1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 戸畑・八幡・黒崎
  6. 戸畑・八幡・黒崎 観光
  7. 東田第一高炉
戸畑・八幡・黒崎×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

東田第一高炉

名所・史跡

戸畑・八幡・黒崎

このスポットの情報をシェアする

東田第一高炉 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288465

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
東田第一高炉
住所
  • 福岡県北九州市八幡東区東田2丁目3-12
アクセス
JR鹿児島本線スペースワールド駅から徒歩5分
営業時間
9:00~17:00
休業日
年末年始
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
prinprin さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(26件)

戸畑・八幡・黒崎 観光 満足度ランキング 5位
3.34
アクセス:
3.78
人混みの少なさ:
4.25
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
4.09
  • 一応

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    八幡製鉄所の敷地から外れた場所にあります。大きいです。説明を読むと、1960年代のもので、第10次改修バージョンということ...  続きを読むで、オリジナルとは違うものです。1901という大きなプレートが微妙です。でも存在感はありました。  閉じる

    投稿日:2023/10/27

  • 駅近くにそびえる高炉

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    スペースワールド駅近くの場所に、真っ白い筒状の建物が3つ並んでいて、それが「東田第一高炉」でした。官営八幡製作所の関連施設...  続きを読むでもあり、普段は無料で内部の見学が出来るようになっているようですが、訪れた時は工事中で見学が出来なかったのが残念でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/17

  • 世界遺産とセットで必見の施設

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 1

     スペースワールド駅のホームに降り立つと官営八幡製鉄所のシンボルともいえる東田第一高炉が見える。掲げられた「1901」の文...  続きを読む字は製鉄所の稼働開始年を表す。しかしこの高炉は昭和37年から昭和47年に稼働していた第10次改修高炉で、明治時代に稼働した第一次高炉は基礎さえ残っていないので世界遺産の対象になっていない。しかし創業当時の面影が残っており、世界遺産の見学とセットでぜひ訪れたい。史跡広場になっているらしいが、訪れた時には閉鎖されていた。  閉じる

    投稿日:2022/08/04

  • 日本最初の高圧高炉

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    鹿児島本線スペースワールド駅の隣にあります。日本の製鉄産業の発祥の地である八幡のシンボル的な施設として、当時の姿を保存して...  続きを読むいます。実際に炉の内部も見学できるほか、周囲には製鉄作業のジオラマ展示やパネル解説などもあります。巨大な高炉の存在感に圧倒される素晴らしい産業遺産です。  閉じる

    投稿日:2021/06/02

  • 製鉄所の

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    1901年、日本の製鉄を担うために作られた八幡製鉄所。その高炉が残っています。最盛期には10個の塔が立ち並んでいたそうです...  続きを読むが、現在はその一部が保存されていて、文化財に指定されていました。青空にそびえたつ様子はなかなか迫力ありました。  閉じる

    投稿日:2021/06/08

  • スペースワールド駅の前にあります。高炉とは鉄鉱石を溶かして銑鉄を生産する施設とのことで間近で見られるのは良いのですが、ひょ...  続きを読むっとして今も稼働するのかな、などと考えるとちょっと怖い気もしました。操業を開始した年である1901という数字が誇らしげに掲げられています。  閉じる

    投稿日:2021/04/25

  • 20分ほどの滞在

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    駅プラットホームの横というほど近いですが改札を出て道が限られているの案内に書かれている通り徒歩5分でした。高炉を誘致するま...  続きを読むでは、この地域とてつもない田舎だったそうです、誘致反対もあったけれど私財をかけてまで発展のために誘致に尽くす有力者の熱意で誘致が決まったそうです。村は繁栄したけれど、その後の公害問題を考えると複雑な思いでした。さくっと見学できると思いましたが案内文を読んでいると20分はかかりました。  閉じる

    投稿日:2020/11/29

  • 鹿児島本線から

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    八幡製鉄所の最初の高炉跡です。JR鹿児島本線のスペースワールド駅近くにあり、車窓からも見えます。高炉には点火された1901...  続きを読む年の数字が記されており、目立ちます。今は史跡として北九州市に管理されているとのことです。  閉じる

    投稿日:2020/11/05

  • 東田第一高炉

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    空を90度首を上げて見上げないと観れない白い塔がたっていました。すごい高さで、当時の九州の革新的な進歩を垣間見ることができ...  続きを読むました。無料スポットだったのも良かったです。スペースワールド駅から徒歩で5分くらいでした。  閉じる

    投稿日:2020/01/23

  • 東田第一高炉

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    八幡製鉄所を見たあとにこちらも回りました。防火服を着た人形が何体かいて、当時の作業風景を模型にして展示してありました。1階...  続きを読むは、影になっていて風が吹いて気持ちよかったです。2階に大きな炉の跡があり、のぞけました。  閉じる

    投稿日:2020/03/28

  • 北九州の製鉄の歴史をダイナミックに体感できる高炉跡です。元々は閉炉後暫く放置されていたのが、文化財的な扱いを受けるようにな...  続きを読むって、一帯全域が公園として整備されていて、今では高炉の様子が詳細に学べるようになっている素晴らしい施設へと生まれ変わっています。ここの二階部分からは、忙しく行きかう現在の鉄路や、繁栄を極めたであろう製鉄所界隈、更には平成の華やかさの中で生まれ、そして閉園していったスペースワールドの遺構などが一望でき、何か、鉄の歴史・北九州の歴史の縮図を一瞬に見たかのように感じてしまいました。

    私の訪問時は生憎の雨模様で、高炉跡は屋根がある部分も多い一方で、基本的に古い施設なので、雨漏りしている箇所も多いので、あまり雨天時の見学はお勧めできないかもしれません(但し、その分空いていてゆっくりと観られる良さはあるかと思います)。入場は無料となっています。  閉じる

    投稿日:2018/10/25

  • 八幡製鉄所が栄えた時代の面影

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    八幡製鉄所の眺望スペースがややがっかりな感じだったのですが、そこでこの場所を紹介してもらって来てみましたが、当日の炉がその...  続きを読むまま残っており迫力があり、八幡製鉄所が栄えた時代の面影を感じられました。知名度低い場所ですが、無料だしオススメです。  閉じる

    投稿日:2018/05/26

  • 指定文化財。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    世界遺産に登録された官営八幡製鉄所内にある高炉です。
    遠くからも「1901」と表示された高炉を眺めることができ、
    この...  続きを読む地域のランドマーク的な存在だと思います。
    見学することもできるので、時間があればぜひ立ち寄ってはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2017/12/09

  • 日本の産業を支えた建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    明治34年創業で、当時の日本の工業を支えていたと言っても過言ではない当時最新鋭の技術の粋を集めた高炉です。
    入るのは無料...  続きを読むで、周りには公園が整備されています。
    ここを単体で見ることはなかなかないと思いますが、官営八幡製鉄所とセットで見学するのがベストです。  閉じる

    投稿日:2019/07/28

  • 遠くからでも眺められる

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    北九州と言えば工業都市、その土台を作ったのが明治時代の官営八幡製鉄所です。

    現在も当時使われていた製鉄の高炉を真下か...  続きを読むら見学出来ます。

    高炉が作られた1901年のマークが高炉にもペイントされています。

    今後スペースワールドが閉鎖されてイオンがこの場所に出来るらしいのですがこの「高炉」周辺がもっと観光しやすいように整備されることを祈ります。

    JRスペースワルド駅徒歩10以内です。

      閉じる

    投稿日:2018/04/18

  • 近代製鉄発祥の地

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    官営製鉄所に日本で初めて作られた超高圧高炉が保存公開されている施設です。展示物やパネルによる解説などもあり、製鉄の歴史がよ...  続きを読むく分かりました。世界遺産八幡製鉄所に行かれるなら、併せて見学されるといいと思います。見所があります。子供の社会科見学にもいいと思います。  閉じる

    投稿日:2016/11/23

  • 満足した見学

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    スペースワールド駅から徒歩10分くらいのとこにあった。外観を見るだけなら、駅からも高炉3本は見ることができた。人はいないが...  続きを読む、順路と、要所要所にきちんとした説明が書かれていて満足いく見学ができた。子供用に?簡単なクイズが柱に貼られているという工夫もありすごく印象に残る施設となった。  閉じる

    投稿日:2015/12/30

  • わかりやすい展示

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    遠くから写真を撮るだけではなく、敷地内に立ち入って見学することができる施設です。人形を用いて作業の様子を紹介したり、随所に...  続きを読む説明パネルが設置されており、鉄鋼の製造過程が良くわかります。炉内には、鉱滓が残っており、かつての繁栄ぶりをうかがい知ることができました。  閉じる

    投稿日:2017/02/23

  • 1901

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    団体で北九州地方を観光したとき、
    バスの車窓からこの高炉を拝見しました。

    日本で初めて製鉄業が開始されたのがこの地...  続きを読むで、
    当時の高炉跡を産業遺産として残してあるということでした。

    降車して観光する時間がなかったのが残念です。  閉じる

    投稿日:2015/02/04

  • 八幡製鉄所の象徴である巨大な製鉄高炉。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    北九州市の八幡東区、JR鹿児島本線のスペースワールド駅から徒歩圏内に巨大な東田第一高炉が保存され公開されています(無料)。...  続きを読む保存されている史跡広場の中心に大きな高炉がそびえ立ち、あらためて日本の産業を支えた八幡製鉄所のスケールの大きさに驚かされます。本高炉は国内で初めて造られた超高圧の高炉とのことで、1901年の創業以来、改修工事を何度も行いながら鉄を作り続けてきた高炉のうち、1972年にその役目を終えた第10次の改修高炉を整備して保存しているものだそうです。周辺一帯の八幡製鉄所跡地は大型モールやスペースワールド、マンションなどに置き換わり当時の面影はなくなってますが、この高炉をみると当時に思いを馳せることができるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2015/03/23

1件目~20件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

東田第一高炉について質問してみよう!

戸畑・八幡・黒崎に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • gianiさん

    gianiさん

  • morkaさん

    morkaさん

  • 万歩計さん

    万歩計さん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • 公共交通トラベラーkenさん

    公共交通トラベラーkenさん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

戸畑・八幡・黒崎 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP