1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 大阪城・京橋
  6. 大阪城・京橋 観光
  7. 越中井
大阪城・京橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

越中井

名所・史跡

大阪城・京橋

このスポットの情報をシェアする

越中井 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11291078

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

細川越中守忠興の妻、細川ガラシャ夫人が石田三成の人質になることを拒み、この地で果てたといわれています。近くの聖マリア大聖堂には夫人像があります。

施設名
越中井
住所
  • 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目12 越中公園そば
アクセス
地下鉄中央線・JR大阪環状線「森の宮駅」下車、
南西約500m
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(28件)

大阪城・京橋 観光 満足度ランキング 24位
3.35
アクセス:
3.47
人混みの少なさ:
4.34
バリアフリー:
3.42
見ごたえ:
3.58
  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    細川ガラシャ最期の地、細川忠興屋敷の台所があった場所といわれています。

    4.5

    • 旅行時期:2023/03
    • 投稿日:2024/11/19

    このあたりは細川ガラシャの夫である細川越中守忠興の屋敷があった場所で、台所、井戸があった場所に石碑、地蔵堂、説明板がありま...  続きを読むす。井戸は一度埋められていたそうですが、その後復元されています。石田三成の人質となることを拒み、命を絶ち、屋敷に火を放ったといわれています。焼け跡には、台所にあった井戸のみが残りました。細川ガラシャはこちらの屋敷に住むことになったあとに、クリスチャンとなり、洗礼を受けています。近くには大阪城、難波宮跡があります。  閉じる

    hijuno

    by hijunoさん(非公開)

    大阪城・京橋 クチコミ:7件

  • 越中井

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    難波宮跡をずっと東に向いて歩き、真横の大通りをさらに進み、森之宮入路交差点を南に曲がって少し歩くと越中井があります。細川越...  続きを読む中守忠興の屋敷の台所があったと伝えられる場所で、妻の細川ガラシャ最期の地として知られています。石造りの井戸と地蔵堂、石碑があり、周囲は木立に囲まれています。静かで落ち着いた雰囲気です。  閉じる

    投稿日:2023/05/13

  • このあたりは細川ガラシャの夫である細川越中守忠興の屋敷があった場所で、台所、井戸があった場所に石碑、地蔵堂、説明板がありま...  続きを読むす。井戸は一度埋められていたそうですが、その後復元されています。石田三成の人質となることを拒み、命を絶ち、屋敷に火を放ったといわれています。焼け跡には、台所にあった井戸のみが残りました。細川ガラシャはこちらの屋敷に住むことになったあとに、クリスチャンとなり、洗礼を受けています。近くには大阪城、難波宮跡があります。  閉じる

    投稿日:2023/04/03

  • 細川家屋敷があった場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    道路に沿った場所にありました。関ヶ原の戦い時、細川家があった場所で台所だったと言われる場所で、細川ガラシャが自害したところ...  続きを読むです。地蔵尊、石碑、井戸等があり、説明の看板もありました。大きな木が立っていて、史跡に相応しい光景でした。  閉じる

    投稿日:2023/01/18

  • 細川越中守忠興邸にあった井戸跡です

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    大阪城の南の旧越中町は、細川越中守忠興邸があったところです。現在は井戸跡が残っていて、大阪市の遺跡となっている。細川忠興の...  続きを読む夫人が細川ガラシャです。関ケ原合戦の始まる直前、石田三成は、徳川家康方の在阪諸大名の夫人を人質として、大坂城内に監禁しようとしたが、ガラシャ夫人はこの命令に従わず、自決した。  閉じる

    投稿日:2022/12/11

  • 戦国キリシタン夫人、悲しい最期の地

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    戦国時代に生きた「熱心なキリシタン信者」細川ガラシャ。
    反家康の石田三成が大名妻子を大阪城内に人質にしようとした際、ガラ...  続きを読むシャは光成の軍勢に取り囲まれたにもかかわらず これを聞き入れず、家来に首を打たせ、屋敷に火を放ち 命果てたそうです。
    この「越中井」は、その屋敷の台所にあったと伝えられるそうです。  閉じる

    投稿日:2023/01/03

  • 案内板の内容が良かったです

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    難波宮から少し東の方に行ったところにあります。
    石碑と小さな地蔵尊があること以外は特に何もないですが、案内板の内容がとて...  続きを読むも詳しかったためよかったです。
    この南には大きな教会があり、そこにもガラシャ像があるので、ここで案内を読んでから行く方が理解が深まると思います。  閉じる

    投稿日:2022/10/15

  • 細川ガラシャを偲ぶ地です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    大阪市玉造地区にある大阪カトリック聖堂の近く、細川氏の邸宅があった場所に細川ガラシャの最期を偲ぶ碑が建てられていました。周...  続きを読む囲は道路になっていましたが、この井戸のあった場所だけ、路側帯になっていました。  閉じる

    投稿日:2022/02/04

  • 井戸を避けて道が作られてました

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    大阪城から南に300m程下った越中公園の近くの交差点に祠が祀られた小公園があります。そこに越中井があります。この辺りは細川...  続きを読む越中守忠興の邸宅跡で、この井戸はそこにあった井戸であることから越中井と呼ばれ、細川ガラシャの最後の地とされています。
    井戸を避けて道が作られていることに歴史の地であることを感じました。  閉じる

    投稿日:2021/12/21

  • 細川越中守忠興の邸跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    大阪城の南、この付近は細川越中守忠興の邸跡で、慶長5年(1600)関ケ原戦の直前、忠興が家康に従い上杉攻めに出陣中、石田三...  続きを読む成は在坂諸大名の妻子を人質にしようとしたが、忠興夫人玉子(細川ガラシャ)はこれに従わず、家臣に胸を突かせ、屋敷を燃やし37歳の生涯を閉じた。細川屋敷の焼け跡には、台所にあった井戸だけが残ったことから「越中井」と呼ばれるようになりました。近くのカトリック教会には、ガラシャ夫人像とキリシタン大名の高山右近像があります。あわせて訪れるといいですね。  閉じる

    投稿日:2022/03/01

  • 細川家屋敷の井戸跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    最寄りの森ノ宮駅から徒歩で5分程の所にあります。大阪カテドラル聖マリア大聖堂を含め、周辺は細川家の屋敷があった所で、草木に...  続きを読む囲まれた一角に井戸の跡が残っています。細川ガラシャが最期を迎えた地でもある為、地蔵尊と説明プレート、顕彰碑が建てられていました。
      閉じる

    投稿日:2022/01/13

  • 屋敷の井戸

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約4年前)
    • 0

    森ノ宮駅からだと少し歩きます。この名称は越中守だった細川忠興の屋敷がこのあたりにあり、その井戸だったという意味ですね。一度...  続きを読むは埋められたそうですが、現在はしっかりと保存されています。どちらかというと細川ガラシャがなくなった場所として有名かも。教会と一緒に見学するのがいいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/04/22

  • 越中井

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/01(約4年前)
    • 0

    大阪市中央区森ノ宮にある『越中井』の遺跡でふ。この付近は大阪城三の丸で、戦国武将細川忠興と夫人が住んでいた玉造の屋敷跡の井...  続きを読む戸が存在しており、大阪府の史跡に指定されています。今はコンクリートの道路のところに越中井の石碑が建っています。  閉じる

    投稿日:2021/02/02

  • 細川ガラシャが最期を遂げた場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    越中井は大阪の聖マリア大聖堂の北にある越中井公園の西側にあります。細川ガラシャの夫、細川忠興の屋敷のあった場所で現在井戸が...  続きを読む残っています。関ヶ原の合戦の際に石田光成が細川忠興を味方にするためにガラシャを人質にしようとしました。これに逆らってガラシャは死を選びました。キリスト教徒であったガラシャの死は自害ではなく、部下に殺すよう命じたそうです。井戸は現在ガラシャ辞世の句、祠、説明板、木々とともにあり、とても丁寧に保存されていると感じました。  閉じる

    投稿日:2020/09/26

  • 悲しい歴史です

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/04(約5年前)
    • 0

    熱心なキリシタンだった細川ガラシャ。石田三成が彼女を人質にしようと屋敷に乗り込んできたときに、家来に首を打たせて屋敷に火を...  続きを読む放ちました。越中井はその時の台所にあったものです。この石碑はそうまでして信仰を守ったガラシャの気持ちそのものですね。  閉じる

    投稿日:2020/08/20

  • 細川家の屋敷の井戸がありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/04(約5年前)
    • 1

    大阪城の南側、難波宮跡の東側に残る井戸の跡です。
    関ヶ原合戦の当時、この地には細川忠興公の屋敷がありました。
    西軍から...  続きを読む人質となりそうだった、忠興公の妻、細川ガラシャが命を絶った場所でもあります。
    井戸の横には細川ガラシャを偲ぶ、顕彰碑が建てられていました。  閉じる

    投稿日:2020/04/18

  •  テレビでの大河ドラマが始まったので、明智光秀関連の遺跡等と思案するもここしか思い当たらぬ。で、再訪としました。
     ガラ...  続きを読むシャはバテレンを信仰していました。当時の流行病のようなモノで今で言う、海外の流行ものとでも言うものかな。しかし、教えには従順で石田三成の命に従わず大坂城入城を拒み、この屋敷で死を選んだ。しかも、自死は戒律で禁止されているため家来に討たせたという。立派な死に際です。
    屋敷内の井戸と言うのが、越中井とされて今に伝わります。

     辞世に
    「ちりぬべき 時しりてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ」

     と見事に詠んだと言います。  閉じる

    投稿日:2020/01/29

  • ひっそりと祠

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約7年前)
    • 0

    戦国時代の細川忠興亭の台所だったところで、石田三成から人質を拒否し、細川ガラシャが自害した場所です。少し上り坂の場所に綺麗...  続きを読むに整備され住宅街にあり、木や草で囲まれていました。説明看板と祠のようなもので祀っていました。  閉じる

    投稿日:2018/05/16

  • 細川忠興夫人終焉の地。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 3

    細川忠興邸宅跡にある井戸です。
    関ヶ原の戦いで、徳川方に付いた細川氏。

    大坂城から目と鼻の先にある、この邸宅で
    ...  続きを読む夫の留守を守っていたガラシャ夫人は
    石田三成に、細川氏を豊臣方に引き込む為
    人質とされそうになったので、自ら命を絶ち
    屋敷に火を放ったそうです。

    夫からは、父明智光秀が謀反人となった事で
    陰湿なイジメにあっていたというのに
    キリシタンでありながら、自ら命を絶つのは
    どんな思いであったろうと…

    直ぐそばには、「散りぬべき 時知りてこそ
    世の中の 花も花なれ 人も人なれ」
    と辞世の句碑もあります。
    これをみて、忠興ちゃん どう思ったの?!  閉じる

    投稿日:2016/12/12

  • 細川ガラシャが最後を遂げた場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 1

    地下鉄・森ノ宮駅から歩いて5分ほど、“大阪カテドラル 聖マリア大聖堂”の北側にある“越中公園”の一角に「越中井」があります...  続きを読む。ここは細川忠興の屋敷があったところで、屋敷の台所にあったという井戸の跡です。忠興は越中守であることから越中井と呼ばれています。
    現地にある説明版には、細川忠興の正妻である細川ガラシャが最後を遂げた場所という事が記されています。説明板の写真を添付しますので参照下さい。
    なお、南側すぐのところにある“大阪カテドラル 聖マリア大聖堂”も忠興の屋敷の敷地の跡で、教会にはガラシャの像や絵が飾られているので、あわせて拝見されれば良いでしょう。
      閉じる

    投稿日:2015/09/09

  • 細川忠興屋敷跡の井戸

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約10年前)
    • 0

    越中とは細川越中守忠興のことで、マリア大聖堂もそうですが、この井戸のあるあたりまで細川家の屋敷だったということです。その屋...  続きを読む敷内にあった井戸が現在も残っています。今は同じ敷地内に地蔵尊も祀られており、きれいに掃除もされ、花も供えられていました。若くして亡くなったガラシヤ夫人を四百年以上も悼み、しのんできた証しと言えます。  閉じる

    投稿日:2015/03/08

1件目~20件目を表示(全28件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

越中井について質問してみよう!

大阪城・京橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • hijunoさん

    hijunoさん

  • teraさん

    teraさん

  • オオイさん

    オオイさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • ゆんゆんさん

    ゆんゆんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

大阪城・京橋 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP