1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 大津
  6. 大津 観光
  7. 近江神宮
大津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

近江神宮

寺・神社・教会

大津

このスポットの情報をシェアする

近江神宮 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11289433

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(98件)

  • ちはやふる

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    駐車場は広く上の方にも停められる箇所がいくつかあります
    本殿へは階段を登っていった場所にあります
    結構登るのでお年寄り...  続きを読むや足腰の弱い人は上の駐車場に停めた方が良いです
    ちはやふるのおみくじもあり百人一首の表示が多いです
      閉じる

    投稿日:2022/03/24

  • カルタの聖地

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    ちはやふる...カルタ(百人一首)の聖地「近江神宮」に行ってきました。階段の上に建つ朱色の楼門は、まさに「ちはやふる」のオ...  続きを読むープニングシーンを思い出します。お参りの後、引いたのは、もちろん、ちはやふるのおみくじ。残念ながら末吉ではありましたが、栞になるおみくじでした。
      閉じる

    投稿日:2022/02/02

  • 競技かるたの聖地

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    大津京駅からタクシーですぐ。タクシーの方が親切で連れが老人のため本殿に一番近いところまで送っていただいた。ちはやふる関連の...  続きを読むおみくじがある。車のお祓いもやっている。
    敷地には日本で唯一の時計の修理の学校がある階段を登るのがきつい方はタクシーで車のお祓いの近くまでと伝えたら山の上まで向かってもらえる。  閉じる

    投稿日:2022/02/01

  • 近江神宮

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    滋賀県大津市、近江神宮に行ってきた。かるたの聖地。
    今年初めておみくじを引く。
    せっかくなんでちはやふるのおみくじを。...  続きを読む中吉でした。
    倉山百人一首の巻頭歌で有名な、天智天皇にちなんだ水時計等珍しい和時計や、
    「奇想の絵師」と評された曾我しょう白の楼閣山水図屏風(複製)が
    展示されている時計館宝物館も珍しく楽しめました。  閉じる

    投稿日:2022/01/29

  • 天智天皇を祀る、時計とかるたの神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    皇紀2600年に、天智天皇を祀る神社として創建されたとのことです。比較的新しい神社ですが、小倉百人一首の第一首に撰ばれてい...  続きを読むることから、競技かるたの名人戦やクイーン戦の会場にもなっており、映画「ちはやふる」の撮影舞台にもなっています。また日本で初めて時計を使ったという故事に記念し、時計(時間)が祀られています。  閉じる

    投稿日:2021/12/29

  • 天智天皇をまつる神社 「かるたの殿堂」

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    主祀神は大化の改新を行った中大兄皇子、のちの天智天皇です。小倉百人一首の一首目を詠んだ歌人ということもあり、近江神宮は、競...  続きを読む技かるたの名人戦やクイーン戦の会場にもなっていて「かるたの殿堂」といわれています。

    ぜひ趣がある一の鳥居からの参拝をおすすめします。
    楼門前の石段の紅葉がきれいでした。
    朱色のイメージでしたが、拝殿、本殿は、落ち着いた厳かな感じでした。
    七五三の家族連れも多かったです。
      閉じる

    投稿日:2021/12/07

  • 鮮やかな朱色の楼門

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 1

    近江神宮は意外と最近の昭和15(1940)年の創建です。
    階段上にある朱色の楼門がとても鮮やかで美しいです。
    『小倉百...  続きを読む人一首』の第1首目の歌を詠んだ天智天皇にちなみ、競技かるたのチャンピオンを決める大会が行われていて百人一首・競技かるたとのかかわりが深いので映画や漫画で『ちはやふる』の舞台ともなったところです。  閉じる

    投稿日:2021/10/18

  • かるたの聖地

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    最寄り駅は京阪石山坂本線「近江神宮前駅」ですがJR大津京駅から歩きました。20分くらい歩いたと思います。
    天智天皇をお祀...  続きを読むりしているお宮ですが、最近では映画「ちはやふる」の影響で人気スポットとなっているそうです。
    美しい朱色が神々しく美しいです。雰囲気も良く、居心地のいい神宮でした。  閉じる

    投稿日:2021/11/11

  • 天智天皇の古都である近江大津宮の跡地に創立された神社が近江神宮です。自然豊かな境内や色鮮やかな楼門、近江造りや昭和造りの社...  続きを読む殿など見所が満載の神宮です。天智天皇が大津宮に都をおいたことで今の滋賀県の発展につながっています。天智天皇は開運の神や導きの神として崇められており、近江神宮は開運・厄除け・学業・文化・産業などにご利益があるとされています。
    近江神宮の境内は美登里に包まれた自然が豊かな場所です。雄大な自然に心を癒されつつ、ゆったりと参拝することができます。そして、表参道の先には、近江神宮を象徴する朱色の楼門があり、木々の緑や晴天の青空に映える朱色の風景は格別です。
    もう一つ近江神宮の欠かせない存在が水時計です。1350年前天智天皇の時代に水時計が設置されたことが、日本の時刻制度の始まりとされています。近江神宮の境内には多数の時計が存在しています。
    また、百人一首の第一番に天智天皇が詠んだ「秋の田のかりほの庵の苫をあらみ わが衣手は露にぬれつつ」という歌があり、近江神宮はかるたの殿堂とも呼ばれています。毎年1月に競技かるたが行われる他、映画「ちはやふる」の舞台としても選ばれています。  閉じる

    投稿日:2021/10/10

  • 迫力の山門です

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    近江神宮の山門は、朱色で、迫力も華麗さも感じられます。こちらは、カルタの聖地ということで、境内にあるお堂には、歴史を感じる...  続きを読む古いカルタが展示されていて雰囲気抜群です。境内にある勧学館では、名人戦が行われる広い畳の部屋が見学できて、テンションマックスになりました。  閉じる

    投稿日:2022/11/03

  • 新緑の時期に、近江神宮を参拝しました。 初めて訪れた時は、「ちはやふる」の舞台だから!というミーハー感覚での参拝でしたが、...  続きを読む 鮮やかな朱色の楼門の素晴らしさがずっと心に残っていて、新緑の時期に再訪したいと思っていたのが念願叶いました。 

    紅葉がキレイな場所なので、青もみじも本当にキレイで、朱色の楼門とのコントラストがとにかく素晴らしく、何枚も写真撮っちゃいました。

    訪れた時間が遅かったので、また今回も時計館に行けず…。 またいつか来ます!!  閉じる

    投稿日:2021/07/15

  • 天智天皇を祭神とした神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    友人と京都に向かう途中、京都での合流時間にまだ余裕があったので、大津市内の近江神宮に参拝してきました。ここ近江神宮は、皇紀...  続きを読む2600年に当たる1940年に天智天皇を祭神として創祀されたそうです。
    歴史はそれほど古くありませんが、とても美しい神社でした。  閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 競技カルタの聖地

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    最寄り駅は京阪石山坂本線の近江神宮駅で
    駅からのんびり歩いて10分くらいです。
    御祭神は天智天皇(天命開別大神)で時刻...  続きを読む制度・学校制度の創始者になり
    文化・学芸・産業の始祖と言われていいます。
    と言う事もあり、境内に時計館・宝物館があります(観覧料一般300円)
    競技カルタの聖地としても有名で
    近江勧学館内に大会の行われる大広間があり、無料で見学が出来ます  閉じる

    投稿日:2021/03/21

  • 天智天皇をお祀り

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    天智天皇が祀られています。
    駅からはちょっと歩きます。
    冬の平日に行きましたが、人も少なく、厳かな雰囲気がとてもよかっ...  続きを読むたです。
    時計博物館があります。
    水時計やロレックスが寄贈した時計もあります。
    日本最古の時計、漏刻とのことです。
    天智天皇なんて教科書の中の人だと思っていましたが、こうやって訪問すると、何だが身近になった気がします。  閉じる

    投稿日:2021/02/23

  • 昭和に建立された神社だが競技かるたで有名

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    昭和に建立された第38代天智天皇をまつる神社。漏刻(水時計)・百人一首かるた・流鏑馬が有名で中でも競技カルタはお正月に名人...  続きを読む位、クィーン位決定戦が行われかるた祭りも例年おこなわれています。最近は映画「ちはやふる」のロケ地になり注目されました。時計宝物館が境内にあり館内には古い時計などが展示されていましたが、屋外にも日時計や水時計などが設置されてます。、  閉じる

    投稿日:2021/01/29

  • 時計

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    近江神宮は「かるたの聖地」とも呼ばれ、近江勧学館では毎年かるた大会が行われています。ご祭神である天智天皇は、漏刻(水時計)...  続きを読むによって日本に初めて時を知らしめました。そのこともあって境内には時計館もあり、水時計や日時計もあります。  閉じる

    投稿日:2022/12/11

  • かるたに時計

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    かるたや時計で有名なようです。境内には日時計があったり時計宝物館もありましたし、かるたも飾られていました。もちろん参拝する...  続きを読むにも天智天皇を祭神としていて厳かな雰囲気でした。近江神宮駅から近いと思っていましたが鳥居までも5分ほど歩きましたし境内も広くて拝殿まではかなり歩きました。  閉じる

    投稿日:2021/05/23

  • 近江神宮、時計とかるた

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    百人一首の聖地として名前を知られるようになった近江神宮ですが、僕の目当ては時計。境内に4000年前の火時計のレプリカがあり...  続きを読むました。日本初の時計館には様々な時計の展示、なかでは皇室に関係した品が神宮の施設らしいと思いました。もう少し種類が欲しいところではあるけれどまあ満足です。

    百人一首関係では名人戦が行われる勧学館という建物があります。ちょこっとだけ展示品があって、対局場も見られますが、あえて行くほどの所ではありません。  閉じる

    投稿日:2020/12/29

  • 静かな空間です

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    最寄り駅は、京阪電車の近江神宮前になります。こちらの祭神は、大津京を遷都した天智天皇です。本殿は近江造りという構造です。か...  続きを読むなりの階段を上がった場所にある楼門は、鮮やかな朱塗りで、威風堂々という表現がぴったりです。インスタ映えしますよ。  閉じる

    投稿日:2021/02/03

  • 競技かるたの開催場所として有名な近江神宮

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    近江神宮は、天智天皇が当地に近江大津宮を営み、飛鳥から遷都した由緒に因み、紀元2600年の佳節にあたる1940年(昭和15...  続きを読む年)の11月7日、天智天皇を祭神として創祀されたので新しい神社です。競技かるたのチャンピオンを決める名人位・クイーン位決定戦が毎年1月に行われていることで、有名です。  閉じる

    投稿日:2021/05/04

21件目~40件目を表示(全98件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP