1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 北広島・恵庭
  5. 北広島・恵庭 ショッピング
  6. 三井アウトレットパーク札幌北広島
北広島・恵庭×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

三井アウトレットパーク札幌北広島

アウトレット

北広島・恵庭

このスポットの情報をシェアする

三井アウトレットパーク札幌北広島 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288613

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(73件)

  • 子連れには便利な施設

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    1歳の子供を連れて行きました。
    子連れには便利な施設です。
    至る所に子供が遊べるスペースがあったり、フードコートに子供...  続きを読む連れスペースがあったりします。また、ベビーカーの貸し出しもしています。
    私はコーチとバーバリーのアウトレットを見に行きました。
    フードコートでは快適に食事を楽しみました。  閉じる

    投稿日:2013/04/20

  • まあままの充実度

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    スーツを買いに行きました。

    まあままの混雑っぷりでした。
    連絡バスも立つ人いるほど…。

    僕はブルックス・ブラ...  続きを読むザーズでお得にスーツを購入、
    コール・ハーンで靴を購入。

    アウトレットにハマってしまいました!

    フードコートがもう少しいい店入ってたらいいのに。  閉じる

    投稿日:2013/04/01

  • 北海道でアウトレットモールといえば

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    北海道でアウトレットモールといえば、レラのほうが先にできていますが、こちらのほうが最近は混んでいる気がします。初売りに行っ...  続きを読むてきましたが、車が渋滞していました。色々みて、買い物をしつつアイスを食べたり買い物だけではない楽しみがあります。バスでいくと結構時間がかかるのがネックかと思います。  閉じる

    投稿日:2013/01/21

  • 全天候型

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    冬の北海道でも天候を気にせずゆっくりお買い物できるのが良いですね。
    ファッション、雑貨などたくさんのアウトレットショップ...  続きを読むとフードコートのお店も充実してます。北海道ロコには農産物直売所もあり、新鮮なお野菜が安く売ってました。
    すべてを見て回ると結構時間がたってしまいます。
    物販は夜8時まで、食事は夜9時までやってます。  閉じる

    投稿日:2012/12/13

  • ロコファームビレッジ

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    北広島市にあるアウトレットモールです。北広島インターチェンジからすぐです。
    屋内型なので天候を気にせず買い物できるのと、...  続きを読む
    レラみたいにお店に出たり入ったりしなくていいので店舗数の割に短時間で回れます。
    (個人的にはレラのが好きですが・・)
    おすすめはロコファームビレッジという北海道産の食品を扱うお店です。
    生産者の写真付き野菜とか売っています。
      閉じる

    投稿日:2012/07/25

  • 寒い日もOK 屋内型アウトレットモール

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    休日ということもあり、かなり混んでいました。
    この日は、小雨が降る寒い日でしたが中は熱気でムンムン。
    目的の店だけをま...  続きを読むわり、夏物をゲット。
    品ぞろえが豊富でバラエティにとんでいるので何度来ても
    飽きません。

    千歳空港から札幌に向かう途中にあるので、レンタカーでも
    立ち寄りやすいと思います。駐車場も広いです。
      閉じる

    投稿日:2012/06/26

  • ちょっと遠い

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    札幌からバスで1時間近くかかりました。
    観光のついでに行くには遠いかなという印象です。
    店舗数はそれなりにあり
    化粧...  続きを読む品のアウトレットや食品のアウトレットもありました。

    北海道土産や北海道の食材を売っているお店もありました。  閉じる

    投稿日:2012/04/13

  • 新しいアウトレットモールです

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

     北広島ICからすぐの場所でわかりやすく 駐車場も何箇所もあり、混んでいる時でも駐車に困る事はなさそうです。男女共に買い物...  続きを読む出来るような作りのお店も多く 子供服やアウトドアブランド、1階には北海道の物産店のような場所やブランドショップなどもありました。 回転寿司やバイキングなどフードコート以外の飲食店も何軒かあり食も充実していました。
      閉じる

    投稿日:2012/04/08

  • 子ども連れにはもう少し・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    アウトレットといえば屋外が多いが、やはり北海道の冬は厳しい。北広島は屋内アウトレットということで、冬でも安心。そこは千歳の...  続きを読むレラとの差別化を図ったのか、当たりだと感じた。店舗も北海道屈指の店舗数で、バーゲン時期には必ず来店。フードコートは、数々の店舗が入っているが、もっと目玉の店が欲しい。回転ずしのクリッパーも良いが、トリトンには及ばないし、食品コーナーも北海道物産館みたいな形であるが、品ぞろえもイマイチ。スーパーが入っていれば、もっと客足は伸びるだろう。あとは子供が遊べて親がゆっくりと買い物ができるスペースが大きければと思う。狭すぎて逆に子供がかわいそう。  閉じる

    投稿日:2012/06/29

  • 一日中いれます。

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    北広島にあって札幌からは少しはなれてますが、札幌駅近くから片道300円で直通バスがでているので大丈夫です。連休は多少並ぶ覚...  続きを読む悟が必要になりますが。ある程度買い物をすると帰りのバス代が無料になります。

    お店は三井アウトレットらしく綺麗で屋内ですので天候を気にせず買い物を楽しめます。
    ビームス、アローズをベースに沢山のブランドをおいています。
    食事も充実していて『カリーとオムライス YOSHIMI』がお勧めです。中でも『COLD STONE CREAMERY』というアイスクリーム専門店が一番のお勧めです。注文後アイスを作りながら店員さんが陽気に歌いはじめます。そんなお店です。あの楽しさは子連れにはたまらないでしょう。
      閉じる

    投稿日:2012/04/23

  • シャトルバス利用の際は・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    最近はめっきりアウトレットでばかりお洋服を購入しています。
    車で行くことが多いですが、無料シャトルバスが運行しているとき...  続きを読むはそれを使うこともしばしば。
    シャトルバスを利用する際は早めに並んで待ってたほうがいいかもしれません。
    座れないと結構しんどいですよ。  閉じる

    投稿日:2013/09/19

  • 地産ものが

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    一昨年のオープン以来、観光客のみならず、地元の
    主婦の台所を賑わす道産食材を安く提供する
    北海道ロコファームはお勧めで...  続きを読むす。
    また、今年から北都バスのみが、千歳空港から直接玄関前に
    乗り入れるようになり、大変効率よく、アクセスできるように
    なりました。空港から約25分です!  閉じる

    投稿日:2012/05/31

  • ブランドもののお店からカジュアルなお店まで数多くのお店が入っています。個人的には地元のアウトレットには無いブランドのお店が...  続きを読む数多く入っており満足することができました。2時間程度見て回ったと思いますが、もっと見て回りたかったです。また、札幌への直通バスがあるのを知らず北広島駅で荷物を預けてしまったため北広島まで戻らなければなりませんでした。そのバスが良い時間帯のものがなく乗り継ぎも必要だったので不便でした。  閉じる

    投稿日:2012/07/03

61件目~73件目を表示(全73件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP