1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 行田・羽生・加須
  6. 行田・羽生・加須 交通
  7. 道の駅 童謡のふる里おおとね
行田・羽生・加須×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

道の駅 童謡のふる里おおとね

道の駅

行田・羽生・加須

このスポットの情報をシェアする

道の駅 童謡のふる里おおとね https://4travel.jp/dm_shisetsu/10019569

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
道の駅 童謡のふる里おおとね
住所
  • 埼玉県加須市佐波258-1
電話番号
0480-72-2111
アクセス
1) 東北自動車道加須I.C.から車で10分 北へ約8キロ
2) 羽生I.C.から車で10分 北東へ約8キロ
営業時間
[5月~8月] 9:30~18:00
[9月~4月] 9:30~17:30
休業日
[水] 第1・3水
年始
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 道の駅

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

行田・羽生・加須 交通 満足度ランキング 5位
3.33
バリアフリー:
3.60
トイレの快適度:
3.50
駐車場の近くにあります。 by マリオットさん
お土産の品数:
3.54
店内はほとんどが野菜やお土産。 by マリオットさん
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    加須の【道の駅 童謡のふる里おおとね】には童謡(運転手は君だ 車掌は僕だ)の作曲家下總皖一(しもおさかんいち)の銅像が立つ。

    4.0

    • 旅行時期:2022/11
    • 投稿日:2024/04/22

    ≪埼玉の加須市(かぞし)は読めないが、童謡(運転手は君だ 車掌は僕だ)の作曲家下總皖一(しもおさかんいち)の出身地だ。≫ ...  続きを読む 昨秋(2022/11/29) 、故郷青梅を訪ねた帰りに、何となく関東道の駅の一覧表から道の駅「童謡のふる里おおとね」を選び、訪ねてみた。 東北自動車道加須(かぞ)ICから降りて、ナビに教えられたままに国道125号線、346号線、60号線で道の駅「童謡のふる里おおとね(加須市佐波258-1)」に至る。 凡そICから車で15分の距離になる。 初めて訪れた加須(かぞと読む)市は埼玉県の北東部に位置し、人口は110,950人と中規模の市である。 時間も正午近くになっていたから、道の駅にあるレストラン「わらべ」に入った。 童謡の童(わらべ)を採ったのだろうレストランは人気の店らしく、満席でした。 10分ほど待って、席が空いて座れた。多くのお客が食べている天ぷらそばを 注文した。コシのしっかりした美味い蕎麦でした。 (尚、当地は加須うどんも郷土名物として有名らしい) レストラン「わらべ」の隣に農産物直売所も置かれている。 その裏手はホテイアオイの水田(県内随一の自生地と云う)が広がる。 短い時間の訪問だったが、かつて歌った童謡・・・「電車ごっこ」 運転手は君だ 車掌は僕だ あとの四人が 電車のお客 お乗りはお早く 動きます ちんちん・・・の作者作曲家下總皖一(しもおさ かんいち)氏に出会えた。 作曲家下總皖一氏が、この加須市で育ち、世に知られた作曲家であったことも知らなかったが、加須市は【道の駅 童謡のふる里おおとね】に作曲家の銅像を建て、立派な市立図書館(分館)に彼のコーナーまで設けていた。 その市立図書館(分館)は【童謡のふる里おおとね図書館(ノイエ)】と称している。 道の駅から少し離れた開琴亭公園内にあるが、此処の素晴らしさに驚いた。 訪問する価値がある。 大利根地域が童謡で町おこしをしていたこともあり、周囲に屋敷林のある公園内に古民家風の木を主体とした立派な建物が建てられている。 一般図書室の大規模な木造架構と、伝統的な木造建物である児童図書室の木組みの対比が素晴らしい。 これほどの立派な図書館は見たことがない。 (2023.02.12.Wiki・Hp参考、編集・追記)   閉じる

    jijidaruma

    by jijidarumaさん(男性)

