1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 北広島・恵庭
  5. 北広島・恵庭 ショッピング
  6. 三井アウトレットパーク札幌北広島
北広島・恵庭×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

三井アウトレットパーク札幌北広島

アウトレット

北広島・恵庭

このスポットの情報をシェアする

三井アウトレットパーク札幌北広島 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288613

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(73件)

  • リニューアル

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    以前は千歳のレラによく行っていましたが、遠いので最近はアウトレットといえばこちらの北広島ばかり。
    今回はリニューアルして...  続きを読むから初めて行きました。
    新しいお店も沢山増えていました。
    昔ほどの混雑もないです。
    ただ、土日はやっぱり混んでいるので行くなら平日がおすすめ。  閉じる

    投稿日:2014/08/22

  • 4月に新館オープンでスケールアップ!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    せっかくの札幌旅行、寒くて雨にも降られ、、、予定を変更して北広島のアウトレットへ行きました。
    空港近くのレラは屋外だけど...  続きを読む、ここは屋内なので天気を気にしなくても大丈夫!
    札幌からも、空港からもバスが出ているので、観光客にも便利です。
    2回目の訪問ですが、以前とお店が少し変わり、さらに新館がオープンしていました。
    平日でも結構賑わっています。
      閉じる

    投稿日:2014/06/03

  • ファッションアイテムが揃います。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    セール時の休日はいつ行っても混んでいます。
    時間帯が悪いと屋外の離れた駐車場しか空いていないことも。
    レストランやフー...  続きを読むドコートも休日昼時は混み合います。

    好きなショップも入っているし、
    ある程度アイテムが揃うのでもっと足を運びたいのですが、
    混み合っているというイメージが強いので頻繁に行く気になれないのが難点。

    以前1階にあったキッズ広場がなくなったのも残念。
    (それでも何か所かコーナーはありますが)

    夕方は比較的空いてくるので休日じっくりショッピング
    したい時は夕方がいいかも。  閉じる

    投稿日:2014/06/14

  • 不便な分だけ安いかも。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    新千歳空港からバスで20分くらいの場所にあるアウトレットモール。新千歳空港そばのレラと比べると、アクセスに差があります。し...  続きを読むかし、屋根のあるこちらの方が、暑い夏や、寒い冬に買い物するにはいいと思います。掘り出しものも多い気がします。  閉じる

    投稿日:2014/07/28

  • 全天候型なのでお勧め

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    北海道のアウトレットパークは主要なのがふたつあります。新千歳空港から近いのは断然レラです。JRでも隣えきだし、空港からシャ...  続きを読むトルバスも出て便利です。札幌からちょっと買い物~ならば、三井の方が便利です。普通のビルタイプで雪でも安心  閉じる

    投稿日:2014/02/25

  • かなり安くて驚きました!

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    欲しいものがいくつかあったので、行って来ました~。
    お目当ての靴もジャケットもコートも買えたので大満足です。
    観光バス...  続きを読むも停まるのですね。外国人客も多く驚きました。
    私はバス+お買い物券のセットを買ったのですが、実質バス代がほぼ無料のようになり(往復で90円でした)、飲食や買い物でお買い物券を使えそうな人にはオススメです。
    有効期限も何ヶ月かあったので、当日使い切らなくても大丈夫とのことでした。ただし、モール内のコンビニでは使えないそうなので要注意ですよ。  閉じる

    投稿日:2014/02/17

  • 賑わっているアウトレットモール

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    札幌近郊のアウトレットとして、千歳にあるレラとこの施設はよく比較されます。
    レラが屋外に店舗が集合した施設であるのに対し...  続きを読む、こちらは屋内型。寒い冬の日や雨の日は屋内型のほうが人気があるようです。

    休日はもちろん、平日でも客が多く賑わっています。
    メンズ、レディース、子供服、服飾雑貨、調理器具、食器・・と色々なジャンルが集まっているので飽きません。チョコレート専門店のアウトレット店もあります。

    品物の種類やサイズはアウトレットなのであまり期待できません。
    ぶらぶらとウインドウショッピングをしている人たちも多いようです。

    北海道の野菜や果物、ちょっとしたお菓子が売られているスーパーもいつも混んでいます。  閉じる

    投稿日:2014/01/28

  • 高速道路から降りてスグ!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    札幌と千歳の間にある、北広島インターチェンジを出てすぐのところにあります。
    アウトレットと言うと、屋外に店舗が軒を連ねるタ...  続きを読むイプが多いのですが、ここは屋内にあるため、寒い冬も気にせず買い物ができます。
    近くにコストコや一般スーパーもあるので、ショッピング後に、晩御飯の買い物を済ませる方にも便利です。  閉じる

    投稿日:2013/12/10

  • 屋内型アウトレットパーク

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    北広島市にあるアウトレットパークで高速北広島インターから1分の場所にあります。駐車場はとても広いので満車になる事は少ないで...  続きを読むすが、週末の昼間はとても混雑します。また千歳のアウトレットモールと違い、屋内施設なので天気が悪くてもゆっくり買い物ができます。  閉じる

    投稿日:2013/12/06

  • 思ったより小規模

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    りんくうや三田に比べるとかなり規模は小さいです。来春増える予定みたいです。今回は札幌から(東急デパート南側からシャトルバス...  続きを読む(片道300円ICカード可)を利用しました。50分くらいかかるので早めにバス停に並ぶ事をお勧めします。通常アウトレットは屋外にお店の出入り口がありますがやはり北海道は完全室内でした。今回セールをやっていたのでさらに安く購入出来ラッキーでした。  閉じる

    投稿日:2013/12/03

  • アウトレットモール

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    大谷地バスターミナルから三井アウトレットモールへ行くバスがあります。札幌市内だと200円でいけるのですが、市外になると30...  続きを読む0円以上になります。今回は車で行きました。大谷地から10分です。お店がたくさんあってみているだけでも楽しいです。  閉じる

    投稿日:2013/09/16

  • 免税店のような空間

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    北海道の施設だからでしょうか、屋内型のアウトレットモールです。
    ちょっと開放感に欠けますが、雨の日や冬場は便利ですね。
    ...  続きを読む
    千歳のレラと比較すると、新しい施設のためオムツ替えコーナーや
    子供用の設備、フードコートなども充実しているように感じました。
    特に1Fはプレミア感があって、楽しく買い物ができると思います。  閉じる

    投稿日:2013/09/03

  • お買い得商品たくさん♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    いつも混んでいて敬遠していましたがお盆明けの平日だし・・・と行ってきました。駐車場も待たずして停められて。それでも人はたく...  続きを読むさん!!それに・・・何たってショップが多いので見て歩くのも大変。目に入り、気になったショップに入る。今回は2ショップでお買い上げ♪赤札付きの物を2点買うと20%引き(^0^)ブランド物なのに50%offとか♪今回、周りきれてなかったので次回はリベンジ!全部まわりたい~☆













      閉じる

    投稿日:2013/08/20

  • オープン当初から行ってますが。。。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    オープン当初から行ってますが、あまり買うものがないっ。。。
    品ぞろえはまあまああるのかも知れませんが、そこまで安い印象も...  続きを読むなく、自分の好みの物もあまりないですね。

    買わずに帰るか何点か購入するかですね。
    北海道の食べ物は結構揃えていると思うので、道外の方はお菓子や名産品の購入にはいいのかも知れません。

    写真は休憩に。
    若干、乳臭い系でした。残念。  閉じる

    投稿日:2013/07/30

  • ロコファームでお買い物

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    レンタカーで行くと、駐車場に入りづらい印象があります。(特に混雑時)
    週末などは札幌駅などから無料シャトルバスが出てます...  続きを読むが、普通の路線バスにかなりの人が乗車するので、長時間立ちっぱなしと言う事も。

    入店しているショップもフードコートは、アウトレットパークにありがちなお店がほとんどですね。
    ハンバーグの「竃」は札幌のお店ですね。

    ロコファームは道産の野菜など色々取り揃えてあるので楽しいです。
    個人的には、スープカレーの素を大量買いして帰ります。

    一番楽しみにしていた、「ショコラティエマサール」さんのカフェが7月くらいで閉店。
    (今はゴディバになったらしい)
    ちょっと、魅力薄になっちゃいました。
      閉じる

    投稿日:2013/08/27

  • アウトレットなのに価格が高い

    • 2.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    千歳に遊びに行った帰りに立ち寄りました。いつも千歳方面に行った帰りに寄っています。
    ここはアウトレットなのに千歳のレラや...  続きを読む御殿場よりも高いです。だからここに来るためだけにここに来ることはありません。
    品揃えはいいのですが残念です。
    開業時点よりもバスが改善されたり、高速道路のインターチェンジから入りやすくなって交通アクセスはアウトレットモールとしては一般的なレベルでしょう。  閉じる

    投稿日:2013/06/29

  • 平日でも地元の方も多く来られているようです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    大きめのアウトレットですが、平日でも地元の方が来られて買い物をされている姿を見掛けます。
    場所としては自動車で行く以外は...  続きを読む かなり不便と感じます。
    アウトレットですから、どうも同じ感じですが ここはレストラン部門がとても弱く数少なく 基本はフードコートと言う感じでした。
    最近アウトレットが全国的に沢山ありますが、最初の頃ポリシーと違い 初めからアウトレット用の作り販売している気がします。
    ですからそれがお得なのかどうか疑問です。  閉じる

    投稿日:2013/06/13

  • コンビニがある!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    以前訪れた時は正面入り口横にあったキッズルームが、2階中央部に移転。さらに手狭になった感があります。
    総合案内では画像の...  続きを読むごとく、ベビーカーの貸し出しも行っております。そして、気になったのが2階フードコート
    の横に、何故かコンビニがある。まさに便利かもしれませんが、館内各種サービスとは完全に切り離されているので
    要注意。(お買物クーポンなど)  閉じる

    投稿日:2013/05/07

  • 三井アウトレットパーク1Fにある、北海道ロコという道産の物産を扱う売り場があります。そこでいつも試飲できるワカメスープがあ...  続きを読むり、500円程度で売っていて、私はいつも購入しています。
    以前お土産に渡したら、リクエストされました。  閉じる

    投稿日:2013/04/30

  • 北広島にある三井アウトレットモール

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    札幌のから新千歳空港に向かう途中にある北広島に三井アウトレットモールがあります。札幌市内から、道端に黄色い案内板があるので...  続きを読むわかりやすいです。 駐車場もたっぷりあるし、フードコートも充実していて、半日いても飽きませんでした。  閉じる

    投稿日:2013/04/24

41件目~60件目を表示(全73件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP