1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 九品寺
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

九品寺

寺・神社・教会

鎌倉

このスポットの情報をシェアする

九品寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288944

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

1333年(元弘3)新田義貞が鎌倉攻めをしたときの本陣をかまえた場所で、義貞が北条方の戦死者の霊を慰めるため 1337年(延元2)に建立したといわれる。山門と本堂に掲げられている額の「内裏山」と「九品寺」の文字は、義貞の筆の写しと伝えられ、直筆と伝えられる額は本堂に保存されている。

施設名
九品寺
住所
  • 神奈川県鎌倉市材木座5-13-14
電話番号
0467-22-3404
アクセス
鎌倉駅 バス 7分 九品寺下車
営業時間
09:00~16:00
その他
※ご朱印をご希望の方は事前にお電話にてお問い合わせください(Tel:0467-22-340)
※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。
宗派 浄土宗
創建年代 1337
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(29件)

鎌倉 観光 満足度ランキング 129位
3.33
アクセス:
3.13
鎌倉駅東口から東へ徒歩25分 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.88
たいへん静かな地域 by てっぽうさん
バリアフリー:
3.31
見ごたえ:
3.16
阿弥陀三尊 by てっぽうさん
  • 梅は終わって

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    鎌倉にあるお寺です。バス通りに面しています。浄土宗のお寺で、新田義貞にもかかわるもの。鎌倉攻めの本陣だった場所で、戦いでの...  続きを読む死者を弔うために建てたお寺です。境内の梅は3月にはもう終わってしまっていましたのでちょっと残念。立派なソテツなどもありました。  閉じる

    投稿日:2023/03/14

  • 入り口の

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    1月の初詣としての鎌倉散策で参拝しました。浄土宗のお寺で新田義貞が鎌倉攻めで本陣として使った場所に、北条の人々を弔うために...  続きを読む作られたというお寺です。境内は竹などもあって素敵な雰囲気なのですが、入り口付近に手書きの注意書きがあったり、道にも注意があったりと、少し気になるゾーンがありました。  閉じる

    投稿日:2023/02/11

  • 新田義貞の

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    11月の鎌倉の材木座方面の散策で参拝しました。鎌倉時代で有名な新田義貞にかかわるお寺です。挙兵からわずか2週間で鎌倉を攻め...  続きを読む落としたというすごい人で、この方が建立したそうです。北条の戦死者を弔うために建てたのですね。境内にはちょっとしたイチョウの木(切られているので紅葉はあまりなかったですが)もありました。  閉じる

    投稿日:2022/12/22

  • 新田義貞が建立した浄土宗寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    鎌倉駅東口から東へ徒歩25分の材木座に建つ浄土宗寺院。元弘3年(1333)新田義貞が鎌倉攻めをした時、本陣を構えた場所で、...  続きを読む義貞が北条方の戦死者を弔う為に延元2年(1337)に建立したと言われます。山号は内裏山、本尊は阿弥陀如来です。山門と本堂の額の「内裏山」「九品寺」の文字は義貞直筆と伝わります。  閉じる

    投稿日:2022/12/02

  • 往生の

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    初秋の材木座方面の鎌倉の散策で訪問した、お寺の一つです。九品とは9種類の往生の仕方とのこと。ここは歴史の舞台となっていて、...  続きを読む新田義貞の鎌倉攻めの本陣だった場所。なので、北条方の霊祖慰めるためのお寺でもあるのですね。義貞直筆の山号額もあります。  閉じる

    投稿日:2022/11/01

  • 新田義貞の「鎌倉攻」本陣

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 1

    鎌倉駅東口から小町大路を材木座方面に徒歩で25分ほどです。新田義貞が海からの鎌倉攻めで本陣を置いた場所です。そして北条一族...  続きを読むを自害に追い込み鎌倉幕府を滅亡させた後、両軍の犠牲者を弔うために当寺院を創建したとのこと。浄土宗のお寺です。山門に掲げられている 扁額の文字は新田義貞の直筆といいます。駐車場があります。  閉じる

    投稿日:2022/09/20

  • 鎌倉散策(11)材木座で九品寺に行きました

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    浄土宗の一寺、創建は1336年、開基は新田義貞、開山は風航順西上人、本尊は阿弥陀三尊像です。義貞が北条方の戦死者を弔うため...  続きを読むに建立したと言われています。山門を潜ると本堂、地蔵尊があります。境内には、竹林もあり、綺麗に整備されており、参拝者は一人もおらず、静かに見学できました。九品寺といので、九体の阿弥陀様が祀られているのかと思っていましたが、本寺の阿弥陀如来像は上品下生(親指と人差し指で印を結び、手の位置が左は下向き、右は上向き)の仏様のみでした(門前にある説明版から判断する)
    「日時」 2022年5月25日
    「アクセス」 JR横須賀線鎌倉駅下車、バス停九品寺下車、徒歩3分 
      閉じる

    投稿日:2023/07/08

  • 浄土宗の

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    鎌倉の散策で訪問したお寺の一つです。浄土宗のお寺で、鎌倉攻めの際に新田義貞が材木座に陣を構え鎌倉幕府が滅亡し、そののちにそ...  続きを読むの供養として建てられたものだそうです。バス通りからすぐに入口があってわかりやすいです。札所にもなっていました。  閉じる

    投稿日:2022/04/26

  • 扁額の文字は新田義貞の筆を映したもの

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    JR横須賀線鎌倉駅が最寄り駅。
    鎌倉駅東口から南へ約1.7㎞のところにある浄土宗のお寺です。
    内裏山と号します。
    ...  続きを読む明板によると、九品寺は、鎌倉攻めの総大将であった新田義貞が、鎌倉幕府滅亡後に敵方であった北条氏の戦死者を供養するために、材木座に建立しました。
    山門の「内裏山」、本堂の「九品寺」の文字は、新田義貞の筆を写したものといわれます。
    この額の文字がこの寺の見どころです、写真を撮っておきましょう。

      閉じる

    投稿日:2022/05/09

  • 材木座にある美しいお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    鎌倉駅から南へ、材木座の静かな住宅街にある浄土宗のお寺です。路線バス通り沿いにあり、バス停が目の前にある便利な立地です。
    ...  続きを読む
    鎌倉三十三観音第16番霊場。小さな境内ですが、手入れされた美しいお庭が素敵なお寺です。間も無く3月には、ぼけ花が見頃をむかえます。
      閉じる

    投稿日:2021/02/26

  • 新田義貞が建立

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    鎌倉攻めの総大将であった新田義貞が、鎌倉幕府を倒した後、敵の北条氏の戦死者を供養するために、この九品寺を建立しました。九品...  続きを読むとは、9種類の生き方を表し、上品、中品、下品のそれぞれに上生、中生、下生があり、全部で9種類になります。この生前の生き方によって、極楽往生を願う人の生前の行いによって、この九品が定められると言われています。  閉じる

    投稿日:2020/07/31

  • 北条方の犠牲者の菩提を弔うために創建

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    九品寺は、材木座にある浄土宗の寺。鎌倉攻めの総大将であった新田義貞が鎌倉幕府滅亡後、敵方の北条方の犠牲者の菩提を弔うために...  続きを読む創建したのが始まり。山門を入って本堂までは、まっすぐな参道が続く清らかな雰囲気。
    本堂の正面に掲げられた「九品寺」の文字は義貞の筆を写したものということです。
      閉じる

    投稿日:2019/05/14

  • 材木座海岸潮風がとても気持ち良いです

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    JR横須賀線鎌倉駅から若宮大路に出て鎌倉郵便局交差点を渡り鎌倉郵便局脇の道を小町大路方面に抜け夷堂橋、妙本寺、常栄寺と進み...  続きを読む大町四ツ角交差点を材木座海岸方面に進み横須賀線踏切の先にある九品寺に歩いて30分ぐらいで着きます。九品寺は1336年に新田義貞が鎌倉幕府滅亡後に北条氏の供養のために本陣跡地に建立され、山門や本堂の掲額は義貞の筆蹟のようです。境内はとても落ち着いた雰囲気で綺麗に整備され、爽やかな材木座海岸潮風がとても気持ち良いですので鶴岡八幡宮参拝の際は足を延ばして参拝をすることをお勧めします。残念ながら御朱印は頂けませんでした。


    参  閉じる

    投稿日:2018/06/27

  • 材木座海岸に近いお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    鎌倉からお寺や神社など巡りながら材木座海岸方向へ散策をしている時に立ち寄ったお寺です。車の往来が多い通り沿いに石仏が有った...  続きを読むのが印象的でした。山門も本堂も古いものの様で歴史を感じるお寺でした。新田義貞が北条方の戦死者を慰めるため建立したのだそうです。  閉じる

    投稿日:2018/04/14

  • 新田義貞

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    JR鎌倉駅から徒歩15分ほど、大町四ツ角交差点を南方向に進むと、材木座海岸近くにある浄土宗のお寺になります。こちらの寺院は...  続きを読む1336年に新田義貞によって開基されたものだそうで、太平記を読んで新田義貞が好きになった私にとっては偶然の訪問でしたが、とても感動しました。九品寺の額は新田義貞が書いたものを写したものとの事で、これもまた見れて良かったです。境内に人はおらず、とても落ち着いた雰囲気で参拝ができました。  閉じる

    投稿日:2018/01/01

  • やっと頂けました

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    鎌倉三十三観音巡りの最大の難所となった16番札所九品寺は材木座海岸にほど近い所に在ります。
    過去二回はお彼岸など檀家の用...  続きを読む事が多い時期には御朱印の受付をひかえているため頂くことが出来ませんでしたが三回目の参拝でやっといただけました。
    今回の観光で鎌倉三十三観音完結できそうです。
    九品とは九種類の往生のありさまで極楽往生を願う人々の生前の行いによって定められているとの事で鎌倉攻め総大将新田義貞が北条氏の戦没供養のために建立したお寺だそうです。
    檀家用の駐車場がありますが少し狭いです。
      閉じる

    投稿日:2018/12/28

  • 北条方の弔い

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    このお寺は、新田義貞が鎌倉幕府滅亡後に北条方で亡くなった人達の菩提を弔うために、1336年に風航順西を開山として創建したも...  続きを読むのと伝えられています。
    材木座の交通量の多い大通りに面した寺町エリアにあり、入り口の石像が目印です。  閉じる

    投稿日:2016/03/07

  • まだボケは咲いていませんでした

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    3月中旬からボケの花が時期というネット情報を見て、九品寺に行きました。ちょっとまだ早かったみたいで、つぼみ以前のよう、どれ...  続きを読むがボケの木かもわかりませんでした。お墓がメインのようで、見物をするようなお寺ではなかったような。  閉じる

    投稿日:2015/03/17

  • 九品寺でございます

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    平均年齢高めの梅を見に行く歴女旅でございます。
    九品寺でございます。
    材木座海岸にほど近いこちらのお寺様は新田義貞公ゆ...  続きを読むかりのお寺だそうでございます。
    鎌倉攻めの際に北条氏方の兵の霊を弔うために創建されたものだそうでございます。
    訪れる人もなくひっそりとした寺院でございました。
      閉じる

    投稿日:2015/03/19

  • バスで行くのがおすすめです

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    鎌倉駅から結構離れた場所、材木座方面にあります。
    また、九品寺はあまり大きなお寺ではなく、住宅地やお店に埋もれるように道...  続きを読むに並んでいて見つけづらいですので
    歩いて探し回るよりも「九品寺行き」のバスで行くのがいいかなぁと思います。
    町中に看板が沢山あるにも関わらず、かなり迷いました。

    こちらのお寺は入り口は狭いですが中にはいると思ったよりも自然が多い
    落ちついたお寺でした。  閉じる

    投稿日:2015/02/25

1件目~20件目を表示(全29件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

九品寺について質問してみよう!

鎌倉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • きりんサンさん

    きりんサンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

鎌倉 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP