1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 大津
  6. 大津 観光
  7. 近江神宮
大津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

近江神宮

寺・神社・教会

大津

このスポットの情報をシェアする

近江神宮 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11289433

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

大津京を建都した天智天皇を祭神とし、昭和15年に皇紀2600年を記念して建立されました。社殿は近江造と呼ばれる新しい様式で、近代神社建築を代表するものとして国の登録文化財に指定されています。天智天皇が日本で初めて漏刻(水時計)をつくったことから時計の始祖として知られ、境内には時計館宝物館があります。毎年6月10日の時の記念日には「漏刻祭」が行われます。また、小倉百人一首巻頭歌が天智天皇のものであることからかるたの殿堂とされ、お正月に行われる「かるた祭」や競技かるたの日本一を競う「競技かるた名人位・クイーン位決定戦」でも有名です。 【料金】 大人: 300円 時計館宝物館、団体割引25名以上210円 中学生: 150円 時計館宝物館、団体割引25名以上100円 小学生: 150円 時計館宝物館、団体割引25名以上100円

施設名
近江神宮
住所
  • 滋賀県大津市神宮町1-1
電話番号
077-522-3725
アクセス
京阪石山坂本線「近江神宮前」駅 徒歩 5分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(98件)

大津 観光 満足度ランキング 6位
3.55
アクセス:
3.42
京阪電鉄近江神宮前駅から徒歩6~7分くらいです。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ:
3.96
参拝者はsそれほど多くなかったです。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー:
2.69
拝殿前にはやや長い階段があります。 by きみちゃんです。さん
見ごたえ:
3.76
さすがに天智天皇をご祭神とするだけの神社です。規模も大きく荘厳な感じがあります。 by パリが大好きさん
  • 満足度の高いクチコミ(63件)

    河津桜、ソメイヨシノと、朱色の楼門のコラボ写真撮れます!

    4.0

    • 旅行時期:2022/03
    • 投稿日:2024/03/26

    前回は、青もみじの季節に訪れましたが、やっぱり桜の季節にも見てみたい!と思い、3月と4月に訪れました。 3月の中旬は...  続きを読む、楼門をバックに河津桜を撮影できるスポットがあり、そこだけ人が集中しています。 とは言っても、みんなルールを守っての撮影なので、待っていれば撮れます。 4月の最初、ソメイヨシノと楼門を撮りたい場合は、階段を上がり楼門をくぐって、境内の外拝殿の前で満開だったソメイヨシノと一緒に撮りました。   閉じる

    Juniper Breeze

    by Juniper Breezeさん(女性)

    大津 クチコミ:113件

  • 満足度の低いクチコミ(2件)

    神宮にしては小振りです。

    2.0

    • 旅行時期:2022/03
    • 投稿日:2024/03/26

    「大化の改新」で有名な天智天皇を祀った神社です。 「かるたの聖地」とも呼ばれており、映画『ちはやふる』の舞台にもなり...  続きを読む、 人々に時刻を伝えたことから「時の守護神」とも呼ばれています。 残念ながら見所は少ないです。 御朱印も書置きで三井寺の後にお参りしたので、一目見て・・・ 平日で駐車場無料でした。   閉じる

    コップとカー

    by コップとカーさん(男性)

    大津 クチコミ:3件

  • 昭和15年(皇紀2600年)を記念して創建された神社で、ご祭神は天智天皇です。本殿などは近江造りと名付けられた新しい様式で...  続きを読む、国の登録文化財にされています。天智天皇はが初めて水時計(漏刻)を作った人物ですから、時計の始祖でもあります。そのために時計館宝物館が境内にあり、時の記念日には「漏刻祭」が行われます。毎年お正月にニュースになる「競技かるた」の日本一の座を争う競技会を開くのもこの神社です。  閉じる

    投稿日:2023/04/26

  • 白村江の戦で敗れた日本は国外に大きな脅威を抱え、その対策として飛鳥時代に中大兄皇子は近江大津京に遷都をし即位後は天智天皇と...  続きを読むなります。近江神宮は天智天皇をご祭神とし、皇紀2600年(昭和15年)を創建されました。社殿は近江造りと言われる新たな様式で、近代神社建築を代表するものです。天智天皇は日本初の漏刻(水時計)を作ったので時計の始祖としてもよく知られていますので、境内には時計館宝物館があります。毎年時の記念日(6月10日)には「漏刻祭」が行われまし、小倉百人一首巻頭歌が天智天皇の歌であるので、かるたの殿堂ともされ、お正月に「かるた祭」がもよされたり、競技かるたの日本一を競う「競技かるた名人位・クイーン位決定戦」はよくテレビニュースでも報道されていて有名です。  閉じる

    投稿日:2023/04/23

  • ご祭神天智天皇

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    天智天皇をお祀りしている神宮です
    令和2年11月に80周年を迎えたそうなので神社としての歴史はまだ浅い
    社殿は近江造り...  続きを読むあるいは昭和造りと呼ばれる建て方で本殿・内外拝殿を回廊が取り囲む形
    近江神宮と言えば 百人一首 かるた ですね
    百人一首の展示もありました  閉じる

    投稿日:2023/05/15

  • 一の鳥居は、明神鳥居と呼ばれるもの

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    近江神宮は、大津京を建都した天智天皇をご祭神とし、昭和15年に建立された新しい神社です。一の鳥居は、明神鳥居と呼ばれるもの...  続きを読むで、登録有形文化財に指定されています。朱色の楼門は、階段下から見上げる形になっているため、澄んだ青空の日には朱色がとても映えます。日本の時刻制度は、天智天皇の御代に漏刻(水時計)が設置されたことに端を発しています。境内にはそれにまつわるモニュメントも多数ありました。  閉じる

    投稿日:2023/03/12

  • 「かるたの聖地」とも呼ばれる近江神宮

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    近江神宮を参拝しました。境内には天智天皇や松尾芭蕉などの歌碑や句碑が12か所も建てられています。ご祭神である天智天皇が詠ん...  続きを読むだ歌が百人一首の1番目になっていることから、近江神宮は「かるたの聖地」とも呼ばれ、近江勧学館では毎年かるた大会が行われています。また映画「ちはやふる」のロケ地にもなり、近江勧学館内には作品の原画や出演者のサインが展示されていました。  閉じる

    投稿日:2022/12/01

  • 近江大津宮の跡地にある神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約1年前)
    • 0

     667年に、飛鳥から近江大津宮に遷都して即位した天智天皇が御祭神となっている神社です。約5年間とはいえ、都が置かれたこと...  続きを読むで近江が発展することになったので、天智天皇や大友皇子は、地元で崇拝されているようでした。百人一首の最初の歌が天智天皇の作品ということもあり、かるたの聖地としても親しまれています。天智天皇が日本で初めて時計を製作したので、境内には時計博物館もありました。世界中のユニークな時計が展示されているので、参拝前後の見学をおすすめします。  閉じる

    投稿日:2023/12/23

  • 昭和15年に建立された新しい神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約1年前)
    • 0

    近江神宮は、大津京を建都した天智天皇をご祭神とし、昭和15年に建立された新しい神社です。石段の上には色鮮やかな朱色の楼門が...  続きを読むあり、とても重厚な建物です。奥にある拝殿、本殿も見どころが感じられます。天智天皇は、漏刻(水時計)によって日本に初めて時を知らしめました。それにちなんで境内には時計のオブジェや時計館もあります。朝早くで訪れたので参拝する人はまだ少なく、ゆっくりと見学できました。  閉じる

    投稿日:2023/01/02

  • 久しぶりに近江神宮を訪れました。境内にはお宮参りに訪れた家族連れが何組かいらっしゃいました。ご祭神である天智天皇は、漏刻(...  続きを読む水時計)によって日本に初めて時を知らしめました。そのこともあって境内には時計館もあり、水時計や日時計もあります。訪れたついでに、近江勧学館へも立ち寄ると競技かるた名人位クイーン位の西日本予選会が開催されていました。催しがなければ競技かるたの会場も見学させて頂けるようです。  閉じる

    投稿日:2022/10/25

  • 立派で荘厳な神社でした

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

     天智天皇が大津に都を移転させたのは、大化の改新の理想に基づく人心の一新を図る政治改革を行うためと、同盟国の百済と唐・新羅...  続きを読む連合軍との戦いに援軍を出したが、敗戦して本土侵攻への危機が深刻となり、天然の要害、交通の要衝でもある大津に遷都したと考えられているそうです。
    神宮の創建は、19世紀半ばと歴史は浅く、社殿は昭和造りと呼ばれ拝殿、回廊等の建造物はどれも立派でした。
      閉じる

    投稿日:2022/10/15

  • ちはやふるの舞台

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    京阪電車の近江神宮駅から歩いていきました。近江神宮は、競技かるたの聖地ともされており、境内のあちこちに百人一首をモチーフと...  続きを読むした展示がありました。映画にもなった人気少女漫画「ちはやふる」の舞台としても知られています。  閉じる

    投稿日:2022/07/17

  • ちはやふるの聖地

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    堅田駅から徒歩で訪問。近江神宮前駅の方が近いですが、堅田駅でも徒歩圏内です。遠望からであれば、JR利用で堅田駅から歩くのが...  続きを読む分かりやすいかと。

    広い境内の中でも際立つ朱色が印象的。かるたの映画が有名で、資料館が近くにあります。映画にちなんだお守りもありました。  閉じる

    投稿日:2023/05/25

  • 【外拝殿】順路は楼門→外拝殿→内拝殿

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    近江神宮は1940年(昭和15)年の創祀で、その規模は大きいものの大津市内の他の古い神社と比べて社殿の配置がオーソドックス...  続きを読むです。朱塗りの楼門をくぐり正面から進んでいくと回廊でつながれた大きな外拝殿があります。国の登録有形文化財です。本殿は外拝殿に続く内拝殿の先にあるので、内拝殿越しにしか見えません。ということで拝礼はそこまで進んで行います。  閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • 天智天皇を祭神として祀っています。一般的に飛鳥時代→奈良時代→平安時代という流れを教科書で習いますが、飛鳥時代はまだまだ混...  続きを読む乱の時代で645年の乙巳の変のあと、天智天皇の時代になって、都は大津へ遷されています。ただ5年の後に天智天皇が崩御し壬申の乱が起こり、近江大津京は歴史の舞台から消え去りました。わずかな期間でもこの地に都があったことを忘れないという地元の愛着と、ちょうど紀元2600年(1940年にあたる)の盛り上がりで立派な社殿が建立されたのだそうです。
    スケールの大きな境内を持つ、立派な社殿にもかかわらず「登録有形文化財」指定なのはそのせいですね。
    訪れたのがちょうど土曜だったせいか第一鳥居の付近ではフリーマーケットでにぎわっていて観光地というよりは地元に親しまれているように感じました。  閉じる

    投稿日:2022/05/27

  • 琵琶湖近く

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    滋賀県大津市にある近江神宮です。朱色が映えてとてもカッコいい神宮で、春には桜も咲き綺麗な景色を見る事もできます。また、かる...  続きを読むたの聖地にもなっており、マンガ「ちはやふる」の聖地でもあるため多くの観光客の方が訪れます。  閉じる

    投稿日:2022/05/26

  • 朱色が鮮やか

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    駐車場から石段を登った先にある朱塗りの楼門がとても鮮やかできれいです。朝一番で訪れたので参拝する人はまだ少なく、ゆっくり見...  続きを読む学できました。規模はとても大きいというほどではありませんが、美しい神社だと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/05/02

  • 交通安全のご祈祷を受けに行きました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    新しい車を買ったので、交通安全のご祈祷を受けに行きました。

    いつもは、本殿でご祈祷を受けるのですが、今回は正面向かっ...  続きを読むて右の方の建物でのご祈祷でした。お宮参りの方達も、ここでのご祈祷だったので、今は場所がかわってるみたいでした。工事中なのかな?

    境内には、百人一首の百首すべてが飾られているので、百人一首好きな娘が覚えている句を探しているのが印象的でした。  閉じる

    投稿日:2022/04/24

  • 赤い門

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    境内までは木々が立つ、参道を通って行くこととなります。階段を上がり鳥居があって歌碑がいくつか並んでいました。赤い重厚感があ...  続きを読むる門の色が鮮やかで、神殿付近から門等の境内を見渡すことが出来ます。百人一首で有名な神社です。  閉じる

    投稿日:2022/04/11

  • 前回は、青もみじの季節に訪れましたが、やっぱり桜の季節にも見てみたい!と思い、3月と4月に訪れました。

    3月の中旬は...  続きを読む、楼門をバックに河津桜を撮影できるスポットがあり、そこだけ人が集中しています。 とは言っても、みんなルールを守っての撮影なので、待っていれば撮れます。

    4月の最初、ソメイヨシノと楼門を撮りたい場合は、階段を上がり楼門をくぐって、境内の外拝殿の前で満開だったソメイヨシノと一緒に撮りました。   閉じる

    投稿日:2022/04/15

  • 神宮にしては小振りです。

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 7

    「大化の改新」で有名な天智天皇を祀った神社です。

    「かるたの聖地」とも呼ばれており、映画『ちはやふる』の舞台にもなり...  続きを読む

    人々に時刻を伝えたことから「時の守護神」とも呼ばれています。

    残念ながら見所は少ないです。

    御朱印も書置きで三井寺の後にお参りしたので、一目見て・・・

    平日で駐車場無料でした。

      閉じる

    投稿日:2022/04/04

  • 正面からだとすごさを感じる

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    私はグーグルマップに行くと裏道から行ったため最初はこんなもん?という感じでしたが、正面から帰った際、なかなか広いことに気づ...  続きを読むきました。なぜこの道を教えてくれなかったのかは謎ですが、正面を通って帰って正解でした。私が行ったときは16時くらいでしたが、再選を回収しているというレアな状況でした。桜門を出たところには出店もありました。  閉じる

    投稿日:2022/10/06

1件目~20件目を表示(全98件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 5

このスポットに関するQ&A(0件)

近江神宮について質問してみよう!

大津に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • piglet2017さん

    piglet2017さん

  • riverさん

    riverさん

  • pockyさん

    pockyさん

  • きみちゃんです。さん

    きみちゃんです。さん

  • パリが大好きさん

    パリが大好きさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP