赤、黒の3色で書かれたカラフルな表札が掲げられています。  閉じる

    投稿日:2020/07/31

  • 源頼朝にゆかりのお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 1

    南向山帰命院補陀洛寺で、「ふだらくじ」と読みます。源頼朝が文覚上人のために建てたお寺と言われています。材木座の住宅街の中に...  続きを読むひっそりとありますが、お寺入口には左右に2本の石柱が立っており、本堂まで石造りの参道が続いています。  閉じる

    投稿日:2020/06/25

  • 源頼朝が文覚上人を開山として創建

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 1

    補陀洛寺は、材木座にある真言宗大覚寺派の寺。源頼朝が文覚上人を開山として創建し、源頼朝公の祈願所ともなりました。源頼朝の祈...  続きを読む願所として建立された。
    しかし、本堂は屋根が低い一般住宅に近い印象。重々しさはありません。本堂の中も覗いていましたが、仏像とかも見えませんでした。意外に軽い感じのお寺です。
      閉じる

    投稿日:2019/05/14

  • 源頼朝ゆかりのお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    鎌倉から材木座海岸方面へ散策をしていた際に立ち寄ったお寺です。寺院というより古い民家と言った印象を受けましたが、実は源頼朝...  続きを読むにゆかりのある場所だそうで頼朝の供養をここでしていたと聞きました。寺宝にも頼朝ゆかりのものが多いのだそうです。  閉じる

    投稿日:2018/04/14

  • 材木座にある鎌倉三十三観音札所寺院

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    材木座にあり、バス停材木座から徒歩3分程度の他、光明寺からも徒歩で行ける範囲。
    鎌倉三十三観音霊場第17番札所であるが、...  続きを読む寺院としてはこじんまりとしている方で、石の門の先はすぐに本堂となっている。
    その山門の左にひっそりと源頼朝公祈願所の石柱が立っている。後で調べてみると頼朝ゆかりの寺宝なども数多くあるようだが、残念ながらほとんどが非公開である。
    本堂裏手の寺務所にて御朱印がいただける。  閉じる

    投稿日:2016/12/23

  • 鎌倉三十三観音巡り17番札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    相模湾に面した材木座海岸から徒歩で5分程、バス通りから一本東側の路地沿いにある真言宗大覚寺派補陀洛寺があります。
    実相寺...  続きを読むや来迎寺からも少し離れて、同じ路地沿いでない事からとても探しずらい位置にありますが、源頼朝の祈願寺として建立された別名竜巻寺と呼ばれる、鎌倉三十三観音巡り17番札所であるわざわざ探して訪れる価値がある寺院です。
      閉じる

    投稿日:2015/10/18

  • 住宅にしか見えないお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    鎌倉の材木座地域にあるお寺です。見た目が本当に普通の住宅にしか見えません。しかし源頼朝ゆかりの実はすごいお寺だったようなん...  続きを読むですけども今となってはそんな感じは全くありません。時の流れというものは残酷だなと思い知らされました。  閉じる

    投稿日:2015/08/17

  • 頼朝祈願所・・なにやら歴史の臭いあるお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    材木座のバス通りから路地に入り住宅街の一角にある真言宗大覚寺派のこじんまりとしたお寺。別名竜巻寺とも言われて、いろいろ歴史...  続きを読むがあるそうです。山門入口脇には源頼朝祈願所の古い石碑が建っていました。ツバキの垣根に境内にあるサルスベリの古木は花咲く頃は見ごたえ見事でしょう。観光寺と違い静かなお寺です。  閉じる

    投稿日:2013/04/05

  • 頼朝の祈願所

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 2

    源頼朝に挙兵を勧めた文覚上人を開山とする古刹。
    頼朝の祈願所として栄え、当時は大伽藍だったらしいが、度重なる火災などで今...  続きを読むは見る影もない。
    現在は、住宅街の中に埋もれるように佇み、夏には境内の百日紅の大木に赤い花をいっぱいの咲かせて見事だ。
    材木座散策におすすめ。
      閉じる

    投稿日:2012/10/02

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

補陀洛寺について質問してみよう!

鎌倉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • すけさん

    すけさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

鎌倉 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP