1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 グルメ
  7. ラニオン
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ラニオン

グルメ・レストラン

下鴨・宝ヶ池・平安神宮

このスポットの情報をシェアする

ラニオン https://4travel.jp/dm_shisetsu/10201606

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ラニオン
住所
  • 京都府京都市左京区川端丸太町東入 キャピタルヴィラ丸太町 1F
予算
(夜)8,000~9,999円
(昼)3,000~3,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(3件)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 グルメ 満足度ランキング 357位
3.14
アクセス:
3.00
コストパフォーマンス:
3.75
サービス:
4.25
雰囲気:
4.25
料理・味:
4.25
バリアフリー:
3.00
観光客向け度:
3.00
  • デザートにもう一工夫

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    神宮丸太町駅の近くにあります。京都御苑を訪れた後にランチで利用しました。メインを一皿選ぶ3100円のコースを注文ました。あ...  続きを読むっさりとした味付けで全体的にボリュームがそれ程なかったので少し物足りなく感じました。特にデザートに提供されたプリンが一見市販のものと変わらない感じで、もう一工夫が欲しかったです。
      閉じる

    投稿日:2022/06/22

  • 神宮丸太町のフレンチ

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 1

    以前から行ってみたかったお店です。
    京都を訪れた際に伺ってみました。

    ランチは2840円と3990円の2種類ありま...  続きを読むすが、初めてだったので2840円でお願いしました。
    前菜2品、メイン(お肉にしました)、デザート、パン、ドリンクといった構成です。
    グラスでワインも頂きました。

    全体的にあっさりと上品なお味です。
    ボリュームがありますが、あっさりめなおかげでなんとか完食できました。

    店内は常連さんが多いようでマダムと楽しそうにお話されていました。
    お料理と共にマダムのお人柄のファンも多いようにお見受けしました。
      閉じる

    投稿日:2013/06/30

  • ピンクの壁が目印のフレンチ

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/01(約14年前)
    • 1

    川端丸太町(京阪電鉄:神宮丸太町駅の地上)東入に夫婦で営む、2005年オープン、16席のフレンチレストランがあります。
    ...  続きを読む店名Lannionはブルターニュ地方の地名、食器はBERNADURD製で殆ど揃えるほどフランスを好んでおられると想像できます。
    シェフはトレブルタンという地方で修行されていますがラニオンは現地への中継地だったとか。
    HPを拝見すると料理はシェフ、パン作りと接客は夫人が担当され、フランス風のおもてなしを受けられます。
    (入店するとコートをかけて頂ける配慮も嬉しい)

    ランチは1,470円のデジュネA(アミューズ・メイン・パン・デザート・ドリンク)~あり、+スープのデジュネBは2,000円、+オードブルのデジュネCは2,520円、+オードブル&スープのデジュネLannionは3,150円~というシステム。
    ディナーは要予約で、4800円~(+サービス料5%)。

    この日はデジュネAでエスプレッソを注文。
    アミューズは帆立のグリエ野菜和えで、ホタテは軽く炙っただけ、中は生のまま。磯の味わいとビネガーが良く合っていました。
    自家製パン(お代わり可)は国産小麦を使っているものの、製法はフランスに近いシンプルなやり方。フンワリとモッチリが混ざっている感じですね。
    メインは丹波地鶏の赤ワイン煮込みで、薄味にして鶏の旨味を引きだそうとされているのでしょうか。芽キャベツが良いアクセントです。
    デザートは自家製のプリン&キャラメルアイスで、適度な苦味がある後者は最も気に入った一品です。
    デザートにはエスプレッソが良く合いました。

    場所は冒頭で申した通り、川端丸太町を東に50m程先の南側で、学生マンションの1階のピンクの壁が目立っております。
    京阪電鉄:神宮丸太町駅すぐで、バス停なら丸太町京阪前です。

    ご夫婦は日本人ですがシェフへのオーダーをフランス語で通す程、常連客も含めフランスが大好きなのを伺えます。
    店名のサブタイトルにhospitalitè(おもてなし)と明記してあるように交通量が多い丸太町通り前にも関わらず、店内はゆったりとした食事を頂ける雰囲気でした。

    11:30~13:45 18:00~20:30 木曜全日と金曜ランチ定休
    http://homepage2.nifty.com/Lannion/  閉じる

    投稿日:2010/01/27

1件目~3件目を表示(全3件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ラニオンについて質問してみよう!

下鴨・宝ヶ池・平安神宮に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • pukuponさん

    pukuponさん

  • molmさん

    molmさん

周辺のおすすめホテル

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

京都 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP