1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
  6. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光
  7. 弘源寺
嵐山・嵯峨野・太秦・桂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

弘源寺

寺・神社・教会

嵐山・嵯峨野・太秦・桂

このスポットの情報をシェアする

弘源寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11290531

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(35件)

  • 庭園は紅葉もいい

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    弘源寺は天龍寺の塔頭のひとつで、山門から天龍寺本堂へと参道を歩いて行くと右側にみえてきます。寺自体は大きくないですが、こじ...  続きを読むんまりとした本殿、庭があります。寺内の毘沙門堂には国宝の毘沙門堂像があります。また庭も木々などはよく整備されています。庭の木の葉は紅葉が始まっていました。  閉じる

    投稿日:2016/11/15

  • 天龍寺の塔頭です

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    弘源寺は天龍寺の塔頭(たっちゅう)寺院で、天龍寺の門をでてすぐのところに位置しています。
    建物もお庭も小さいのですが、多...  続きを読むくの素晴らしい日本がを所蔵していて、特別公開の期間だったので見ることができました。
    あまり知られていないのか他に人がいなく、お庭の景色も、建物の中でも貸し切りのようなひとときをすごすことができました。
      閉じる

    投稿日:2015/11/07

  • 三秀院の隣に建っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    人生初の京都、そして念願の嵐山訪問は、午前中に京都駅を出発して、時間をかけて散策してきました。「竹林の道」を散策した後、世...  続きを読む界遺産にも登録されている「天龍寺」へ。
    同じ敷地内の「三秀院」の隣(天龍寺側)にこちらの「弘源寺」がありました。
    「天龍寺」の数ある塔頭の一つで、本尊は「聖観世音菩薩」、細川家ゆかりの寺院です。
    秋に特別拝観があり、予約制ですが団体のみ法話を聞くこともできるようです(別料金)。  閉じる

    投稿日:2015/11/07

  • 無数の刀痕が残る

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    弘源寺本堂には無数の刀痕があります。禁門の変の時に長州藩士が、突撃前の興奮から、柱に切り付けた為に出来たとのことです。庭園...  続きを読むの春の桜、秋の紅葉と美しく調和し嵐山屈指の眺望といわれています。また、毘沙門堂には毘沙門天立像(国指定重要文化財)があります。   閉じる

    投稿日:2014/09/13

  • 毘沙門天像があります!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    嵐電嵐山駅からすぐの場所で、
    世界文化遺産天龍寺さんの参道沿いにあるお寺の一つです。
    こちらのお寺さんにある毘沙門堂に...  続きを読む
    国の重要文化財に指定されている毘沙門天像があります。
    毘沙門堂の正面扁額は弘法大師の直筆だそうで、歴史を感じさせます。  閉じる

    投稿日:2014/05/12

  • 幕末の刀傷 あります

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    嵯峨野散策で天龍寺を訪れました。
    弘源寺(こうげんじ)は天龍寺の境内塔頭になっており
    天龍寺の門をくぐり、参道の右側に...  続きを読むありました。
    普段、非公開になっています
    年に2回、春と秋に毎年期間限定で公開しています。

    幕末時長州藩の本陣になっていたらしく
    お堂の柱には「幕末の刀傷」がありました。

    見事な枯山水のお庭は 紅葉真っ盛りでした。  閉じる

    投稿日:2014/01/17

  • 幕末ファン必見。長州藩の刀傷。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    弘源寺は天龍寺の塔頭の一つで天龍寺の境内の中にあります。春と秋に特別公開されるお寺です。枯山水庭園「虎嘯の庭」や竹内栖鳳と...  続きを読むその一門(上村松園、西山翠嶂、徳岡神泉他)の日本画等とともに毘沙門天立像(国重文)が公開されてます。また何といっても幕末の蛤御門の変の際に長州藩が宿とした場所で、その時に付けられたと伝えられている刀傷があります。幕末ファンには必見?  閉じる

    投稿日:2013/12/16

  • 天龍寺とともに訪問

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    天台宗・天龍寺派の寺院で、天龍寺に行く途中の参道にある、こじんまりとした寺院です。本堂の柱に長州藩兵の刃傷したあとが残され...  続きを読むています。天井には四季草花が48面に描かれていますが、若干色褪せてしまっていました。また庭園も山水画のように美しく魅了されてしまいました。
      閉じる

    投稿日:2013/11/25

  • 長州藩士が試し切りをしたという刀傷

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    弘源寺は天龍寺塔頭寺院の一つで、室町幕府の管領であった細川持之の創建。細川持之は、応仁の乱を引き起こした細川勝元の父です。...  続きを読む
    幕末、蛤御門の変の時、ここに陣を構えた長州藩士が試し切りをしたという刀傷が残っています。かなり深い傷で、びっくりします。ほか、竹内栖鳳や門下生など名画家たちの作品が多数飾られていて、これも見所の一つです。  閉じる

    投稿日:2013/11/13

  • 「龍吟雲起、虎嘯風生」の庭園

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    天龍寺塔頭のひとつ
    期間限定の特別拝観時しか中に入れませんが、枯山水庭園「虎嘯の庭」が有名
    虎嘯(こしょう)とは、「龍...  続きを読む吟雲起、虎嘯風生」(龍吟じて雲起こり、虎嘯きて風生ず)と言う語句から名付けられているそうです。

    秋の特別拝観

    拝観期間  平成25年10月12日(土)~12月8日(日)
     拝観時間  午前9時~午後5時
     拝観料   大人          500円
             小人          300円
             宝厳院割引共通券 900円

    紅葉の嵯峨野はかなりの人混みですが、特別拝観は、宝厳院とセットで行きたい  閉じる

    投稿日:2013/07/21

  • 毘沙門天・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    享元年(1429)室町幕府の管領であった細川右京太夫持之公が、
    天龍寺の開山である夢窓国師の法孫にあたる玉岫禅師を開山に...  続きを読む迎え創建し、
    持之公の院号をもって弘源寺の寺号としました。
    枯山水の「虎嘯の庭」、毘沙門天(重要文化財)を祀る毘沙門堂などがある。  閉じる

    投稿日:2013/07/20

  • 天龍寺の塔頭の一つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    京福電車の嵐山駅から歩いて3分ほどのところにある「弘源寺」は、天龍寺の塔頭の一つで、天龍寺の総門より入った参道の北側にあり...  続きを読むます。
    通常は非公開ですが、山門は開いているので境内には自由に入ってお参りすることが出来ます。春と秋の特別拝観の時には、国の重要文化財に指定されている毘沙門天像や枯山水の庭園を拝観することが出来ます。


      閉じる

    投稿日:2014/07/02

  • 幕末の刀傷が見れる寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    天龍寺塔頭の一つで、春の特別拝観中だったので行きました。
    幕末に長州藩士の宿になっていた際、血気盛んな藩士が柱に付けた刀...  続きを読む傷が残っています。
    これは必見ですよ。

    その他の見どころは、本堂の障子に描かれた絵や白砂の庭など。
    また、境内には毘沙門堂もあります。

    普段は非公開ですので、特別拝観ができるのは、春と秋の年2回です。
    私が行った2013年春は3月16日から5月19日までです。
    拝観料は500円。
    同じ天龍寺塔頭の宝厳院と共通拝観券だと100円お得な900円(宝厳院も500円)です。
    ご朱印もあります。
    拝観受付で絵葉書セットなどが売られています。  閉じる

    投稿日:2013/06/03

  • 嵐山を借景にした枯山水庭園

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    特別公開されており、枯山水庭園「虎嘯の庭」からは雄大な嵐山が借景に望めることができました。
    小さな庭園ながらも清々しい佇...  続きを読むまいを感じましたが、窓ガラス越しに庭園を眺めなければならないのが残念でした。。

    レンタサイクルは、天龍寺前庭脇の臨時駐輪場に止めたままにしていました。   閉じる

    投稿日:2013/10/08

  • 向井去来の墓

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    天龍寺の塔頭寺院です。お寺より小倉山墓地にある西行法師が使ったとされる井戸や、向井去来の墓のほうが有名かも。ただ、井戸は塀...  続きを読むのわきにある穴って感じだし、去来の墓も表示がないと見落としそうなくらい小さいです。  閉じる

    投稿日:2012/06/20

21件目~35件目を表示(全35件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP