1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 三重県
  5. 伊勢神宮
  6. 伊勢神宮 グルメ
  7. 五十鈴茶屋 本店
伊勢神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

五十鈴茶屋 本店

グルメ・レストラン

伊勢神宮

このスポットの情報をシェアする

五十鈴茶屋 本店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11074824

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
五十鈴茶屋 本店
住所
  • 三重県伊勢市宇治中之切町30
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン
  1. ショッピング
  2. 専門店

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(51件)

伊勢神宮 グルメ 満足度ランキング 9位
3.4
アクセス:
3.83
おはらい通り赤福本店となり by teratanichoさん
コストパフォーマンス:
3.67
味に比べてちょっと高いかも by charaboさん
サービス:
3.89
席数に比べて人が足りないのでは。。。 by charaboさん
雰囲気:
4.08
店のつくりはよいものの、がさついた感じ by charaboさん
料理・味:
4.08
抹茶カフェは、ミスチョイスだったかも by charaboさん
バリアフリー:
3.38
観光客向け度:
4.14
もろターゲットは観光客 by charaboさん
  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    おかげ犬サブレは美味しい!

    4.0

    • 旅行時期:2021/12
    • 投稿日:2025/01/07

    おかげ横丁にある五十鈴茶屋。こちらでは、ショップと茶屋がありました。茶屋は人気の様で、時間帯によっては長蛇の列ができていま...  続きを読むした。私は、ショップを利用。和菓子がメインのお店ですが、見た目に惹かれた「おかげ犬サブレ」を購入。サクッとしていますが、固すぎず、甘さも控えめで、とても美味しいサブレです。お土産におすすめですよ!。  閉じる

    sukeco

    by sukecoさん(女性)

    伊勢神宮 クチコミ:23件

  • 📍五十鈴茶屋本店in三重県伊勢市
    伊勢神宮内宮近くのおはらい町にある五十鈴茶屋本店。
    こちらでは、日本...  続きを読む庭園を眺めながら和菓子がいただけます!
    五十鈴茶屋の店舗は何店舗かありますが、
    日本庭園ビューがあるのは本店だけ!

    五十鈴茶屋の魅力は、
    ☑︎賞味期限が当日中の和菓子!
    ☑︎四季の季節限定のフルーツ大福や
     節気菓子という24節気ごとに
     3種類の期間限定和菓子があること?
    ☑︎三重県産の食材を使用していること
    ☑︎郵送は承ってないので、お店までいかないと食べられないこと
    ☑︎本店の造りと日本庭園が最高です!
     トイレも綺麗でトイレに行く途中からの日本庭園も
     ぜひ眺めてみてください。

    今回いただきたものをご紹介します🍓🍵💚
    ★いちご大福とお抹茶のセット 1,000円
    →『いちご大福』春季限定メニュー(2023年は4月18日まで)
    四季ごとに旬の果物を使ったフルーツ大福があり、
    春季は三重県産のいちご「かおり野」を使用したいちご大福。
    新鮮な苺+サッパリとした白あん+柔らかい餅生地が、
    絶妙な甘味と酸味のバランス🍓
    大人気で昼過ぎには売り切れてることもあるので、
    四季の大福食べたい方はお早めに◎

    →『お抹茶』
     抹茶は宇治抹茶と五十鈴川の伏流水で、
     従業員の方が1杯ずつお茶を立てられてます🍵💚
     以前夏に訪れた際はアイスの抹茶でしたが
     (器は同じで氷が入っている)
     今回はホットのお抹茶でした♪

    ★寒牡丹と伊勢のかほり煎茶セット 800円
    →『寒牡丹』24節気の大寒のメニュー。
     厳冬の時季、雪の舞い降る中に凛と咲く寒牡丹の姿を
     練り切りで表現された見た目が美しい一品。
     やまいものしっとり感があり、味は砂糖菓子の甘いお味でした◎

    →『伊勢のかほり煎茶』
     伊勢奥津の豊かな自然の中で農薬を使わずに栽培した
     貴重な在来種の茶樹。
     スッキリした味わいでとても飲みやすかったです◎
     

    ☆オススメinfo☆
    五十鈴茶屋本店の隣に赤福本店があるため、
    多くの方が赤福本店に並んでおり行列ができてますが、
    実は五十鈴茶屋でも赤福餅が食べられます☺️
    赤福と五十鈴茶屋は同じ会社がてがけるブランドなので、
    五十鈴茶屋でも赤福餅が食べられるのです。

    また、五十鈴茶屋の本店じゃなくても赤福餅は食べられます。
    赤福餅が食べたいけど、赤福本店じゃなくても良いかな~という方は、五十鈴茶屋オススメです◎

    五十鈴茶屋は並ばずに入れることが多いので、
    1度の旅で数回行きました?

    そして、2023年3月より初めて三重県外に出店されました!
    そのお店は『赤福 ジェイアール 京都伊勢丹店』。
    いちご大福等の五十鈴茶屋の商品ももこちらで手に入れられるので、
    三重には行けないけど京都なら、という方はぜひ京都へ。

    本当にオススメなのでぜひお試しください♪
      閉じる

    投稿日:2023/04/21

  • 五十鈴茶屋さんのおかげ犬サブレ

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    和菓子が楽しめる五十鈴茶屋さんの洋菓子おかげ犬サブレ(6枚入り640円、10枚入り1400円)がおすすめです。伊勢に行きた...  続きを読むくても行けない家族の代わりに、おかげ参りをしたとされる「おかげ犬」をイメージした形のしたサブレで、三重県産の小麦と2種類の国産バターを使っているとのこと。バターの香りと食感がとても美味しくて一度食べて気に入りました。  閉じる

    投稿日:2022/12/28

  • おはらい町の癒しカフェ

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    おはらい町を歩いてたら、発見です。凄い行列の出来ている赤福本店のぐ近くですが、待つことなくすっと入れました。見つけた気にな...  続きを読むるメニュー「モンブランとお飲物のセット1,200円」を注文。先にお支払いで席が待ちます。ドリンクは好みの一品をチョイスします。冷やし抹茶を選びました(^^)v
    モンブランは小ぶりですが濃縮で秋の香り蛾ぎゅぎゅっと詰まった美味しいやつ。冷やし抹茶…夏らしい一品ですよね。モンブランと冷やし抹茶のペア、相性抜群♥まったり出来ました(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡  閉じる

    投稿日:2022/10/05

  • 赤福本店の隣にある茶屋

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    おかげ横丁赤福本店の隣にある茶屋で赤福もいただけます。
    赤福以外にも、美しい季節限定、2週間限定の和菓子や、ロールケーキ...  続きを読むなどの洋菓子もありました。
    今回は2週間限定の和菓子の中から、花筏 (はないかだ)の抹茶のセットを注文しました。
    大満足です。
    店員さんの接客も丁寧で、気持ち良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/04/18

  • おかげ犬サブレは美味しい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 5

    おかげ横丁にある五十鈴茶屋。こちらでは、ショップと茶屋がありました。茶屋は人気の様で、時間帯によっては長蛇の列ができていま...  続きを読むした。私は、ショップを利用。和菓子がメインのお店ですが、見た目に惹かれた「おかげ犬サブレ」を購入。サクッとしていますが、固すぎず、甘さも控えめで、とても美味しいサブレです。お土産におすすめですよ!。  閉じる

    投稿日:2022/01/21

  • いい雰囲気の茶屋

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約4年前)
    • 0

    おかげ横丁にある五十鈴茶屋本店。赤福本店の隣です。赤福が展開している茶屋ということで、メニューには赤福もあります。
    抹茶...  続きを読むとお茶菓子をいただきました。和菓子のラインナップの半分くらいが完売で、選択肢があまりなかったのは残念でしたが、平日の夕方でしてので比較的空いていてゆっくりできました。  閉じる

    投稿日:2021/07/22

  • 老舗のお茶屋

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約4年前)
    • 0

    伊勢神宮内宮近くのおはらい町通りにある老舗のお茶屋です。古風な外観も風情があって良かったですが、店内も落ち着いた雰囲気です...  続きを読む。窓からは日本庭園を眺めながら甘味を食べたりできるので、ゆっくりと休憩したい人にはオススメです。  閉じる

    投稿日:2021/06/19

  • 庭がおみごと〜!

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約4年前)
    • 0

    おはらい町にあるお茶屋さんです。ぜんざいをいただきました。店内は天井が高く広々としていて、随所に刻まれた歴史を感じることが...  続きを読むできます。なかでもすごいなと思ったのが客席から眺めることができる庭。何年もかけて枝ぶりなどを造り上げてきたのが感じられるみごとな松の木が何本もありました。  閉じる

    投稿日:2021/03/07

  • ここでも赤福が!

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    おかげ横丁やおはらい町にも赤福のお店がたくさんあるのに、ここでも食べれました。

    カウンター席を選ぶと、日本庭園が見え...  続きを読むます。
    店内は広々としてます。

    トイレは一度外へ出ないといけないので、冬はちょっと寒いです。  閉じる

    投稿日:2020/12/27

  • 落ち着いて味わえる☆

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    落ち着いた雰囲気で味わえる茶屋で、庭を見ながらゆっくりできる。味もおいしく、席にも余裕があってよい☆おはらい町通り沿い、赤...  続きを読む福の隣にあり、赤福は賑やかだが、こちらはオトナな雰囲気である。ぜひ、オススメしたい☆  閉じる

    投稿日:2020/12/24

  • 赤福本店の隣

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    伊勢神宮の内宮前のおはらい町にあります。赤福本店の隣になり、ここまでくると観光客もかなり少なくなりますが、赤福が大行列なの...  続きを読むにこちらはあまり混んでませんでした。
    コロナウィルス流行に関連して、アマビエのお菓子を販売してました。
      閉じる

    投稿日:2021/04/17

  • いちご大福

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    赤福が経営してるカフェとは知りませんでした。おはらい町の赤福本店の並びにあります。イートインで赤福といちご大福を頂きました...  続きを読む。赤福はやはり出来立てが柔らかくて一番です。いちご大福も白あんが甘すぎずイチゴもみずみずしくて美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2020/02/29

  • 伊勢の抹茶

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    伊勢神宮内宮おはらい通りの赤福本店隣にある茶屋。古風な伊勢らしい切妻屋根造りの商家で静かにゆったりと抹茶とサブレが楽しめま...  続きを読むす。裏を流れる清流五十鈴川を眺めながら庭園も楽しめるスペースもあるようですが店頭で楽しみました。どうも赤福のグループの店ですね。この周辺は赤福資本が入った店が多いようです。  閉じる

    投稿日:2020/03/03

  • まるごとみかん大福

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    年末恒例のお伊勢参り、一年の感謝を伝えました。
    帰りに五十鈴茶屋さんに立ち寄り和菓子を買っておきます。
    まるごとみかん...  続きを読む大福は、冬季限定商品。
    果汁たっぷりのみかんを丸ごと包んだ大福です。
    爽やかな酸味と上品な白餡の甘さが絶妙、とても美味しいです。
        閉じる

    投稿日:2020/01/22

  • 五十鈴川を実ながら、カフェ利用ができます。
    甘味処ですが、シュークリームなどとありました。
    暑い日にお伺いしたので、く...  続きを読むずきりをたのみました。
    通していただいたのが奥のお座敷でした。以外と空いていて、のんびりと静かな空間で甘味をいただけます。
    テーブル席もあります。  閉じる

    投稿日:2019/05/30

  • いちご大福に誘われて入店しました・・・。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    伊勢神宮内宮からほど近い「おはらい町」のはずれにありました。古い日本家屋の雰囲気が気に入って、というより「いちご大福」の看...  続きを読む板に誘われてはいりました。店内は思った以上に広くで、お客さんも少な目で落ち着いて頂くことが出来ました。バス停も近いので、伊勢市駅方面に帰る際にも便利でした。  閉じる

    投稿日:2019/02/25

  • 庭を眺めながら、ゆっくりできます

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    伊勢神宮内宮参拝の後に訪れました。内宮そばのお店はどこも混雑していましたが、おかげ横丁から少し離れた市営駐車場のそばにある...  続きを読むこちらの店は、お客さんは数えるほど。
    店内は五十鈴川をお庭見下ろせるカウンター席、大きなお座敷、テーブル席もあり広々としています。
    注文したのは、煎茶とわび餅のセット(¥1,000)。かなりお高めです。普通に美味しかったのですが、値段ほどの価値はないように感じられました。素敵な庭の観賞代も含まれていたと考えればいいのかもしれません。
    お土産用に購入した「おかげ犬サブレ」は、パッケージも可愛らしく味も評価が高かったです。  閉じる

    投稿日:2019/02/25

  • みかん大福が販売されていました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 1

    お伊勢参りにしたときにこのお店に入りました。この時期限定のみかん大福というものが販売されていたので、それを購入しました。み...  続きを読むかん大福はみかん丸々1個大福餅に包んだ和菓子です。食べてみると、みかんとの相性が良く美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2018/12/31

  • おかげ犬サブレ

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    おはらい町にある五十鈴茶屋で、おかげ犬のサブレを購入しました。

    伊勢土産として、どこにでもありそうな雰囲気のおかげ犬...  続きを読むのサブレですが、
    探してみると、なかなか見つからない!(>_<)
    五十鈴茶屋のショーケースの上にあるのが見えたので、
    サブレを購入するために入りました♪
    サブレは、6枚入りと10枚入りがありました。
    パッケージも可愛くて、おかげ犬のショップ袋に入れて貰えましたよ(^-^)v

    茶屋なので、中でお茶とお菓子がいただけるようでした。  閉じる

    投稿日:2018/09/29

  • おかげ横丁、赤福本店のすぐ先

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/07(約7年前)
    • 0

    五十鈴茶屋の本店でお買いものしました。風情のある建物にうっとりです。中で売っていたたまり餅。赤福は、本店の場合、お店でいた...  続きを読むだくのが一番やわらかくておいしいですが、こちらは後日食べるお土産にしても大丈夫です。クレジットカードが使えないのが残念でした。  閉じる

    投稿日:2018/07/09

1件目~20件目を表示(全51件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

五十鈴茶屋 本店について質問してみよう!

伊勢神宮に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • MOKKOさん

    MOKKOさん

  • おいしんぼさん

    おいしんぼさん

  • なおかりさん

    なおかりさん

  • ざわわさん

    ざわわさん

  • sukecoさん

    sukecoさん

  • ユウキさん

    ユウキさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP