1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 札幌
  5. 札幌 観光
  6. そらのガーデン
札幌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

そらのガーデン

名所・史跡

札幌

このスポットの情報をシェアする

そらのガーデン https://4travel.jp/dm_shisetsu/11289691

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(37件)

  • グラス(草)ガーデン

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    エスタ11階に“そらのガーデン”があります。
    花はほとんど見られずシンプルな空間だなぁと思っていたら、北海道の広大な草原...  続きを読むをイメージして造られた『グラス(草)ガーデン』だったのです。
    ちょっとリフレッシュするにはちょうど良い屋上庭園でした。
      閉じる

    投稿日:2015/07/07

  • ショッピングの休憩

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    JR札幌駅のステラプレイスからエスタビルへ、2階の連絡通路を渡って行きました。 エスタビルのエスカレーターは休日は混んでい...  続きを読むて時間がかかるけど、屋上にあるそらのガーデンはお気に入りの場所です。 花は多くはないのですが、なにげない植物が一面に植えられていて、手入れが行き届いている感じです。 白い椅子もよく雰囲気にマッチしていると思います。  閉じる

    投稿日:2015/06/07

  • 札幌駅チカで色とりどりの花が楽しめますが…

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 1

     札幌駅の南東寄りに隣接する「ESTA」という商業ビルの屋上にある人工庭園で、2015年5月2日~6日の北海道旅行の際に立...  続きを読むち寄りました。
     園内には芝生広場エリアと大草原エリアがあり、色とりどりの花が咲いていました。なお外周には柵が設置されている為、札幌市内の街並みを楽しむことはしづらいです。(柵の合間から辛うじて眺めることは出来なくはないが見づらいかと思います。)
      閉じる

    投稿日:2015/05/06

  • 冬の間はお休みです

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    JR札幌駅の隣の商業施設の屋上にある庭です。行ってみましたが、冬期間はお休みです。当然ですね。ここは本格的な屋上庭園でm、...  続きを読むドラマ「風のガーデン」の庭造りを担当した富良野の上野ガーデンの上野砂由紀さんが監修しました。春になったら見に行きたいと思います。  閉じる

    投稿日:2015/01/18

  • 冬は閉鎖

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    札幌市内の景色が一望できるあまり知られていない穴場のスポットです。ここは、エスタの11階の屋上にあるお庭。エスカレーターは...  続きを読む10階までなので、10階からは階段かエレベーターを使わないと行けません。冬の寒い時期は
    閉鎖されていますが、夏にオススメの場所です。  閉じる

    投稿日:2014/12/14

  • 屋上の庭園

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    エスタビルの11階の屋上には、そらのガーデンがあります。 エレベータであがると屋外にでることができて、日陰に椅子がおかれて...  続きを読むいて、何人か休憩されていました。花やオブジェもあり、芝生のスペースもあって、ショッピングの休憩なんかにいいと思います。  閉じる

    投稿日:2014/08/09

  • エスタ屋上の穴場的癒しスポットです

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    こちらのガーデンは、エスタ屋上の屋外スペースに設置されていて、私の訪問時は雨降りだったので訪れる人もなくひっそりとしていま...  続きを読むしたが、お天気の良い日だと、陽光を浴びながら、高層階の風に吹かれつつ爽やかに過ごせる場所だと思います。すぐ下の階が食堂街となっていて、昼時は混雑が酷いことも多いのですが、一つ上の階のこちらへは階段で上がるだけですが、意外と空いていますので、行列にうんざりという方は、弁当などを持参してこちらで昼食、という選択肢も風情があって良いかと思います。尚、屋外スペースですので、冬季は閉鎖されますのでご注意下さい。  閉じる

    投稿日:2014/05/18

  • ここは穴場だわ~♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    休日のレストラン街はとっても混んでいる!
    ということで、デパ地下で銘々に好きなものを買いこちらへ持ち込んで屋上ランチしま...  続きを読むした~。

    同じようなことを考えて昼食を持参した家族が他に何組か居ましたが、GW中でも座れない人は居ませんでしたよ。

    日陰にずっと居ると少し涼しかったですが、食べ終わってから屋上を少し歩いたらポカポカして気持ちよかったです。
    これから気候も良くなるし、子連れで外食はちょっとハードルが高いという方もここなら大丈夫かも知れませんよ?
    この日は、乳児連れも来ていて、芝生をはいはいさせたり、思い思いに過ごしていました。  閉じる

    投稿日:2014/05/06

  • 北海道では珍しい本格的な屋上庭園

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    北海道では珍しい本格的な屋上庭園です。草花が広がります。周囲がビルに囲まれているのにちょっとした散策が楽しめてリフレッシュ...  続きを読むできます。
    JR札幌駅直結のエスタ屋上にあり、アクセスが便利です。
    開園日は春から秋にかけてで、具体的には平成25年の今年では4月20日から11月4日までです。
    期間中無休で入園無料です。開園時間は、6~8月が10:00~20:00で、その他は10:00~18:00です。  閉じる

    投稿日:2013/08/12

  • のんびりできます。

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    エスタに、屋上庭園があることを知りませんでした。
    季節によって、植えられるお花が異なるようです。

    人もいなく、静か...  続きを読むでのんびりできました。街中での気分転換になると思います。
    冬期は閉園するようですが、入園無料です。  閉じる

    投稿日:2013/10/14

  • 眺望は悪し

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    実際に行ってみると、想像していたものの半分くらいの広さでした。
    また11階にある屋上庭園ではありますが、日よけのためなの...  続きを読むか周囲を縦格子で囲っているので、眺望はほとんど利きません。
    となると11階にある意味は薄れ、ただの緑化施設という感じがしてしまいます。
    景色を眺めながら異空間の緑に触れるという訳にはいかないものかと思ってしまいました。  閉じる

    投稿日:2013/05/05

  • 都会のオアシス

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    エスタの屋上にある庭園です。草原にところどころ花が咲いていて、繁華街にいることを忘れさせてくれます。今回4月下旬に伺いまし...  続きを読むたが、水仙の花が咲いていました。エスタで買った食べ物を持ち込んで食べることもできます。時期によっていろいろな花が見られるのでまた訪れたいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/04/30

  • 冬期間閉鎖のそらのガーデン

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    ここの口コミを観て、さっそくエスタ屋上のそらのガーデンに行ってみました。 ところが、冬期間はやっていないそうです。 そうい...  続きを読むえば、このビルがそごうデパートだったときに行ったことがあります。 そごうができたとき、札幌にもモダンなデパートができたべさ、とよく用もないのに訪れました。 吹き抜け広間ではピアノ演奏会や歌手がコンサートやったりしてました。 あの頃の名残かもしれませんね。  閉じる

    投稿日:2013/04/10

  • 札幌駅ビルの屋上庭園

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    札幌駅ビルのエスタ屋上にあるガーデンです。とても自然の風景に近いものです。周囲を高層ビルに囲まれていますが、ココへ来るとほ...  続きを読むっとするというか、落ち着く場所です。テレビでも有名な上野ファームの上野美由紀さんがプロデュースした素敵なガーデンですので、ガーデニング好きな人はぜひ足を運ぶといいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/01/24

  • 駅上のガーデン

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 2

    北海道では珍しい屋上に作られたガーデンです。風のガーデンの上野砂由紀さんが監修されたグラス(草)が中心のガーデンです。ピン...  続きを読むクのエキナセアや黄色のルドベキア、紫色の三尺バーベナなどが植えられていました。駅でのちょっとした空き時間にちょっと一息つける場所としていいですね。ただ、飲食禁止の案内がありましたのでご注意下さい。  閉じる

    投稿日:2014/11/28

  • 絶妙なネーミング

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    ビルの屋上の有効活用である。気持ちの良い風が吹き、美しい花を眺めることができる。
    都会のオアシスだ。リタイヤしたら、ここ...  続きを読むで本でも読みながら、時間を過ごそうか、など、遠くない将来のことを考えてみた。飲食の持ち込みは禁止、、。これが辛いところだ。  閉じる

    投稿日:2012/05/24

  • 穴場です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    エスタビルの屋上にある、気持ちの良い空間です。訪れた時は、天気も良く、チューリップがきれいに咲いていました。まだ知名度が低...  続きを読むいせいか、訪れる人は少ないようです。ベンチもありますのでのんびりできそうです。買い物後の休憩に利用できる穴場です。  閉じる

    投稿日:2012/05/24

21件目~37件目を表示(全37件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP