1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 余市
  5. 余市 観光
  6. ニッカウヰスキー余市蒸溜所
余市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

ニッカウヰスキー余市蒸溜所

名所・史跡

余市

このスポットの情報をシェアする

ニッカウヰスキー余市蒸溜所 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10900358

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 17ページ目(362件)

  • 35年振りのりんごジュース

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 1

    小学生の頃、遠足で行きました。

    それから35年、工場の記憶は全く残っていませんでしたが(笑)りんごジュースはやっぱり...  続きを読む美味しかった~!

    お酒は呑めませんが点在する工場や工場跡など散策を兼ねて見学することができます。
    ウイスキーの試飲はもちろん、飲めない人用にジュースもあります。
    これが余市産の林檎を使った濃厚なジュースです。スーパーでは普通に売っているようです。

    ニッカウヰスキーの創立時の名前は「大日本果汁株式会社」だそうで、これを略して「日果」、この果はリンゴの事らしいですから、ここでのドライバー・子供・下戸用のソフトドリンクは他のとはちょっと違う意味を持っているみたいです^^

      閉じる

    投稿日:2013/12/07

  • 札幌から電車に揺られ再訪。ニッカウヰスキー余市工場は、日本のウイスキーの父竹鶴正孝が精魂こめて本場の酒造りを再現すべく作り...  続きを読む上げた工場です。連続テレビ小説の舞台となることで、注目度があがると思われます。
    まずは受付でガイドツアーの予約をし、案内に沿って見学を行います。展示は、ウイスキーファンなら興味深いものばかり。最後に試飲があり、「余市」「竹鶴」などが楽しめます。車を運転する方は当然ですが飲めませんので気をつけて。工場限定のお酒も数多く販売しており、お土産もここで揃えることができるでしょう。  閉じる

    投稿日:2014/05/03

  • 先人に思いを馳せ ウィスキーをいただく

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    小樽から少し足をのばせば、たどり着きます。
    真冬の訪問でしたが、晴天で快適でした。

    敷地内をいろいろ見学させていた...  続きを読むだけます。
    見学後には試飲コーナーで美味しいウィスキーを頂きましょう。

    雪を愛でながらのウィスキーも美味しかったです。
    ごちそうさまでした。  閉じる

    投稿日:2013/03/23

  • ニッカウヰスキー北海道工場余市蒸留所

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 3

     昨年訪問時は大雪がふっていましたので、今年は、雪のふってないときを選び、再度の訪問となりました。
     余市の駅から歩いて...  続きを読むすぐのところにあります。しかし、列車の本数が かなりすくないです。1時間に1本ほどですが、昼間は2時間ほど列車がない時間帯もありますよ。
     工場内では すごく綺麗な景観を たのしむことが できました。  閉じる

    投稿日:2013/01/26

  • 試飲ができる。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約11年前)
    • 0

    普段ウィスキーは飲まないけれど、施設見学ができると
    いう事で、小樽から積丹へ向かう途中に寄ってみました。
    ウィスキーだ...  続きを読むけでなく、りんごジュースの試飲もできるので
    お酒が飲めない方も気軽に立ち寄れると思います。
    来秋からの朝ドラで余市が舞台となるようなので
    更に人気が出そうな予感ですね。
      閉じる

    投稿日:2013/12/14

  • 竹鶴はスモーキー

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    ガイドさんなしで見学してきました。

    独特でなんとなくかわいらしい形のポットスチルや、ウィスキーのみならず、竹鶴さんと...  続きを読むリタさんの歴史もわかる博物館、試飲コーナーなど、ウィスキー愛飲家以外も楽しめる施設だと思います。  閉じる

    投稿日:2015/01/20

  • 時が止まったようなレトロな空間。

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    登別から小樽に行くのに羊蹄山を回り、余市にでて行きます。その時寄ってみました。
    工場見学というと近代的な建物をイ...  続きを読むメージしますが、ここはその当時のモダンな感じの工場がそのまま残っています。ウィスキーが好きではなくても、この空間にいるだけでもゆったりとした気持ちになります。売店にはお土産に良さそうなニッカウィスキーのパッケージのチョコレートなどいろいろなものがあります。
    試飲会場はとても綺麗で広々としたレストラン風でした。二種類のウィスキーをロック、水割り、ソーダ割で飲むことができます。おつまみもありました。ほろ酔いでとても良い気分になりました。

      閉じる

    投稿日:2013/07/04

  • 余市といえばニッカウヰスキー

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    工場見学は予約なしでいつでもできる。
    個人で回ってもいいし、時間が決まっているがガイドの案内で回ることもできる。
    広い...  続きを読む敷地内はすばらしく、そこに歴史的な建造物を大切に守り続けているニッカウヰスキーの奥深さを感じる。
    最後に試飲会場に案内される。
    会場は広く、ゆったりと試飲を楽しむことができ大満足である。  閉じる

    投稿日:2012/11/05

  • ニッカウイスキーの歴史と文化が学べます

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    人気の試飲コーナーだけでなく、今でも出荷に向けて製品を蒸留しているところを見学することができます。他にも過去の製品やCM、...  続きを読む有料ですが世界のウイスキーを試飲できるところもあります。しっかり見ると1時間程度かかると思います。  閉じる

    投稿日:2012/10/22

  • ウイスキーと言えば、余市のニッカウイスキー

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    余市観光の定番です。大型の観光バスも来ていますが、個人の観光客も沢山来ており、工場内の展示や雰囲気を楽しんでいます。園内の...  続きを読む観光を終えるとこの工場で出来たウイスキーを試飲することができます。もちろん、自動車を運転してきた人のためにジュース等も用意されています。  閉じる

    投稿日:2012/10/21

  • ニッカウヰスキーのこだわりの象徴である工場・蒸留所。ガイドをお願いしない場合、構内の公開されている棟を予約なく自由にみてま...  続きを読むわることができました(2012年9月時点)。
    自然を残した広い構内に工場の建物が悠々と並んでいます。歴史のある建物自体見ごたえがあり、製造工程の展示も丁寧で大変興味深いものでした。
    最後には無料試飲コーナーも。ただし、原酒などとくに貴重なお酒は有料試飲コーナーで。年数によって見たかんじも味わいもかなり違い、ウイスキーの奥深さに触れることができます。
    お酒が好きな人は、試飲コーナーは有料のものがおすすめです。
      閉じる

    投稿日:2015/01/31

  • 余市と言えばここでしょう。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    小樽観光とセットでオススメです。
    何と言っても敷地の広さと見所がいっぱいです。
    散歩(見学)の後は楽しい試飲もできます...  続きを読む

    私はお酒はあまり飲めないのですがここの蒸留所に漂う木の香りというか独特の香りがとても好きです。

    リンゴのお酒もおいしいので運転手以外の方は是非どうぞ。  閉じる

    投稿日:2013/09/01

  • 散策だけでもお勧め

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    まるで海外のような建物群がたくさんで、お酒に興味がない人も楽しめます。30分の無料ガイドも申し込むことができます。
    ウイ...  続きを読むスキー2種類とアップルワインの試飲ができます。運転者用には、アップルジュースやウーロン茶も用意してあります。
      閉じる

    投稿日:2012/09/30

  • 見応えのある施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    余市蒸溜所は無料で見学できます。
    広い敷地内には、登録有形文化財に認定された建物が9棟もあります。
    ガイド付き見学と、...  続きを読む自由にまわれるフリー見学があります 。
    なかなか見応えのある施設でした。
    ニッカ会館の1階はレストランになっています、2階の試飲会場ではウイスキーの試飲ができます。
      閉じる

    投稿日:2012/09/28

  • ウイスキーを飲みながら学ぶ

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    余市駅から5分くらいのところにありアクセスは良好。ここではウイスキーの製造工程や創業者についてなどウイスキーについての知識...  続きを読むを深めるための展示物が豊富にある。一通り見学した後は無料の試飲コーナーでウイスキーを味わえる。なかなか見ごたえのある施設。  閉じる

    投稿日:2014/11/06

  • 日本のウイスキーの聖地!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    日帰りバスツアーの行程に入っていました。
    そんなに期待していなかったでのすが、施設内はレトロ感たっぷりでとてもよかったで...  続きを読むす。

    スコットランドと気候が似ているので、ここに余市に蒸留所が建てられたのこと。
    北の地に理想を追い求めてたどり着いた創業者の気持ちを感じながら展示をめぐりました。ゆっくり見ていったので時間が足りませんでした。

    無料試飲コーナーもあります。ウイスキー2種類とりんごジュースなどが試飲できました。
      閉じる

    投稿日:2013/05/12

  • 若干遠いですが・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    小樽からも若干遠いですが、風光明媚な場所にあります。いった時期が悪かったせいですが時期がよければ製造状況を見学できます。ま...  続きを読むた、無料でウイスキーがのめるのでのん兵衛にはよたまりません。のん兵衛は車より電車で行くことをお勧めします。

      閉じる

    投稿日:2012/12/13

  • 広い敷地内を散歩しながら見学

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    ウイスキーを買いたくて立ち寄りましたが、窓口でガイドツアーをすすめられて参加することに。工場は広くてキレイで、ガイドさんか...  続きを読むらは社名の由来、製造工程、創設者のバイオグラフィー、美味しいウイスキーの飲み方までさまざまなことを教わりました。ガイドツアーに参加しないとわからないことだらけです。
    ツアーの最後は試飲会になっていて、ドライバーの主人はアップルジュース、私は3種類のウィスキーを堪能しました。これで無料とは恐れ入ります。
    お土産にウイスキーの原酒と試飲の時に使用していたグラスを買って帰りました。
    別の建物にはゴージャスな有料の試飲カウンターもあって、ウイスキー好きにはたまらない施設でした。  閉じる

    投稿日:2012/08/06

  • JR余市駅から徒歩2~3分(中央バス亭からは 更に近いです)
    荷物をお持ちの方は、駅の有料コインロッカーに預けないでくだ...  続きを読むさいね!
    施設の中に無料のコインロッカーがあります
    大型キャリーバックも収納可◎

    【ニッカウヰスキー】見学=ウイスキーの試飲が、楽しみの一つでもありますが、
    飲まれない方は、ついつい敬遠する場所?なのではと。。。
    でも、試飲コーナーにはドライバーさんやアルコールがダメな方のために
    アップルジュースの試飲も有りますよ♪

    そして声を大にして言いたいです
    試飲のみならず、敷地内の見学は必見です!!

    歴史的建造物が数多くあり、白樺の木、敷地内の緑も綺麗です
    4万坪、野球場の10倍の敷地散策♪
    赤い屋根の貯蔵庫。。。ここは日本じゃない!
    そうスコットランドに紛れ込んだ風景です

    徒歩で来園の方は、石造りの正門から入園ですが、お車の方は駐車場のあるニッカ会館からの入園となってしまいます

    なので、是非正門をくぐって石造りの門も眺めてくださいね  閉じる

    投稿日:2012/08/28

  • 西洋式ウヰスキーの蒸溜所は雰囲気◎!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    毎年、前を通りながら行けなかったニッカウヰスキーの余市蒸溜所へ今回立ち寄り工場の見学をしてきました!受付へ申し込めば、ツア...  続きを読むーガイドさんによる敷地内ツアーへ参加できる他、自由に個人で見て周る事も可能です。広い敷地内にレトロな洋館と白樺並木がある光景は、日本ではないような印象さえ受けます。工場内の所々には案内板が設置してあるため、個人でも十分楽しむことができました。残念ながら、車のため試飲はスルーいたしました。  閉じる

    投稿日:2012/07/09

321件目~340件目を表示(全362件中)

  1. 1
  2. 15
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19

PAGE TOP