window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

大津の交通施設 ランキング

3.54
コスパ
3.52
歩いて比叡山を上るのは骨が折れますが、ケーブルカーだと11分で上れます。価格は往復1660円です。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
3.55
それほど多いという訳ではないです。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー
2.73
長い坂道を登ったので疲れました。 by きみちゃんです。さん
乗り場へのアクセス
3.32
比叡山高校から100mほど山方向にあります。京阪坂本比叡山口駅からバスもあります。 by きみちゃんです。さん
車窓
4.23
橋が7ケ所、トンネル2ケ所あり登るにつれて素晴らしいびわ湖の景観が見えてきます。 by パリが大好きさん

クリップ

昭和2年に開設された全長2025mの日本一長いケーブルカーで、麓から延暦寺駅迄を11分で結んでいます。毎時00分と30分の2便。車両はヨーロピアン調で、大きくとられた窓からは琵琶湖を一望できるのも魅力。ケーブル坂本駅は大正14年に建設された洋風木造二階建の駅舎で、当時モダンな洋風建築として人気を博しました。縦長の窓、上部庇の支えの形、珍しい模様のレリーフなど、大正ロマンの粋があふれています。国の登録有形文化財。

  • 満足度の高いクチコミ(70件)

    ケーブル延暦寺駅からケーブル坂本駅まで

    4.0

    旅行時期:2021/11(約3年前)

    京都市観光で利用しました。坂本ケーブルは、さすがに日本一長いと言うだけあって、叡山ケーブル・ロ... 
    続きを読む
    ープウェイのように分かれていないのでかなり長く感じました。また、ケーブル延暦寺駅の駅舎は、登録有形文化財で趣のある素敵な駅舎で、比叡山頂駅と比べると雰囲気がまるで違ってましたが、観光客はほとんどいませんでした。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    大津のクチコミ:9件

アクセス
JR比叡山坂本駅 バス 7分
京阪電車坂本駅 徒歩 15分
営業時間
毎時00分発、30分発(多客時・延暦寺ライトアップ期間等は増発) 3月~11月 8:00~17:30、12月~2月 8:30~17:00
予算
大人:片道870円・往復1,660円、小児:片道440円・往復830円、団体割引あり
3.46
コスパ
3.81
京都地下鉄からだと乗継料金になる by 春待風さん
人混みの少なさ
3.83
空いていました by EuropeanTravelerさん
バリアフリー
3.68
車いすでも乗れる by あんなもんでしょさん
乗り場へのアクセス
4.05
乗り継ぎはいい by 春待風さん
車窓
3.93
琵琶湖が見えます by にゃんこさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(60件)

    山科で見かけました

    4.0

    旅行時期:2022/04(約3年前)

    京都市山科観光で見つけました。京阪大津線 (京津線・石山坂本線) は、京都市地下鉄にも乗り入れ... 
    続きを読む
    ていますが、今回は京阪山科駅と四宮駅の間の諸羽神社踏切で見つけました。電力供給用と思われる架線の鉄塔が異常なくらいに高くて大きいのにびっくりしました。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    大津のクチコミ:9件

住所2
滋賀県大津市浜大津一丁目3番8号
3.44
バリアフリー
3.48
2階には階段で上がりました。 by きみちゃんです。さん
トイレの快適度
3.69
清掃がしっかりされていました。気持ちよく利用することができました。 by きみちゃんです。さん
お土産の品数
3.74
かなりお土産の種類が多いです。 by きみちゃんです。さん

クリップ

琵琶湖大橋の西詰にある道の駅。米プラザを併設し、湖魚のつくだ煮など琵琶湖の特産のほか、県内産の農産物や近江米に因んだ土産も売られており湖国の味を堪能できるレストランも併設しています。

  • 満足度の高いクチコミ(33件)

    なんと七本槍の酒粕が!【米プラザ】道の駅

    5.0

    旅行時期:2022/02(約3年前)

    道の駅の中にある、野菜やお米のお店は見る価値あり! 有名な七本槍の酒粕が格安で売られてい... 
    続きを読む
    た! 野菜も新鮮で安い。 お米の品数も多く、お肉や惣菜、弁当も売られている。滋賀の蜂蜜、滋賀の醤油、地酒等品数豊富。 お出かけの帰りに寄ると便利。 
    閉じる

    まむーと

    まむーとさん(女性)

    大津のクチコミ:70件

アクセス
JR堅田駅 バス 10分 びわ湖大橋米プラザ下車徒歩すぐ
営業時間
9:00~19:00
9:00~17:00 冬 1月・2月・12月
休業日
1月1日および12月31日

ピックアップ特集

3.44
バリアフリー
3.41
レストラン街に行くのに階段です by ゆきうさぎさん
トイレの快適度
3.61
西日本高速とTOTOが共同開発した男子用小便器が目を引きます by kasakayu6149さん
お土産の品数
3.78
関西土産が豊富 by kasakayu6149さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(44件)

    高速道路の施設は次々と更新されています

    5.0

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    開通して半世紀以上になる名神高速道路ですが、新しい路線も次々に増設されています。第二名神は旧道と接続しながら延伸しているので、部分開通という状況のように思われます。旧道も、沿線施設が更新されて面目を一新しています。

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    大津のクチコミ:25件

住所2
滋賀県大津市朝日が丘2丁目
3.43
バリアフリー
3.82
エレベーター・エスカレーターもある。 by Teacher Anzaiさん
トイレの快適度
4.10
男子トイレの小便器は独特の形状 by kasakayu6149さん
お土産の品数
3.88
東海・関西地区の土産がづらり by kasakayu6149さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(51件)

    琵琶湖が見える!

    4.0

    旅行時期:2020/07(約5年前)

    名神高速道路の滋賀県にあるサービスエリアです。下り線の建物の3階部分が展望台になっており、琵琶湖を望むことができました。ファーストフードチェーンのマクドナルドも入っており、名神高速道路での休憩にオススメです

    sansinpapa

    sansinpapaさん(男性)

    大津のクチコミ:1件

住所2
滋賀県大津市朝日が丘2丁目
3.37
コスパ
3.32
人混みの少なさ
3.61
バリアフリー
2.92
乗り場へのアクセス
3.87
車窓
4.07

クリップ

琵琶湖の遊覧を楽しめる様々なコースがある。最上階のスカイデッキから眺める湖上のパノラマは陸では味わえない迫力。ミシガンの船内では、おいしい食事や楽しいイベントが楽しめ、景色だけではない魅力もある。

  • 満足度の高いクチコミ(29件)

    『トム・ソーヤーの冒険』の外輪船でモーニングクルーズ

    4.0

    旅行時期:2022/10(約3年前)

     『トム・ソーヤーの冒険』を彷彿とさせるクラシックなデザインの外輪船で琵琶湖クルーズできると知... 
    続きを読む
    り、ずらし旅体験クーポンも使えたので、追加でモーニングセット代を支払って朝食兼クルーズを楽しみました。朝食を食べる人は皆無でダイニングは貸し切り状態でした。  昭和57年就航当時、異国の非日常を琵琶湖で体験できるよう導入された船とのことですが、コロナ禍で海外に行けなかった時期も、ミシシッピ川を旅しているような非日常が味わえました。 
    閉じる

    piglet2017

    piglet2017さん(非公開)

    大津のクチコミ:48件

アクセス
京阪石山坂本線「びわ湖浜大津」駅 徒歩 3分
予算
【料金】 コースにより異なる

大津への旅行情報

3.33
コスパ
3.25
フリー乗車券使用ならまあまあかな by 昔素潜り名人さん
人混みの少なさ
3.18
土日はそこそこ混みますが、渋滞無しの道なのでストレス無し by 昔素潜り名人さん
バリアフリー
3.20
乗り場へのアクセス
3.19
バス停から目的場所まで少々歩きます by 昔素潜り名人さん
車窓
3.54
東塔から横川の間は特に見るものなし by 昔素潜り名人さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    冬季運休【比叡山シャトルバス】横川、西塔

    4.0

    旅行時期:2022/03(約3年前)

    比叡山延暦寺は横に長く、西塔、東塔、横川に点在する。 歩いて行けなくもないが、時間も体力も必... 
    続きを読む
    要。 シャトルバスはあるが、冬季運休になっている。 車以外での訪問はしっかり確認されるのが良い。 横川と西塔は運休の表示。 根本中堂のある駐車場ではバスを見た。 
    閉じる

    まむーと

    まむーとさん(女性)

    大津のクチコミ:70件

住所2
滋賀県大津市坂本本町 4220
3.32
コスパ
3.32
普通です。 by あんなもんでしょさん
人混みの少なさ
3.73
路線によります。 by あんなもんでしょさん
バリアフリー
3.50
車いすでも乗れます。 by あんなもんでしょさん
乗り場へのアクセス
3.96
路線バスですのでアクセス抜群です。 by あんなもんでしょさん
車窓
3.75
滋賀県のすばらしい風景が見えます by あんなもんでしょさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    100th Anniversary

    4.5

    旅行時期:2020/08(約5年前)

    滋賀県 比叡山 「ケーブル坂本駅」 周辺を走る路線バス 【 江若交通バス) 】 時刻表... 
    続きを読む
    を見ると 1時間に 2本くらいと少ないので …乗り遅れたら 大変 でも ビックリ! 〈100th Anniversary 〉って書いてあったので… すごい! 100周年?  
    閉じる

    うさぎ姫

    うさぎ姫さん(女性)

    大津のクチコミ:46件

住所2
滋賀県大津市真野1-1-62 江若交通ビル6F
3.32
コスパ
3.58
人混みの少なさ
3.64
バリアフリー
3.63
乗り場へのアクセス
4.07
浜大津駅直結の浜大津港がメイン by きゅういとせろりさん
車窓
4.43

クリップ

住所2
滋賀県大津市浜大津5丁目1番1
3.31
施設の快適度
3.23
屋根はありません by メディアさん
バリアフリー
3.00
ホームまで行ければ、バリアフリーです by メディアさん

クリップ

住所2
滋賀県大津市春日町1-3

宿公式サイトから予約できる大津のホテルスポンサー提供

3.31
施設の快適度
3.77
デッキに屋根があり雨の日や、日差しのきつい日には助かります。 by 黄緑・緑・青緑さん
バリアフリー
3.69
エレベーター有 by もりのさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    京津線と石山坂本線の乗換駅

    4.0

    旅行時期:2020/07(約5年前)

    京津線と石山坂本線の乗換駅です。京津線は京都市営地下鉄の東西線と相互乗り入れですから、地下鉄の... 
    続きを読む
    車両も発着します。京津線の区間は浜大津駅手前で直角に曲がり、しかも併用軌道です。乗り鉄にも、撮り鉄にも、見所の多い路線・駅です。 
    閉じる

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    大津のクチコミ:25件

住所2
滋賀県大津市浜大津一丁目3番8号
3.31
コスパ
3.50
人混みの少なさ
4.25
バリアフリー
3.25
乗り場へのアクセス
3.80
車窓
4.10
窓はピカピカです by 哈桑湖さん

クリップ

住所2
滋賀県大津市浜大津5-1-1
3.30
施設の快適度
3.70
バリアフリー
3.25

クリップ

住所2
滋賀県大津市坂本4丁目12-35
3.30
施設の快適度
3.30
ホームがあまり広くありません。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
3.50
エレベーターやエスカレーター完備 by Juniper Breezeさん

クリップ

住所2
滋賀県大津市馬場2丁目11-8
3.28
施設の快適度
4.10
清掃は行き届いている様に見える。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
3.38
ホームには階段があった。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    疏水口と園城寺への玄関口の駅である。

    5.0

    旅行時期:2022/04(約3年前)

    びわこ浜大津から坂本方面に向かって次の駅である三井寺駅。廃止された江若鉄道三井寺下駅とは場所が... 
    続きを読む
    違い、もっと山側を通っていたらしい。京阪電鉄石山坂本線開業当時からあった駅ではあるが、観光客の利用が多く、後は地元の方々の足となっているため、昼間は駅員が派遣されている時間もあるが、基本的には2面2線のホームにそれぞれ改札口がある無人駅となっている。 学校もないため朝の駅前の混雑もない大津市街地にある〝静かな一角〟を醸し出している。浜大津方面から乗車し三井寺駅と出たところで琵琶湖疏水を渡る〝小さな鉄橋〟があることはあまり知られてはいないようだ。 近年人気の〝琵琶湖疎水船〟の大津乗船場は目の前であり、使い勝手は良いが三井寺迄は少し距離がある。とは言っても駅間に新駅を作っても便利になる訳ではないので、車を利用することが致し方ないと思えてしまう残念さはある駅であった。  
    閉じる

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。

    たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

    大津のクチコミ:114件

住所2
滋賀県大津市浜大津3-6-12

大津への旅行情報

3.25
施設の快適度
3.00

クリップ

住所2
滋賀県大津市 膳所2丁目
3.23
施設の快適度
3.63
人の乗降が多い割にはキレイな駅です。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
4.00
ホームへはエレベーターがあります。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

住所2
滋賀県大津市皇子が丘2丁目8-1
3.23
コスパ
3.00
乗船代金は高めかもしれません。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
人混みの少なさ
3.50
シーズン以外はそれほど混みません。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
4.00
段差はなかったと思います。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
乗り場へのアクセス
3.75
石山寺港は石山寺東大門からすぐです。瀬田川新港〜石山駅は歩いて5分程度です by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
車窓
3.50
それなりに楽しめます。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

アクセス
瀬田川新港:JR石山寺駅下車 東へ徒歩5分、石山寺港:京阪電鉄石山坂本線 石山寺駅下車 徒歩8分
3.22
コスパ
3.00
人混みの少なさ
3.00
乗り場へのアクセス
3.00
車窓
3.00

クリップ

住所2
滋賀県大津市浜大津5-1-1
3.21
施設の快適度
4.00
座布団が敷いてあったりと快適です。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー
4.25
スロープがあります。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

クリップ

住所2
滋賀県大津市皇子が丘2-5-1

1件目~20件目を表示(全33件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

滋賀県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら