1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 帯広
  5. 帯広 ショッピング
  6. とかちむら
帯広×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

とかちむら

ショッピングモール

帯広

このスポットの情報をシェアする

とかちむら https://4travel.jp/dm_shisetsu/11292784

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(50件)

  • 買物や食事ができる

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    ばんえい競馬で有名な帯広競馬場の敷地内にある施設で、食事や買物ができるお店が入っていました。
    とかちむらの中でも、産直市...  続きを読む場という所が、ここでしか購入できない商品や地元の野菜を販売しているので、お土産に良いものが、きっと見つかると思います。  閉じる

    投稿日:2017/07/06

  • ばんえい競馬併設の施設

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    ばんえい競馬に併設した施設です。

    スイーツを食べられる場所、地元の農産物を買える場所、レストランなどがあります。
    ...  続きを読む屋外にビニールハウスみたいな形で簡単な囲いをして、その中でバーベキューを出しているお店もありました。

    規模としては大きなものではないものの、ばんえい競馬を見ながら空き時間に食事を楽しめます。友人同士で来ると一番楽しいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2017/03/12

  • 十勝の食、集結!

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    帯広競馬場内にある飲食物販の店舗が建ち並んでいる。豚丼やラーメン、スイーツなどの飲食店や土産物店などの店舗があるが、一つ一...  続きを読むつのキャパはあまり大きくないので一人客だと個人的に使いづらいかなという印象を持った。  閉じる

    投稿日:2016/07/31

  • 十勝・帯広の物産が買えます

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 5

    地元の物産を扱ったストアがあり、いろいろなものが買えます。
    食事処も何軒かあるのですが、夕方に行ったせいか、
    閉まって...  続きを読むいるお店が多く、ちょっと寂しい感じがしました。
    競馬場のところにありますが、競馬場の手前にあるため入場料はかかりません。  閉じる

    投稿日:2016/09/22

  • 競馬だけでなく

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    ばんえい競馬を目的に行きました。
    この「とかちむら」を通過しなければ競馬場まで行けません(笑)
    なかなか考えたなと思い...  続きを読むます。競馬に興味なくても十勝の物産やグルメを楽しむことができる。
    小さなこどもがいる家族連れも、あきることなく1日遊べるのではないでしょうか。
    ちなみに、ばんえい競馬が開催していなくても営業しています。  閉じる

    投稿日:2016/05/10

  • 十勝が詰まってます!!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    帯広競馬場に隣接した、十勝が詰まった飲食店とお土産屋さんです。
    カフェ、名物豚丼屋さん、ラーメン屋さん、パスタ屋さんなど...  続きを読む食べ物屋さんも充実しています。
    お土産屋さんも十勝のお土産が沢山あってお菓子、ジンギスカン、ワイン、加工品など充実のラインナップです。  閉じる

    投稿日:2016/05/01

  • 十勝のお土産が大集合!

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    帯広競馬場の敷地内にあります。
    産直市場では、お土産や地元野菜など販売しています。
    産直市場の他にも、スイーツ&セレクトの...  続きを読むショップやレストラン、帯広名物の豚丼屋さんやラーメン屋さんもあります。

    馬や競馬に全く興味がなくても、問題なく楽しめる場所です。  閉じる

    投稿日:2016/01/15

  • 北海道の物産直売所

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    海の物、山の物、畑の物、ワイン、帯広、北海道の特産品が買えるところです。まるで、デパートで開催される北海道物産展のようです...  続きを読む
    競馬場の駐車場が利用できるのと、競馬場に入る前なので入場料も必要ありませんでした。
    どれも新鮮そうなので、いくつかここでしか手に入らないものをお土産に買って帰りました。  閉じる

    投稿日:2016/01/01

  • 競馬に興味がない方も気軽に立ち寄れます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 1

    十勝競馬場に隣接するミニ飲食店街のような場所で、競馬場が開場前に飲食・休憩を楽しむ多くの競馬ファンで賑わいを見せますが、別...  続きを読むに競馬に興味がなくても、ここは入場料を払わずにも入れますので、競馬場付近の雰囲気をちょっとでも味わってみたい、という方にお勧めです。また中には怪しげな神社も設置されていて、”ギャンブル運”祈願にも良いですが、面白いのはここでも学業祈願できるようになっている点で、勉強の息抜きに競馬場を訪れる学生さんとかもいるのかな?などと、ちょっと微笑ましい気持ちになりました。  閉じる

    投稿日:2015/09/27

  • 楽しい施設

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    ばんえい競馬場内にある産直市場とレストラン等の施設です。
    産直市場には十勝の名産物がおいてあります。
    旅行の初日なので...  続きを読む野菜はジャガイモと母に品揃え豊富な豆を購入しました。
    それほど大きな店内ではないのですが品揃えはなかなかでした。  閉じる

    投稿日:2016/09/14

  • ここはばん馬ですね

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    とかちむらへはばん馬を見るために寄りました。ここでお買い物をすると競馬場への入場が無料になるらしいです。売ってるものは競馬...  続きを読むに関係するグッズなどが置いてありますが特筆するような商品は正直これといってありませんでした。駐車場に入るのに少しだけ混みます。  閉じる

    投稿日:2016/01/13

  • 週末フリーマーケット

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    お天気の良い週末にとかちむらへ行くと
    フリーマーケットが開催されていました。

    欲しかった中古の自転車。
    5000...  続きを読む円でゲット出来ちゃいましたー★
    リサイクルショップで探すと中古でも1万円近くしていたので、買うのを踏みとどまっていたのですが、こちらで見つけることが出来てラッキー★
    3ヶ月以内はパンク修理の保証もついてきて安心。

    他に折りたたみ自転車や一輪車も続々と売れていました。

    欲しいものがお安く見つかるかもしれないので、
    たまーにのぞいてみるのもイイですね♪

    フリーマーケットは毎週ではないようなので、
    行く前に確認が必要ですね。  閉じる

    投稿日:2015/07/21

  • 十勝の新鮮なやさいが販売されています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    十勝の新鮮な野菜が売っていてBBQ するのに買いました。その他にもお土産的なものやお蕎麦などいろいろ売っています。有名なレ...  続きを読むストランのドレッシングが大量に置かれていて気になり購入。手の込んだ味で美味しかったです。おすすめ!  閉じる

    投稿日:2015/05/20

  • 競馬場のお土産屋

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    ばんえい競馬の帯広競馬場の売店です。
    駐車場から競馬場へ行く通路にあるので、必ず前を通ります。
    土産物や地元の農産物が...  続きを読む販売されています。
    競馬場ならではのグッズもありますが、逆に、ここでなければ買えないお土産というのもないような気がしました。
    ばんえい競馬に来たらついでに寄る場所なので、ここを目的地としてくるところではないと思います。  閉じる

    投稿日:2014/11/05

  • 道の駅的な。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    ばんえい競馬でお馴染みの帯広競馬場の敷地内にあります。
    競馬場に入場しなくても入ることができます。
    十勝を中心に、北海道の...  続きを読む物産品が多数販売されています。
    帯広には、何度か来たことがありますが、必ず立ち寄る場所です。  閉じる

    投稿日:2014/11/15

  • 競馬場に併設

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    ばんえい競馬場の入り口の手前にあります。飲食店や物産店が集合した割と新しい一画です。私たちが行った日は競馬の開催日というこ...  続きを読むともあり、通りは人でごったがえしていました。一つ一つの店をゆっくりは見ませんでしたが、地元のものをはじめお土産になりそうなものも多く扱っていました。スイーツや豚丼などのお店もあったようです。競馬でなく、こちらが目当てで来る人も多いのではないかと思いました。  閉じる

    投稿日:2014/09/20

  • 競馬場へ入る前に立ち寄るべし

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    競馬場に隣接のプチ道の駅。
    広さはそれほどでもありませんが、産直野菜なども置いていますし、十勝産のお菓子やお土産もいろい...  続きを読むろと揃っています。
    私たちは知らなかったので、入場料を払ってばんえい競馬を見た後立ち寄ったのですが、
    とかちむら各店で100円以上買い物・食事をするとと、もれなく【ばんえい競馬無料招待券】をもらえるようです。

    なのでお買い物やお食事をする予定があれば先に済ませてから、競馬場へどうぞ  閉じる

    投稿日:2014/09/20

  • 新鮮な野菜が買える

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    産直市場には野菜のほかにも十勝地方で有名なドレッシングや豚丼のたれなどお土産によさそうなものがたくさん売っています。生のヤ...  続きを読むングコーンやこの辺でしか見かけないトマトベリーなどスーパーには売ってなさそうなものもありました。  閉じる

    投稿日:2014/08/14

  • ばんえい競馬の敷地内にある、飲食及びお土産が購入できる施設です。
    飲食店は利用しませんでしたので詳細は不明ですが、あまり...  続きを読む人が入っていなかったです。

    お土産屋の方は、帯広内だけでなく、北海道各地のお土産が品数豊富に揃えてありました。
    ワインなどのお酒関連も種類が多く、見ているだけで楽しかったです。

    また、野菜や果物なども販売されており、良心的なお値段で購入することができました。
    私は長芋1本100円、アスパラガス1本130円で購入。どちらも美味しかったです。

    500円以上購入するとばんえい競馬場の入場料(100円)がタダになるそうです。
    荷物にはなりますが、購入したいものがあれば、帰りではなく、ばんえい競馬に入る前に購入するとお得です。  閉じる

    投稿日:2014/07/27

  • 帯広人気の場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    帯広競馬所にできた施設です。休日はフリーマーケットもやっており、地元の人も多く訪れます。土産品が充実しており、十勝の物産だ...  続きを読むけでなく、冷凍の帆立も扱っており、北海道土産を買うのにもいいと思います。ばん馬だけでなくいろいろと楽しめると思います。  閉じる

    投稿日:2014/05/04

21件目~40件目を表示(全50件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP