1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 桂昌庵
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

桂昌庵

寺・神社・教会

鎌倉

このスポットの情報をシェアする

桂昌庵 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11290749

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
桂昌庵
住所
  • 神奈川県鎌倉市山ノ内490
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
とものり1 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

鎌倉 観光 満足度ランキング 125位
3.33
アクセス:
3.88
北鎌倉駅からは一番近い観光寺 by 楽人さん
人混みの少なさ:
3.71
平日なら。外国人観光客も多い by 楽人さん
バリアフリー:
2.88
見ごたえ:
3.67
ここだけの場合、季節による。 by 楽人さん
  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    円覚寺の塔頭、十王堂

    4.0

    • 旅行時期:2022/09
    • 投稿日:2024/04/30

    JR北鎌倉駅から徒歩で5分ほどです。円覚寺の総門を入り山門の手前、左手にあります。円覚寺の塔頭です。十王堂、閻魔堂ともいわ...  続きを読むれ本堂には木造の十王像が祀られています。これらは鎌倉十橋の一つ、「十王堂橋」の側にあった十王堂に安置されていたものとのこと。閻魔大王像の背後には数本の矢が立てられており前には「的」が。本尊の「矢柄地蔵菩薩」と関係があるのでしょうか。また弓道場が境内にあることとも何か縁があるのでしょうか?「呑龍地蔵」もありました。  閉じる

    tenkuusogo

    by tenkuusogoさん(男性)

    鎌倉 クチコミ:258件

  • 桂昌庵

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    こちらは円覚寺塔頭 桂昌庵だが、閻魔堂ともいわれ、創建は1400年前後であったと言われている。焔魔堂と言われるということは...  続きを読む、このお堂には閻魔さまが祀られている。円覚寺の中にあるのでついでに見学してみよう。

      閉じる

    投稿日:2023/08/24

  • ついでに

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    北鎌倉駅改札を出てすぐにある、臨済宗の寺院「円覚寺」の境内にあります。境内にあるので、円覚寺の拝観料500円を納めてからで...  続きを読むないと見学できません。桂昌庵は塔頭と呼ばれる小寺院であり、現在円覚寺境内に数多く残るうちの一つになります。  閉じる

    投稿日:2023/05/07

  • 円覚寺の山門をくぐってすぐ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    桂昌庵は北鎌倉駅からすぐにある円覚寺の境内のなかにあります。桂昌庵は10いくつある円覚寺の塔頭のひとつで、円覚寺の山門をく...  続きを読むぐってすぐの左側にあります。こちらには十王洞、閻魔堂とよばれており、本堂には木造の十王像が祀られています。本堂はこじんまりとしたものです。
      閉じる

    投稿日:2022/12/04

  • 円覚寺の塔頭、十王堂

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 1

    JR北鎌倉駅から徒歩で5分ほどです。円覚寺の総門を入り山門の手前、左手にあります。円覚寺の塔頭です。十王堂、閻魔堂ともいわ...  続きを読むれ本堂には木造の十王像が祀られています。これらは鎌倉十橋の一つ、「十王堂橋」の側にあった十王堂に安置されていたものとのこと。閻魔大王像の背後には数本の矢が立てられており前には「的」が。本尊の「矢柄地蔵菩薩」と関係があるのでしょうか。また弓道場が境内にあることとも何か縁があるのでしょうか?「呑龍地蔵」もありました。  閉じる

    投稿日:2022/09/18

  • 本堂が見えないくらい緑多いお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    JR横須賀線北鎌倉駅が最寄り駅。
    北鎌倉駅東口から南東に約50mのところにある円覚寺の境内にあります。
    円覚寺の塔頭寺...  続きを読む院です。
    説明板等無かったので後で調べたところ、桂昌庵は、第四十九世承先道欽の塔所です。
    木造十王像が祀られていることから「十王堂」または「閻魔堂」とも呼ばれています。
    非公開のお寺です。
    緑多いお寺で、山門から見える本堂は緑で見えないくらいです。

      閉じる

    投稿日:2022/01/17

  • 円覚寺境内にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    2021年2月に鎌倉周辺散策に行った際に立ち寄りました。北鎌倉駅改札を出てすぐの場所にある、臨済宗の寺院「円覚寺」の境内に...  続きを読むあります。境内にあるので、円覚寺の拝観料500円を納めてからでないと見学できませんのでご注意ください。桂昌庵は塔頭と呼ばれる小寺院であり、現在円覚寺境内に19残るうちの一つになります。小寺院とはいえ歴史は古く、今から450年以上昔の永禄9年(1566年)に創建されています。早咲きの桜でしょうか、お堂のそばに美しいピンク色の花が咲いており、非常に美しい光景でした。拝見することはできませんでしたが、「閻魔十王像」と呼ばれる像を安置していることから、別名「閻魔堂」とも呼ばれているそうです。拝見してみたいものです。  閉じる

    投稿日:2022/01/31

  • 十王堂、閻魔堂とも呼ばれている

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    桂昌庵は円覚寺の塔頭のひとつで、円覚寺の入口(総門)近くにあります。本堂の中には、木造十王像が祀られています。十王は、死者...  続きを読むの生前の行いなどを吟味して裁きを与える十人の王のことで、閻魔大王はその一人です。閻魔像は80センチほどの大きさです。  閉じる

    投稿日:2020/12/08

  • 十王像が祀られている

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 1

    円覚寺に入り、山門の手前左側に桂昌庵があります。円覚寺の塔頭のひとつです。本殿には小ぶりな木造十王像が祀られています。本殿...  続きを読むと本殿の横にある庭は弓道場になっていて、私が行った時にはちょうど弓道の練習がされていて、本堂の中を袴を着て弓をもった人が行き来していました。ゆっくりと十王像を見られなかったのが残念。  閉じる

    投稿日:2020/07/29

  • 十王堂

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    第四十九世承先道欽の塔所であります。本尊は矢柄地蔵です。木造十王像が祀られていることから十王堂、または閻魔堂とも呼ばれてお...  続きを読むります。十王蔵像は鎌倉十橋のひとつ十王堂付近にあった十王堂に安置されていたものです。  閉じる

    投稿日:2018/02/14

  • 閻魔堂がある塔頭です

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    北鎌倉駅前にある鎌倉五山第二位の円覚寺には現在19の塔頭が残っているそうです。
    こちらは総門を入った左手にあります。第四...  続きを読む十九世承先道欽(しょうせんどうきん)の塔所です。
    なぜか閻魔十王像も祀られていて、閻魔堂とか十王堂とも呼ばれているそうです。
    お堂の見学は出来ました、珍しい塔頭なので立ち寄ることをお薦めします。   閉じる

    投稿日:2016/12/22

  • 「十王堂」とも呼ばれています

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    人生初めての鎌倉観光は「北鎌倉駅」からスタート。
    「光照寺」などを経てまずは「円覚寺」をじっくり回ってきました。
    「桂...  続きを読む昌庵」は総門の拝観受付のすぐ東側にある第四十九世承先道欽の塔所です。
    木造の十王像が祀られていることから、別名「十王堂」とも呼ばれています。
    弓道場もありました。
    ガイドブックには紹介されていませんが、時間があれば是非こちらも立ち寄ってみてください。  閉じる

    投稿日:2016/10/15

  • 鎌倉 円覚寺で。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    古都・鎌倉にある円覚寺に訪れた際に立ち寄りました。
    木々に囲まれた静かな環境で柔らかな日差しを浴びる桂昌庵はずっと長くそ...  続きを読むこに心穏やかに佇み、多くの人を優しく迎え入れた雰囲気であふれていて、心がなごみました。
      閉じる

    投稿日:2016/02/27

  • 総門を入ってすぐの左側にある塔頭です

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 1

    円覚寺の総門を入ってすぐ左側にある至徳2年(1385年)に示寂した第四十九世承先道欽の塔頭です。本尊の矢柄地蔵は宝鏡寺の地...  続きを読む蔵堂から明治以降に移されたものです。「十王堂」「閻魔堂」とも言われており、木造の十王の一つ閻魔王像が祀られています。鎌倉十橋の一つ十王堂橋の近くにあった十王堂に安置されていたものと言われています。
    建物の脇から伝宗庵、白雲庵、雲頂庵へと続く道があり、参拝客は殆ど居ませんでしたが、伝宗庵の辺りからは遠くに山々が臨めました。建物の裏には台湾リスが生息していました。  閉じる

    投稿日:2015/02/15

  • 少し異質な印象です

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    北鎌倉駅のすぐ近く、臨済宗円覚寺派の大本山「円覚寺」の境内にあります。
    円覚寺の表玄関ともいえる「総門」をくぐってすぐ左...  続きを読む手になります。
    円覚寺の境内にある建築物の中ではひときわ古さを感じる、私には少し異質に感じた建物です。  閉じる

    投稿日:2015/02/22

  • 円覚寺境内にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    円覚寺境内にある建物のこの桂昌庵は第四十九世承先道欽の塔所で、本尊は矢柄地蔵となります。
    十王堂または閻魔堂とも呼ばれ、木...  続きを読む造十王像が祀られています。
    鎌倉十橋の一つ十王堂橋の近くにあった十王堂に安置されていたものと言われています。
    ちなみに本尊矢柄地蔵は宝鏡寺の地蔵堂から移されたものみたいです…  閉じる

    投稿日:2014/08/08

  • 弟子が建てた建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    鎌倉駅からJR横須賀線でひと駅、北鎌倉駅下車して東口から円覚寺へ、総門を通ってすぐ左側に有る第四十九世承先道欽の塔所で十王...  続きを読む堂又は閻魔堂等と呼ばれる十王像が祀られています。
    塔所は高僧の死後お墓の横に弟子が建てる建物で、円覚寺には数多くあります。
    訪れた時には、梅が満、学生なのでしょうか弓道を行う姿を見ることができました。
      閉じる

    投稿日:2015/02/23

  • 円覚寺内 桂昌庵 (十王堂)

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 1

    円覚寺(えんがくじ)内にある 桂昌庵(けいしょうあん) は、閻魔(えんま)十王像を祀ることから、閻魔堂または十王堂とも呼ば...  続きを読むれる。 第49世承先道欽の塔所。 本尊は地蔵菩薩(矢柄地蔵)。 永禄9年(1566年)、大道寺資親の寄進により創建された。  閉じる

    投稿日:2014/04/29

  • シャッタースポットも季節ですね

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    円覚寺の塔頭残された19のうちのひとつ。総門を入り左に最初に現れるのがココ。石の門柱があり、片方に「閻魔堂」とある。弓道場...  続きを読むもある。そして、お堂前の河津桜(早咲き)は有名、紅葉時もシャッタースポットでにぎわうところでもあります。訪れた4月のこの日は葉桜で門は閉ざされていました。  閉じる

    投稿日:2013/04/05

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

桂昌庵について質問してみよう!

鎌倉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • worldspanさん

    worldspanさん

  • たいきさん

    たいきさん

  • lion3さん

    lion3さん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • とよとよ25さん

    とよとよ25さん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

鎌倉 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP