施設情報
享保年間に創業、くずきりで有名な店。吉野葛100%で作ったくずきりを、黒蜜や白蜜につけて食べる。黒田辰秋作のケヤキの飾り棚などどっしりした調度類にも凝っている。水ようかん「甘露竹」(季節限定)・菊寿糖などのお菓子を売る店舗。
クチコミ(76件)
- 東山・祇園・北白川 ショッピング 満足度ランキング 2位
- 3.45
- アクセス:
- 4.05
- 四条通り&花見小路の少し西寄り by ua34さん
- お買い得度:
- 3.75
- 少し割高ですがそれに似合う内容 by ua34さん
- コストパフォーマンス:
- 3.27
- くずきり 1200円 by yamaotokoy1さん
- サービス:
- 3.87
- サービスのお茶(たぶんほうじ茶)がまた美味 by ua34さん
- 品揃え:
- 3.96
- メニューは決して豊富ではありません,これは殆どの方がくずきりを注文するからだと思います by ua34さん
- 雰囲気:
- 3.85
- 四条通の喧騒を忘れる空間です by 月見草さん
- 料理・味:
- 4.06
- 黒蜜、絶品です by 月見草さん
- バリアフリー:
- 3.72
- 店内段差あり by yamaotokoy1さん
- 観光客向け度:
- 4.17
- 京都の代名詞の一つです。ぜひご賞味ください by 月見草さん
-
友達のおすすめで行ってみました
- 4.0
- 旅行時期:2023/07(約2年前)
- 0
-
葛切りの有名なお店
- 3.5
- 旅行時期:2023/01(約3年前)
- 0
-
鍵善良房本店
- 5.0
- 旅行時期:2022/06(約3年前)
- 0
-
-
鍵もち
- 3.5
- 旅行時期:2022/02(約3年前)
- 0
-
鍵善
- 4.0
- 旅行時期:2022/02(約3年前)
- 0
-
くずきりと言えば鍵善でしょ!
- 4.0
- 旅行時期:2022/01(約4年前)
- 1
-
極上のくずきり
- 4.0
- 旅行時期:2022/01(約4年前)
- 0
-
-
鍵善良房本店
- 5.0
- 旅行時期:2022/01(約4年前)
- 0
-
日本の民芸を集大成したような菓子店の喫茶でくずきりをいただく。
- 5.0
- 旅行時期:2021/11(約4年前)
- 0
-
鍵善
- 3.5
- 旅行時期:2021/11(約4年前)
- 0
-
京都では、有名な老舗甘味処
- 4.0
- 旅行時期:2021/10(約4年前)
- 0
-
鍵善
- 4.5
- 旅行時期:2021/10(約4年前)
- 0
-
鍵善良房本店
- 5.0
- 旅行時期:2021/08(約4年前)
- 0
-
鍵善良房本店
- 5.0
- 旅行時期:2021/07(約4年前)
- 0
-
干支干菓子
- 3.5
- 旅行時期:2020/12(約5年前)
- 0
-
有名な黒蜜くずきりは、塗りの器でいただきます
- 4.5
- 旅行時期:2020/06(約5年前)
- 3
-
名物くずきり
- 4.0
- 旅行時期:2020/05(約5年前)
- 0
-
おすすめ
- 4.0
- 旅行時期:2020/02(約5年前)
- 0
-
鍵もち
- 4.0
- 旅行時期:2020/01(約6年前)
- 0
-
暑い日は葛切り
- 3.5
- 旅行時期:2019/09(約6年前)
- 0
このスポットに関するQ&A(0件)
鍵善良房本店について質問してみよう!
東山・祇園・北白川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
山田のかかしさん
-
Gonkoさん
-
カサブランカさん
-
Hotel Stationeryさん
-
peanuts-snoopyさん
-
まんごさん
- …他
周辺のおすすめホテル
-
地図で見る