    行田・羽生・加須 クチコミ:1件

  • 童謡のふる里「下總皖一さん」と農産物

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/02(約3ヶ月前)
    • 1

    駐車場に車を停めて、すぐに目に入ってくるのは「下總皖一さん」の銅像です。
    私は存じあげない方だったのですが、たなばたさま...  続きを読むのレリーフがありましたので納得です。
    童謡のふる里というだけのことはある方ですね。
    子どもでも知っている名曲です。
    農産物は農業創生センターに売っています。レストランもありました。
    トイレの数は多くないですが、綺麗で快適でした。
    驚いたのは、トイレ。忘れ物しないでね!!という心遣いがすごい仕様でした。
      閉じる

    投稿日:2024/02/25

  • 群馬県から埼玉県に入りました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

     郡山から東京へ向かう途中に立ち寄った道の駅です。長いドライヴなので休憩は大切です。
     館内では地元の農産物などが買えま...  続きを読むす。無料でレンタサイクルも貸してくれるのは素晴らしい。春になると周囲をホテイアオイの花が埋め尽くすと聞いて、またその季節に来たくなりました。  閉じる

    投稿日:2023/12/03

  • 農産品を中心とした道の駅

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    柳生駅から4.7キロ、埼玉大橋のたもとにある道の駅。県道46号沿いにあり、交通量は多い印象。物販の店舗は小ぶりではあるが、...  続きを読む農産品を中心に購入できるほか、地域の和菓子やうどん、ジャムなどを入手できた。レンタサイクルを取り扱っており、加須駅近くにある観光案内所で返却ができ、市内の観光に役立った。  閉じる

    投稿日:2023/03/24

  • こじんまりとした道の駅

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    ドライブの休憩で立ち寄りました。利根川に架かる埼玉大橋の近くにある道の駅です。こじんまりとしていますが、新鮮な野菜が所狭し...  続きを読むと揃っていました。価格も安かったです。産地は地元産だけでなく他県の野菜も置いてありました。地元の人の利用も多いのか結構賑わっていました。童謡「たなばたさま」を作曲した「下総皖一」の生誕の地だそうです。  閉じる

    投稿日:2023/02/04

  • ≪埼玉の加須市(かぞし)は読めないが、童謡(運転手は君だ 車掌は僕だ)の作曲家下總皖一(しもおさかんいち)の出身地だ。≫
    ...  続きを読む

    昨秋(2022/11/29) 、故郷青梅を訪ねた帰りに、何となく関東道の駅の一覧表から道の駅「童謡のふる里おおとね」を選び、訪ねてみた。

    東北自動車道加須(かぞ)ICから降りて、ナビに教えられたままに国道125号線、346号線、60号線で道の駅「童謡のふる里おおとね(加須市佐波258-1)」に至る。
    凡そICから車で15分の距離になる。
    初めて訪れた加須(かぞと読む)市は埼玉県の北東部に位置し、人口は110,950人と中規模の市である。

    時間も正午近くになっていたから、道の駅にあるレストラン「わらべ」に入った。
    童謡の童(わらべ)を採ったのだろうレストランは人気の店らしく、満席でした。
    10分ほど待って、席が空いて座れた。多くのお客が食べている天ぷらそばを
    注文した。コシのしっかりした美味い蕎麦でした。
    (尚、当地は加須うどんも郷土名物として有名らしい)

    レストラン「わらべ」の隣に農産物直売所も置かれている。
    その裏手はホテイアオイの水田(県内随一の自生地と云う)が広がる。

    短い時間の訪問だったが、かつて歌った童謡・・・「電車ごっこ」
    運転手は君だ 車掌は僕だ
    あとの四人が 電車のお客
    お乗りはお早く
    動きます ちんちん・・・の作者作曲家下總皖一(しもおさ かんいち)氏に出会えた。

    作曲家下總皖一氏が、この加須市で育ち、世に知られた作曲家であったことも知らなかったが、加須市は【道の駅 童謡のふる里おおとね】に作曲家の銅像を建て、立派な市立図書館(分館)に彼のコーナーまで設けていた。
    その市立図書館(分館)は【童謡のふる里おおとね図書館(ノイエ)】と称している。
    道の駅から少し離れた開琴亭公園内にあるが、此処の素晴らしさに驚いた。
    訪問する価値がある。

    大利根地域が童謡で町おこしをしていたこともあり、周囲に屋敷林のある公園内に古民家風の木を主体とした立派な建物が建てられている。
    一般図書室の大規模な木造架構と、伝統的な木造建物である児童図書室の木組みの対比が素晴らしい。
    これほどの立派な図書館は見たことがない。

    (2023.02.12.Wiki・Hp参考、編集・追記)

      閉じる

    投稿日:2023/03/10

  • 4時まで

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    お土産的なものが欲しくて訪れましたが閉まっていました(´;Д;`)営業時間が4時までなんて閉まるのはやすぎ(>_<)こちら...  続きを読むには、「たなばたさま」「野菊」「はなび」等の曲を作曲した「下総皖一」の像があります。旧大利根町が生誕の地だそうです。
      閉じる

    投稿日:2022/03/30

  • 利根川に近いです

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 7

    加須市旧大利根町の県道46号線沿い、利根川に架かる埼玉大橋に南側にある道の駅です、旧大利根町はたなばたさまや野菊を作曲した...  続きを読む下總皖一の故郷なので童謡のふるさとといわれています、敷地内に銅像があります、道の駅としての規模は中規模程度、農産物販売所も中くらい、地元の特産品があります、加須特産の五家宝ではなく古河の御家宝がありました、食事処のレストランわらべは手打ちうどん・手打ちそば、大利根産こしひかりを利用した定食があります、7月から10月にはホテイアオイが咲きます。  閉じる

    投稿日:2021/02/15

  • ホテイアオイ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    駐車場の脇の水田に紫色ぽいホテイアオイの花々が可憐に咲いていました。道の駅の規模としては小さい方で、買い物客は地元の人が多...  続きを読むそうな印象でした。駐車場出入り口は信号がないため、特に右折で出場する場合は注意が必要です。ホテイアオイの花を見に行くだけでも価値はあると思いました。  閉じる

    投稿日:2021/06/02

  • 地元の野菜が豊富

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    羽生インターに乗る前に立ち寄りました。
    道の駅としては小~中規模で
    駐車場がちょっと狭くて使いづらいです。
    店内には...  続きを読む地元の方が作られた野菜が豊富に並んでいて
    それを目当てに来られたお客さんで大変に賑わっていました。
    お店の外にもテントを出してフルーツなどの
    売り出しもしていて活気のある道の駅でした。  閉じる

    投稿日:2019/07/06

  • 加須市の県道46号線沿いにある道の駅。東北自動車道の加須ICから近くアクセスは便利です。
    「童謡のふるさと」とは作曲家「...  続きを読む下總 皖一(しもふさ かんいち)」の出身地が当地であることから名づけられ、同氏の像と「たなばたさま」の歌碑があるほか、道の駅のスタンプの絵柄にも描かれています。
    全体的にこじんまりとしていますが、直売所は野菜や果物の種類が多く、開店直後から多くの人で賑わっていました。  閉じる

    投稿日:2019/04/27

  • 農産物の販売が多い。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    道の駅は沢山ありますが、地域名を付けたものが多いと思っていました。ここはわざわざ「童謡のふるさと」と長い名前にしているのは...  続きを読む、作曲者と地域との関係でしょうか。栃木に向かって走っていたのですが、入り口付近に右折用の斜線もあるため入りやすく出来ていました。

    建物の中は、ほとんど野菜と地元の名産など、お土産売り場の様な感じです。外にもテントが建てられていて、野菜の苗や地元の方の作った枕でしょうか、いろいろなものが売られていました。奥にお蕎麦屋さんがあり、お昼時はとても混んでいました。  閉じる

    投稿日:2018/05/28

  • メダカを売っていました。

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    鬼怒川温泉からの帰りに、新4号から古河市内へ入ったあと迷子になって、加須市の田園地帯をさ迷っていたときに見つけた道の駅です...  続きを読む。こじんまりしたかわいらしい駅でした。農産物はもちろん、花や野菜の苗、さらに緋メダカまで売っていたのが新鮮でした。  閉じる

    投稿日:2017/05/07

  • 何故か田舎の山間に有る様な雰囲気を醸し出す道の駅でした
    和風な作りの直売所は館内も和風で、昔の農家をイメージしてるの様で...  続きを読むした。
    別棟の食堂も和風な佇まいです。

    有名な童謡「たまばたさま」を作曲した「下総皖一」の生誕の地で、銅像があり「たなばたさま」が流れていました。
    すぐ横の沼に水草が群生していて花が咲いて綺麗でした  閉じる

    投稿日:2016/08/19

  • 駐車場が狭くて大変でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 2

    利根川の近くの県境にある道の駅で、便利な立地にあるため結構立ち寄るお客が多いです。それにしては駐車場が狭くて、裏に第2駐車...  続きを読む場があります。それもあまり広くはないし、舗装がされていないし、改善して欲しいな、という気がしました。

    この道の駅のメインの施設は「農業創生センター」と称した農産物直売所と、離れの農村レストラン「わらべ」の2つです。どちらも人気があって、お客が並んでいました。

    駅名の「童謡のふる里」は、『たなばた』『ほたる』などの作曲者の「しもうさかんいち」が現在の加須市内の原道村生まれだからのようです。立像と横に『たなばた』が流れる記念碑があります。ただ「故障中」の貼り紙がして、聞けませんでした。

      閉じる

    投稿日:2016/05/03

  • トイレに行きたくなり周辺を走っていると、たまたま看板を見つけて入りました。まだ早朝ということもありオープンしていませんでし...  続きを読むたが、とりあえずトイレ休憩。ふと気づくと誰かの銅像が、童謡「たなばた」を作曲された下総さんの銅像でした。音楽が流れるボタンも付いていました”故障中”でした。  閉じる

    投稿日:2016/03/19

  • 裏にはほていあおいが満開

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    野菜や梨やブドウが売っていました。
    ただ他の道の駅と比べたら種類はあまりなかったように思います。
    外にはテントがあり、麦茶...  続きを読むが自由に飲めるサービスをやっていました。
    ゆっくりと休むことができました。
    施設の裏にはほていあおいが群生していて花が咲いているのをみることができ、すごくよかったです。
      閉じる

    投稿日:2015/08/03

  • 規模は小さいがホスピタリテーがいい

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 3

    2015年7月に阪急交通社の日帰りツアーに参加。
    関東近郊の道の駅をめぐるコースで、
    埼玉を中心のコースで立ち寄る。
    ...  続きを読む

    童謡「たなばた」を作曲された下総さんの
    銅像に迎えられる。

    物産館の左側の外には
    この時期に咲くホテイアオイが
    きれいな紫色で迎えてくれた。

    駅長さんのご好意でお茶までいただいた。
    名物のいがまんじゅうは
    饅頭を赤飯でくるんだもの  閉じる

    投稿日:2015/07/14

  • 突っ込み所満載の楽しい産直センター!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 1

    小鮒、タナゴ、金魚、メダカなどが、空気を一杯に詰めたビニール袋に入れて売られています。甘露煮などの材料として生きた小鮒が長...  続きを読む野県内のスーパーで販売されているTV番組「秘密の県民ショー」を見たことがあります。はたして、食料でしょうか飼育用でしょうか?
     
    また、食用と決まっているものでも、鮒甘露煮¥1050、やなぎばや(くちぼそ)¥1029など近所のスーパーでは見かけないものが多く楽しい場所でした。

    ※もちろん普通の野菜や苗も沢山売っています。安かったので幾つか苗を買い込みました。

      閉じる

    投稿日:2012/05/03

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

道の駅 童謡のふる里おおとねについて質問してみよう!

行田・羽生・加須に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 城megrist PINchanさん

    城megrist PINchanさん

  • インコマンさん

    インコマンさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • jijidarumaさん

    jijidarumaさん

  • lily7さん

    lily7さん

  • イチさん

    イチさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP